明日11日健康ランニング ・ ランスマ倶楽部放送スタート
2020年10月10日
しのランです。
東京マラソン 来年は10月17日開催 !
集合時 マスク着用!
密にならないように!
感染させない! 感染しない!
・会費未納の方はこの際に納入方お願いします。
※ランニング情報を伝える新番組
以前の「ラン×スマ」がリニューアルスタートです。
NHKBS1 10月11日 午後5:00 ~ 午後5:50
総監督:金哲彦さん
市民ランナー必見!
ランスマ倶楽部
・健康ランニング
参加者は自宅で出掛ける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
味覚、臭覚障害はありませんか。

長野駅善光寺口、雨降りでしたが自宅に戻るころには止みました。
週末観光客の出足はどうだろうか。
東京マラソン 来年は10月17日開催 !
健康ランニング
「11日(日) 8:00 南長野運動公園集合。
雨が予想されます。
出欠は各自の判断にお任せします。」
(ml情報 発部長10/07)以上再掲
「11日(日) 8:00 南長野運動公園集合。
雨が予想されます。
出欠は各自の判断にお任せします。」
(ml情報 発部長10/07)以上再掲
集合時 マスク着用!
密にならないように!
感染させない! 感染しない!
・会費未納の方はこの際に納入方お願いします。
※ランニング情報を伝える新番組
以前の「ラン×スマ」がリニューアルスタートです。
NHKBS1 10月11日 午後5:00 ~ 午後5:50
総監督:金哲彦さん
市民ランナー必見!
ランスマ倶楽部
・健康ランニング
参加者は自宅で出掛ける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
味覚、臭覚障害はありませんか。
10/10 9:13
長野駅善光寺口、雨降りでしたが自宅に戻るころには止みました。
週末観光客の出足はどうだろうか。
スカイライントレイル菅平出場者ファイト‼ ・ 今朝のwalkから ヨウシュヤマゴボウ
2020年10月09日
しのランです。
※第13回 スカイライントレイル菅平
10月11日(日)に開催されます。
種目・制限時間:43km 10時間 22km 7時間
台風の接近で開催がどうなるのでしょう。
詳細は スカイライントレイル菅平
上記 ≪ご参加の皆さまへ≫から抜粋↓
「今週末の大会開催の可否について、8日21時時点の最新状況をお伝えします。
~ 中 略 ~
9日21時時点に最終判断をすることといたしました。」
参加する皆さんの安全と健闘を祈る!
※9日walk 625発 13℃ 湿度80%
今朝も “しばらく雨は降らないよう予報です” を信じてwalk開始。
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩4回行う。
walk 8.37km 1:30:04 366Cal
インターバル速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは10:55、
4キロは9:44。 8キロは9:33/kmでした。 歩数は11373歩。
ウオッチに保存したら “新記録達成” 表示
何かと思ったら“最長ランニング” (walkだけど)だって。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。

walk中に55階段で写したヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
根、葉など全体に毒性ありです。
実ですが【花言葉】は「野生、元気、 など」

健康ランニング
10月11日(日) 8:00 南長野運動公園集合
10月11日(日) 8:00 南長野運動公園集合
※第13回 スカイライントレイル菅平
10月11日(日)に開催されます。
種目・制限時間:43km 10時間 22km 7時間
台風の接近で開催がどうなるのでしょう。
詳細は スカイライントレイル菅平
上記 ≪ご参加の皆さまへ≫から抜粋↓
「今週末の大会開催の可否について、8日21時時点の最新状況をお伝えします。
~ 中 略 ~
9日21時時点に最終判断をすることといたしました。」
参加する皆さんの安全と健闘を祈る!
※9日walk 625発 13℃ 湿度80%
今朝も “しばらく雨は降らないよう予報です” を信じてwalk開始。
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩4回行う。
walk 8.37km 1:30:04 366Cal
インターバル速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは10:55、
4キロは9:44。 8キロは9:33/kmでした。 歩数は11373歩。
ウオッチに保存したら “新記録達成” 表示
何かと思ったら“最長ランニング” (walkだけど)だって。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
walk中に55階段で写したヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
根、葉など全体に毒性ありです。
実ですが【花言葉】は「野生、元気、 など」
豚肉ちゃんぽん 丸亀製麺 18号小島国道沿い 長野店
2020年10月08日
しのランです。
丸亀製麺さんは一か月振り位かな。10/6
家のおばさんと知人と一緒に13時過ぎに入店。
駐車場は若干の空きがあり楽に駐車出来た。
メニューが沢山あって迷う中から、一か月振りなので新メニューの“ちゃんぽん”が目に入って、その“豚肉ちゃんぽん”(並)を注文。

天ぷらは かしわ天、さつまいも天で、何時ものかぼちゃ天は売り切れなのか無かった。
おばさんは “牛すき釜玉うどん”(並)
肉が多かったようで我がどんぶりへ投下。

知人は“牡蠣ちゃんぽん”(並)
牡蠣が結構入っていたみたいです。

”豚肉ちゃんぽん”も肉と野菜が年寄りには十分なほど入っていました。
集めてうれしい うどん札を三枚いただき。
健康ランニング
10月11日(日) 8:00 南長野運動公園集合
10月11日(日) 8:00 南長野運動公園集合
丸亀製麺さんは一か月振り位かな。10/6
家のおばさんと知人と一緒に13時過ぎに入店。
駐車場は若干の空きがあり楽に駐車出来た。
メニューが沢山あって迷う中から、一か月振りなので新メニューの“ちゃんぽん”が目に入って、その“豚肉ちゃんぽん”(並)を注文。
天ぷらは かしわ天、さつまいも天で、何時ものかぼちゃ天は売り切れなのか無かった。
おばさんは “牛すき釜玉うどん”(並)
肉が多かったようで我がどんぶりへ投下。
知人は“牡蠣ちゃんぽん”(並)
牡蠣が結構入っていたみたいです。
”豚肉ちゃんぽん”も肉と野菜が年寄りには十分なほど入っていました。
集めてうれしい うどん札を三枚いただき。
健康ランニングのお知らせ ・ 稲刈り進行中
2020年10月07日
しのランです。
近くの田では稲刈りが終わったところもあります。
昨日はコンバインを使っての稲刈りが行われていて手際よく進み早く終わりました。

見ていると刈り取った稲はこの機械の中で脱穀され、脱穀された籾は途中で軽トラに乗せて運搬されて行きます。運搬先はきっと乾燥場でしょうか。


こうした農作業の経験はないのでつい見入ってしまった。
米の出来栄えを、数日前に稲刈りが終わった方に聞いてみたら例年並みとのことでした。
今日もコンバインのピッピッピッという音が聞こえてきます。
「11日(日) 8:00 南長野運動公園集合。
雨が予想されます。
出欠は各自の判断にお任せします。」
(ml情報 発部長10/07)
雨が予想されます。
出欠は各自の判断にお任せします。」
(ml情報 発部長10/07)
近くの田では稲刈りが終わったところもあります。
昨日はコンバインを使っての稲刈りが行われていて手際よく進み早く終わりました。
見ていると刈り取った稲はこの機械の中で脱穀され、脱穀された籾は途中で軽トラに乗せて運搬されて行きます。運搬先はきっと乾燥場でしょうか。
こうした農作業の経験はないのでつい見入ってしまった。
米の出来栄えを、数日前に稲刈りが終わった方に聞いてみたら例年並みとのことでした。
今日もコンバインのピッピッピッという音が聞こえてきます。
昨朝のwalkから クレオメ
2020年10月07日
しのランです。
※6日walk 736発 11℃ 湿度79%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
寒くなり出遅れた!
生ごみを片手にごみ置き場へ運びながらのwalk。
・2キロが階段を前にして通過したので3分間隔インターバル速歩は78階段を含めてとなり、更に4回目も試みたが急坂に入ってしまい つま先歩き。
walk 8.28km 1:32:55 361Cal
インターバル速歩を入れた3キロ目の1kmは10:18、
4キロ目は10:21、いつもより遅い、階段と急坂ではしょうがない。
歩数は11254歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。

花はwalkの際に写したクレオメ
別 名:西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)
【花言葉】は「秘密のひととき、あなたの容姿に酔う、 など」
※6日walk 736発 11℃ 湿度79%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
寒くなり出遅れた!
生ごみを片手にごみ置き場へ運びながらのwalk。
・2キロが階段を前にして通過したので3分間隔インターバル速歩は78階段を含めてとなり、更に4回目も試みたが急坂に入ってしまい つま先歩き。
walk 8.28km 1:32:55 361Cal
インターバル速歩を入れた3キロ目の1kmは10:18、
4キロ目は10:21、いつもより遅い、階段と急坂ではしょうがない。
歩数は11254歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
花はwalkの際に写したクレオメ
別 名:西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)
【花言葉】は「秘密のひととき、あなたの容姿に酔う、 など」
“チコちゃん”に“キヨエちゃん”です
2020年10月06日
しのランです。
毎年稲刈りの後の田んぼに楽しい案山子が出現します。
今年は“チコちゃん”に“キヨエちゃん”です。

孫を連れて見に行ってきました。
この日は丁度脱穀の最中で、中に入って写してくださいと声を掛けていただきました。
通り掛かりの人も写真に収めていました。
場所は徳間の諏訪神社前です。
(若槻大通りファミリーマート西側入る)

毎年稲刈りの後の田んぼに楽しい案山子が出現します。
今年は“チコちゃん”に“キヨエちゃん”です。

孫を連れて見に行ってきました。
この日は丁度脱穀の最中で、中に入って写してくださいと声を掛けていただきました。
通り掛かりの人も写真に収めていました。
場所は徳間の諏訪神社前です。
(若槻大通りファミリーマート西側入る)

シュウメイギク ・ 昨朝のwalkから
2020年10月05日
しのランです。
ウォーキングしていても見かける花の数が減ってきました、
庭の秋明菊。

【花言葉】は「薄れゆく愛、淡い思い、 など」
※4日walk 発627 13℃ 湿度93%
雲に覆われている空、今にも雨が降ってきそう。
“しばらく雨は降らないよう予報です”を信じてwalk開始。
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩4回行う。
walk 8.04km 1:28:56 353Cal
インターバル速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは11:11、
4キロは9:54。
8キロは9:29/kmでした。 歩数は10705歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
新しい大きいマスクをしていたら人間違いされてしまった❓
1キロ手前で挨拶をした方に「会社? 仕事?」 って聞かれてしまったので、「ウォーキングです」と答えた。 でもこの方にはこの場所でたまに行き会うので覚えていてくれて挨拶替わりだったのかとも思う、きっとそうだ。

ウォーキングしていても見かける花の数が減ってきました、
庭の秋明菊。
【花言葉】は「薄れゆく愛、淡い思い、 など」
※4日walk 発627 13℃ 湿度93%
雲に覆われている空、今にも雨が降ってきそう。
“しばらく雨は降らないよう予報です”を信じてwalk開始。
~北部スポーツレクパーク~若槻大通り~昭和の森公園~
2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩4回行う。
walk 8.04km 1:28:56 353Cal
インターバル速歩を入れた坂の3キロ目の1kmは11:11、
4キロは9:54。
8キロは9:29/kmでした。 歩数は10705歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
新しい大きいマスクをしていたら人間違いされてしまった❓
1キロ手前で挨拶をした方に「会社? 仕事?」 って聞かれてしまったので、「ウォーキングです」と答えた。 でもこの方にはこの場所でたまに行き会うので覚えていてくれて挨拶替わりだったのかとも思う、きっとそうだ。
健康ランニング報告10/3
2020年10月04日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「曇り空、段々と肌寒く感じるこの頃・・・
10/3土曜日に南長野運動公園に集まったメンバーは
部長、北さん、K内さん、πさん、慶さん、Wかずさん、チョビさん、ハンモックさん、ワッキーさん、K.Iさんと私の11名。
公園内ランと堤防ランに分かれて健康ランニングスタートしました!

8:00集合前に、若手の慶さんが夜勤明け6時スタートで、皆神山へハーフ走でタイムは1:47:47(5′05″/km)で走ったそうです!
Wかずさんと堤防ランへ!!
〈コース〉オリスタ~赤坂橋~更埴橋折り返し~赤坂橋~オリスタ
〈走行距離〉 15キロ 〈走行時間〉 1:41:33
〈走行ラップ〉
7:49-7:23-7:03-6:51-6:39-6:36-6:51-6:10-6:08-6:22-6:30-6:34-6:43-6:47-6:59
後半、Wかずさんのペースが速くてついて行かれませんでした(>_<)
チョビさん、K内さん、北さんと更埴橋付近ですれ違いました!
3人とも快走!
八幡原付近の堤防で昭和FCの子供達が縄跳びしながら走っていました!
曇り空で無風、適温のなか、ランニングするには良い気象条件のなか、いい汗をかき、いい練習になりました!
差し入れはパン、漬け物、さつまいも等を用意して頂きました!
空腹が満たされました(^-^)/
ありがとうございました(^-^)
健康ランニングに参加されました皆さんお疲れ様でした!」
お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
報告はミキティさんからです。
「曇り空、段々と肌寒く感じるこの頃・・・
10/3土曜日に南長野運動公園に集まったメンバーは
部長、北さん、K内さん、πさん、慶さん、
公園内ランと堤防ランに分かれて健康ランニングスタートしました!

8:00集合前に、若手の慶さんが夜勤明け6時スタートで、皆神山へハーフ走でタイムは1:47:47(5′05″/km)で走ったそうです!
〈コース〉オリスタ~赤坂橋~更埴橋折り返し~赤坂橋~オリスタ
〈走行距離〉 15キロ 〈走行時間〉 1:41:33
〈走行ラップ〉
7:49-7:23-7:03-6:51-6:39-6:36-6:51-6:10-6:08-6:22-6:30-6:34-6:43-6:47-6:59
後半、
チョビさん、K内さん、北さんと更埴橋付近ですれ違いました!
3人とも快走!
八幡原付近の堤防で昭和FCの子供達が縄跳びしながら走っていました!
曇り空で無風、適温のなか、ランニングするには良い気象条件のなか、いい汗をかき、いい練習になりました!
差し入れはパン、漬け物、さつまいも等を用意して頂きました!

空腹が満たされました(^-^)/
ありがとうございました(^-^)
健康ランニングに参加されました皆さんお疲れ様でした!」
お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
本日の健康ランニング・松代ロゲイニング追加ラン 26キロ
2020年10月03日
しのランです。
しのランは都合悪くて参加できませんでした。
慶さんからのLINE 8:34現在によりますと11名参加とのことです。

今日も差し入れが沢山あるようです。
参加された皆さんお疲れ様です。
※27日に続いての松代ロゲイニングランはミキティさんです。
「9/29に、秋晴れの中、無風で適温に恵まれ松代の城下町へ!!
9/27に行われた信州松代ロゲイングで回れなかったチャックポイントを探しに探険ラン!!
〈回ったチャックポイントコース〉
松代城~松代藩文武学校~象山先生誕生入口~松代活動館跡~「見てござる」の歌碑(梅翁院)~旧前島家住宅~秋葉社~白鳥神社入口~山神~黒猫大明神~マレットゴルフ場~金井山遊歩道案内図~中部北陸自然歩道~謙信・信玄一騎打ち像~佐久間象山像~胴会橋~神田川桜堤芝生広場~松代城
〈走行距離〉 26キロ 〈走行時間〉 3:16:36
9/27に使用した地図とチャックポイント説明を見ながらゆっくり走りました!
迷いもしましたが、無事にチャックポイント見つけること出来ました!
秋晴れで走りやすい気候だったので周囲見ながら探険が出来ました!
知らなかった場所知れて良かったです(^-^)/ 」









来年は迷うことなくバッチリですね。
報告ありがとうございます。
しのランは都合悪くて参加できませんでした。
慶さんからのLINE 8:34現在によりますと11名参加とのことです。

今日も差し入れが沢山あるようです。

参加された皆さんお疲れ様です。
※27日に続いての松代ロゲイニングランはミキティさんです。
「9/29に、秋晴れの中、無風で適温に恵まれ松代の城下町へ!!
9/27に行われた信州松代ロゲイングで回れなかったチャックポイントを探しに探険ラン!!
〈回ったチャックポイントコース〉
松代城~松代藩文武学校~象山先生誕生入口~松代活動館跡~「見てござる」の歌碑(梅翁院)~旧前島家住宅~秋葉社~白鳥神社入口~山神~黒猫大明神~マレットゴルフ場~金井山遊歩道案内図~中部北陸自然歩道~謙信・信玄一騎打ち像~佐久間象山像~胴会橋~神田川桜堤芝生広場~松代城
〈走行距離〉 26キロ 〈走行時間〉 3:16:36
9/27に使用した地図とチャックポイント説明を見ながらゆっくり走りました!
迷いもしましたが、無事にチャックポイント見つけること出来ました!
秋晴れで走りやすい気候だったので周囲見ながら探険が出来ました!
知らなかった場所知れて良かったです(^-^)/ 」









来年は迷うことなくバッチリですね。
報告ありがとうございます。
今宵は満月
2020年10月02日
しのランです。
日本陸上選手権の女子1500mの決勝を見てから表に出てみたら月がまん丸。
昨日の中秋の名月の翌日は十六夜の満月です。

10月の満月の名前はハンターズムーン
狩りをするのにちょうど良い時期であるとのこと。
二日続けて明るい月を見ることが出来ました。
男子100m決勝は桐生選手が10″27で6年振りに優勝しました。
日本陸上選手権の女子1500mの決勝を見てから表に出てみたら月がまん丸。
昨日の中秋の名月の翌日は十六夜の満月です。
10月の満月の名前はハンターズムーン
狩りをするのにちょうど良い時期であるとのこと。
二日続けて明るい月を見ることが出来ました。
男子100m決勝は桐生選手が10″27で6年振りに優勝しました。
明日3日健康ランニング ・ walkから むらさきしきぶ
2020年10月02日
しのランです。
健康ランニング
「すっかり秋になり走りやすくなりました。
レースが無くてもランニングを楽しみましょう。
10月3日(土) 8:00 南長野運動公園集合。」
(ml情報 発部長9/29)以上再掲
集合時 マスク着用!
密にならないように!
感染させない! 感染しない!
・会費未納の方はこの際に納入方お願いします。
※1日walk 発1037 18℃ 湿度86%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
何時ものwalk時間帯は雨降り、様子を見てのスタート。
2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩3回行った。
walk 8.09km 1:31:37 352Cal
インターバル速歩を入れた3キロ目の1kmは9:00、
インターバル速歩久し振りに8分台出た。
5キロは10:01/kmでした。 歩数は11074歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。

花はwalkの際に写したムラサキシキブ
【花言葉】は「聡明、知性、 など」
健康ランニング
参加者は自宅で出掛ける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
味覚、臭覚障害はありませんか。
健康ランニング
「すっかり秋になり走りやすくなりました。
レースが無くてもランニングを楽しみましょう。
10月3日(土) 8:00 南長野運動公園集合。」
(ml情報 発部長9/29)以上再掲
集合時 マスク着用!
密にならないように!
感染させない! 感染しない!
・会費未納の方はこの際に納入方お願いします。
※1日walk 発1037 18℃ 湿度86%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
何時ものwalk時間帯は雨降り、様子を見てのスタート。
2キロ過ぎから3分間隔インターバル速歩3回行った。
walk 8.09km 1:31:37 352Cal
インターバル速歩を入れた3キロ目の1kmは9:00、
インターバル速歩久し振りに8分台出た。
5キロは10:01/kmでした。 歩数は11074歩。
ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。
花はwalkの際に写したムラサキシキブ
【花言葉】は「聡明、知性、 など」
健康ランニング
参加者は自宅で出掛ける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。
味覚、臭覚障害はありませんか。
中秋の名月が良く見えた
2020年10月01日
しのランです。
今朝の雨がどうなるかと思っていたら10時頃には止んでくれた。
午後からは青空も広まって来たが、夕方になって西の方から黒雲が広がってきて月を見るのは難しいと思った。
買い物が少し遅れてスーパーから出てきたら正面にオレンジ色の月が浮かんでいるではないか。
車の上にカメラを置いてパシャリ。

しばらくして自宅から
歳を重ねても中秋の名月はいいな。
今朝の雨がどうなるかと思っていたら10時頃には止んでくれた。
午後からは青空も広まって来たが、夕方になって西の方から黒雲が広がってきて月を見るのは難しいと思った。
買い物が少し遅れてスーパーから出てきたら正面にオレンジ色の月が浮かんでいるではないか。
車の上にカメラを置いてパシャリ。
18:07
しばらくして自宅から
19:34
歳を重ねても中秋の名月はいいな。
信州松代ロゲイニング参加報告
2020年10月01日
しのランです。
※クラブのよっすいさんと参加したミキティさんからの報告です。

「2月の青梅マラソン以来久し振りのレースに出て来ました(^-^)/
9/27に第2回信州松代ロゲイングに参戦して来ました!
篠ノ井RCからの出場者は、ソロ部門にハンモックさん
ペア部門によっすいさんと私の3人!!
スタート会場は、松代城の二の丸!!
ゲストが豪華で、こてつの2人、もう中学生、元オリンピック選手で長野市のスポーツ大使でもある岡崎朋美さん!!

長野マラソンで30キロ地点で応援している松代隊も来ていました!

午前10時にファミリー、ソロ、ペア一斉にスタート!!制限時間は、ファミリーが2時間、ソロとペアは3時間!!
33チャックポイント、満点2200点目指してよっすいさんと地図とチャックポイント説明見ながら走り始めました!
〈回ったチャックポイントコース〉
松代城~
藩文武学校~猫島土地改良記念碑~長野電鉄河東線跡~石段(風雲庵)~松代桜づつみ公園~妻女山展望台~清水庵地蔵堂~十二神社~道祖神~南長野運動公園案内図~聖火台~フェンスと水門~十王堂~伊勢社~神田川桜堤芝生広場~松代城






〈走行距離〉 20キロ 〈走行時間〉2:38:52
制限時間13:00の10分前にゴールしました(^-^)/
12:50:04でフィニッシュ!!
行動範囲が広すぎて全部のチャックポイント回りきれませんでしたが楽しめました!
チャックポイント15箇所回って得点が1003点でした!
ハンモックさんは、チャックポイント14箇所回ったそうです(^-^)/
初めてロゲイングを体験しましたが面白い競技でした!地図の読解力と走力がないと難しい競技だと思いました!
抽選会でハンモックさんが、松代荘の入浴券が当たりました!
おめでとうございました(^-^)/
大会終了後、よっすいさんと9/26にリニューアルオープンした松代荘へお風呂に入りに行きました!
茶色お風呂で温まりました!
ランチは、おいしい広場にある「とんかつ」のお店に行きました!おろしかつ膳を食べました(^-^)/
よっすいさんは、ソースかつ丼を食べました!
お腹が空いていたので美味しく食べられました!
真田十万石の城下町松代を中心に川中島の戦いの主戦場だった千曲川流域までエリアを広げ、よっすいさんとおしゃべりランでスポーツ観光を楽しめました! 」
地図とのにらめっこランお疲れ様でした。
よっすいさんご苦労様でした。
報告ありがとうございます。
健康ランニング
10月3日(土) 8:00 南長野運動公園集合
10月3日(土) 8:00 南長野運動公園集合
※クラブのよっすいさんと参加したミキティさんからの報告です。
ゴール後のランチ

「2月の青梅マラソン以来久し振りのレースに出て来ました(^-^)/
9/27に第2回信州松代ロゲイングに参戦して来ました!
篠ノ井RCからの出場者は、ソロ部門にハンモックさん
ペア部門によっすいさんと私の3人!!
スタート会場は、松代城の二の丸!!
ゲストが豪華で、こてつの2人、もう中学生、元オリンピック選手で長野市のスポーツ大使でもある岡崎朋美さん!!

長野マラソンで30キロ地点で応援している松代隊も来ていました!

午前10時にファミリー、ソロ、ペア一斉にスタート!!制限時間は、ファミリーが2時間、ソロとペアは3時間!!
33チャックポイント、満点2200点目指してよっすいさんと地図とチャックポイント説明見ながら走り始めました!
〈回ったチャックポイントコース〉
松代城~
藩文武学校~猫島土地改良記念碑~長野電鉄河東線跡~石段(風雲庵)~松代桜づつみ公園~妻女山展望台~清水庵地蔵堂~十二神社~道祖神~南長野運動公園案内図~聖火台~フェンスと水門~十王堂~伊勢社~神田川桜堤芝生広場~松代城






〈走行距離〉 20キロ 〈走行時間〉2:38:52
制限時間13:00の10分前にゴールしました(^-^)/
12:50:04でフィニッシュ!!
行動範囲が広すぎて全部のチャックポイント回りきれませんでしたが楽しめました!
チャックポイント15箇所回って得点が1003点でした!
ハンモックさんは、チャックポイント14箇所回ったそうです(^-^)/
初めてロゲイングを体験しましたが面白い競技でした!地図の読解力と走力がないと難しい競技だと思いました!
抽選会でハンモックさんが、松代荘の入浴券が当たりました!

おめでとうございました(^-^)/
大会終了後、よっすいさんと9/26にリニューアルオープンした松代荘へお風呂に入りに行きました!
茶色お風呂で温まりました!
ランチは、おいしい広場にある「とんかつ」のお店に行きました!おろしかつ膳を食べました(^-^)/
よっすいさんは、ソースかつ丼を食べました!
お腹が空いていたので美味しく食べられました!
真田十万石の城下町松代を中心に川中島の戦いの主戦場だった千曲川流域までエリアを広げ、よっすいさんとおしゃべりランでスポーツ観光を楽しめました! 」
地図とのにらめっこランお疲れ様でした。
よっすいさんご苦労様でした。
報告ありがとうございます。