餅を入れたわかめしょうゆらーめん・善光寺参拝ラン・アセビ

2024年03月28日

しのランです

※善光寺参拝ラン後の昼食は遅くなったので簡単に餅を入れたわかめしょうゆらーめんにしました、餅一つに豆腐を入れただけ。



※善光寺参拝ラン



往路 10:04発 8.29キロ 1:08:53  8:19/km  スタート6℃
復路 11:41発 8.40キロ 1:07:53  8:05/km  終わって9℃
  ラスト400m 7:07/km 終わってwalk 1.07キロ 10:58/km

山門から仁王門方面


冷たい風が強くキャップが飛ばされた、田に入らなくて良かった。

※善光寺東側のアセビ(馬酔木)  別 名「馬酔草」
アセビはおしまいでした。
【花言葉】は「危険、清純な心、 など」






練習会 3月30日(土)  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)

完走祈願ラン報告

2024年03月28日

しのランです

報告はミキティさんからです。

「3/27千曲川下流方面へ春探しラン&コース試走ラン&完走祈願ラン!!
<走行コース>自宅〜ホクト〜ハーフ地点折返し〜ホワイトリング〜更埴橋〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜篠ノ井橋折返し〜岩野橋〜自宅の30キロ
<走行時間>3:03:02
ロトウザクラ、紅梅、あんず、菜の花が咲き始めていました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)


中沢伊勢社・東福寺神社・岡神明神社・頤気神社・川合神社・清水神社など8ヵ所の神社に寄って長野マラソンの完走祈願をして来ました(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
いい汗かけて気持ち良かったです(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
長野マラソン当日、周りの景色が見られる余裕を持って走りたいです(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
長野マラソンまであと25日!!」


ご苦労様です。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2024年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ