煮込うどん 飯山市西乃茶や

2023年10月11日

しのランです

練習会 10月14日(土)

10/7 アゼィリアから飯山道の駅へ行きたいとのことで、野尻湖経由で “花の駅千曲川”へ。
広い駐車場の車が凄い、店内も大勢のお客さんが入っていた。
野沢菜が出回る頃にはまた来られるかな。

店を出たのが丁度正午で昼食に向かったのは、帰り道にある“西乃茶や”さんです。
運よく小上がりに席が取れました。
お願いしたのは、何時もの煮込みうどん3人前と笹さずし1人前です。
3人前だと大鍋になります。いつ食べても美味い。




熱々を4人で食べましたが皆さん満腹でした。

帰りに北部スポーツレクレーションパークに寄って、数種類の運動器具を使い、歩きましたので満腹感を幾らか解消できたようだった。

野尻湖一周(15キロ)のランニングコースは、スタートの15km表示から1kmごとに表示が有りました。昔 走り始めた頃このコース走って苦労した記憶がよみがえりました。


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

千曲川上流方面へラン報告

2023年10月11日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「曇天の空模様となった10/10に千曲川上流方面へラン!!
<走行コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜中町ねむのき公園〜千曲橋〜御言橋折り返し〜千曲橋〜粟佐橋〜稲荷山駅〜長谷観音〜山崎公園〜篠ノ井橋の22キロ
<走行時間> 2:03:54



1週間振りに千曲川上流方面へ走って行きました(✷‿✷)
軻良根古神社付近に、まだ向日葵が咲いていました(◔‿◔)
千曲橋の所にある花水木街道の花水木が真っ赤に紅葉していました(✿^‿^)
長谷観音付近で、黄金色となった稲穂がまだ刈取られていなかったです(◔‿◔)


長谷観音の彼岸花ボチボチ終わりになってきましたが群生地の彼岸花はまだ真っ赤に咲いていました(✷‿✷)
金木犀の花が咲いていたのでいい香りがしていました(◔‿◔)
ハート型したコスモスが綺麗に咲いていました(◔‿◔)」




お疲れ様です。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2023年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ