わかめしょうゆらーめん・walk5.7キロ・朝の月

2023年10月03日

しのランです

※10/2walkの日の昼食は わかめしょうゆらーめん にしました。
冷蔵庫にまだ眠っていた かき餅に豆腐を入れて頂きました。



お腹一杯になったので午後に筋トレを、都合で途中までで終わり。
後日続きをやります。

※walk6:33発16℃ 湿度80% 歩き始め涼し過ぎ~
北部スポーツレクパークへ
5.75キロ 1:03:00 インターバル速歩6セット  7777歩

朝の月が見えていました、パークの階段。





練習会  10月8日(日)



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物ストレッチ・筋トレwalk

坂道練習報告

2023年10月03日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「秋晴れが広がった10/2に千曲川上流方面へラン!!
目指せ!!開眼寺!!ミッション!!坂道練習!!
<走行コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜中町ねむのき公園〜千曲橋〜平和橋〜八幡神社〜開眼寺〜治田公園・神社〜長谷観音〜稲荷山駅の26キロ
<走行時間> 2:42:48
アシックスのマジックスピードの新しい靴を履いて、大町アルプスマラソン&松本マラソン対策で千曲市開眼寺へ坂道練習しに行きました(◔‿◔)



開眼寺は、千曲市にある臨済宗妙心寺派の寺院です(✿^‿^)
信濃三十三観音霊場第13番札所です(✷‿✷)
杉に囲まれた入口の石段は30段有りました(◔‿◔)



開眼寺の住職が英語で早朝5時から坐禅体験出来るみたいです(✷‿✷)
開眼寺行くまで八幡神社から3キロの上り坂はきつかったです(T_T)



彼岸花がまだ所々に咲いていました(✿^‿^)
長谷観音にハート型したミニコスモスが咲きました(◔‿◔)」


お疲れ様です。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2023年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ