卵のせうどん・walk3キロ・霜柱
2024年03月12日
しのランです
※3/11午前中に歯科医院へ
その後の昼食は簡単なうどんにしました。
入れ忘れがありました、豆腐です。
でもこれ以上器に入りあせん、忘れてよかった。

※歯科医院で元職場の後輩と何年振りかにバッタリ、私に気が付いてくれました。お互いマスクなので気が付くのが遅かった。
彼は19号台風で被災して、家を立て直したとのこと。
大変なご苦労があったようで、気のせいかやつれて見えた。
彼ともスキーによく行ったので、私に行っていますかと聞かれましたが、股関節の事情を話し、スキーは制限されているのでNG、で納得。

※歯科医院へは晴れたので歩いて行きました。
3.11キロ 35分21 歩数4393 でした。

練習会 3月16日(土)
※3/11午前中に歯科医院へ
その後の昼食は簡単なうどんにしました。
入れ忘れがありました、豆腐です。
でもこれ以上器に入りあせん、忘れてよかった。

※歯科医院で元職場の後輩と何年振りかにバッタリ、私に気が付いてくれました。お互いマスクなので気が付くのが遅かった。
彼は19号台風で被災して、家を立て直したとのこと。
大変なご苦労があったようで、気のせいかやつれて見えた。
彼ともスキーによく行ったので、私に行っていますかと聞かれましたが、股関節の事情を話し、スキーは制限されているのでNG、で納得。
歯科医院にて

※歯科医院へは晴れたので歩いて行きました。
3.11キロ 35分21 歩数4393 でした。
この日は氷点下

練習会 3月16日(土)
名古屋ウィメンズフルマラソン出場報告
2024年03月11日
しのランです
報告は2回目参加のよっすいさんからです。


「名古屋ウィメンズフルマラソン完走しました✌️
走りやすい気温でのウィメンズラン日和でした
完走タイムはネットで4:40:00↓にてゴールを切る事が出来ました
フルでは最高タイムかもしれないです
海外選手、実業団選手も走っている名古屋ならではの
マラソンになって良かったです」

お疲れ様でした。
記録更新おめでとうございます!

報告は2回目参加のよっすいさんからです。


「名古屋ウィメンズフルマラソン完走しました✌️
走りやすい気温でのウィメンズラン日和でした
完走タイムはネットで4:40:00↓にてゴールを切る事が出来ました
フルでは最高タイムかもしれないです
海外選手、実業団選手も走っている名古屋ならではの
マラソンになって良かったです」

お疲れ様でした。
記録更新おめでとうございます!

チャルメラの昼食
2024年03月11日
しのランです
昨日の練習会で往路、更埴橋まで行ったが戻って来られるかが心配。
復路、堤防は追い風に恵まれました。
が堤防から降りたらまた向かい風で参った。
自宅に戻る途中、のど自慢が始まったころの古戦場入口の電光掲示は4℃でした。
自宅に着いたときはまだのど自慢やっていましたから早めに帰れた方です。
お昼はチャルメラ味噌を使い野菜、豆腐、ベーコンなどを入れたラーメンになりました。



昨日の練習会で往路、更埴橋まで行ったが戻って来られるかが心配。
復路、堤防は追い風に恵まれました。
が堤防から降りたらまた向かい風で参った。
自宅に戻る途中、のど自慢が始まったころの古戦場入口の電光掲示は4℃でした。
自宅に着いたときはまだのど自慢やっていましたから早めに帰れた方です。
お昼はチャルメラ味噌を使い野菜、豆腐、ベーコンなどを入れたラーメンになりました。


10日南公園8:37の様子

練習会二報22キロ走
2024年03月11日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「3/10、3月と思えないくらいの寒さ中、南公園に8名の仲間が集まりました(◕ᴗ◕✿)
8時半過ぎに各自の練習メニュースタートしました(◔‿◔)
北さんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
<走行コース>南公園〜赤坂橋〜更埴橋〜ホワイトリング
〜ホクト折返し〜長野マラソン後半コース〜赤坂橋〜南公園の22キロ
<走行時間>2:27:45
南公園が3月と思えない雪景色となっていました(ᗒᗩᗕ)

ホワイトリングでオビさんと会い、ホクト反対側の道路でハンモックさん、ホクト付近でコマサさんとすれ違いました(◕ᴗ◕✿)
仲間と会うとモチベーションアップしました(◔‿◔)
北さん一緒に走ってくれたおかげで22キロ走れて良かったです(✿^‿^)
感謝です!!ありがとうございました(◔‿◔)
大会当日もこんな風がありうることなので練習出来て良かったです(◔‿◔)
寒い中の練習会に参加されました皆さん、レースに参加されました皆さんお疲れ様でした(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと42日!!」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「3/10、3月と思えないくらいの寒さ中、南公園に8名の仲間が集まりました(◕ᴗ◕✿)
8時半過ぎに各自の練習メニュースタートしました(◔‿◔)
北さんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
<走行コース>南公園〜赤坂橋〜更埴橋〜ホワイトリング

〜ホクト折返し〜長野マラソン後半コース〜赤坂橋〜南公園の22キロ
<走行時間>2:27:45
南公園が3月と思えない雪景色となっていました(ᗒᗩᗕ)

ホワイトリングでオビさんと会い、ホクト反対側の道路でハンモックさん、ホクト付近でコマサさんとすれ違いました(◕ᴗ◕✿)
仲間と会うとモチベーションアップしました(◔‿◔)
北さん一緒に走ってくれたおかげで22キロ走れて良かったです(✿^‿^)
感謝です!!ありがとうございました(◔‿◔)
大会当日もこんな風がありうることなので練習出来て良かったです(◔‿◔)
寒い中の練習会に参加されました皆さん、レースに参加されました皆さんお疲れ様でした(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと42日!!」
お疲れ様でした。
雪は無かったが風が強かった練習会3/10報告
2024年03月10日
しのランです
芝の雪も消えた公園に集まったのは 8:18 -1℃ 湿度94%
オビさん、ミキティさん、どんがめさん、ハンモックさん、北さん、コマサさん、オケさん、に私の8名。

オビさん、集合時間前スタート 27キロ
ハンモックさん、集合時間前スタート 30キロ

どんがめさん、更埴橋折り返し 13キロ
コマサさん、30.7キロ
北さん、24キロ
ミキティさん、22キロ

しのランは風が無いと思って堤防に出たら向い風。
いろは堂過ぎて5.5キロで折り返そうと思ったら、更埴橋から折り返してきたどんがめさんと会う、ならば私も更埴橋へ。
13.14キロ 1:46:31 8:06/km 最後の140mやっと7:15/km
皆さん風の強い中お疲れ様でした。
次回練習会 3月16日(土)

芝の雪も消えた公園に集まったのは 8:18 -1℃ 湿度94%
オビさん、ミキティさん、どんがめさん、ハンモックさん、北さん、コマサさん、オケさん、に私の8名。

オビさん、集合時間前スタート 27キロ
ハンモックさん、集合時間前スタート 30キロ

どんがめさん、更埴橋折り返し 13キロ
コマサさん、30.7キロ
北さん、24キロ
ミキティさん、22キロ

しのランは風が無いと思って堤防に出たら向い風。
いろは堂過ぎて5.5キロで折り返そうと思ったら、更埴橋から折り返してきたどんがめさんと会う、ならば私も更埴橋へ。
13.14キロ 1:46:31 8:06/km 最後の140mやっと7:15/km
皆さん風の強い中お疲れ様でした。
次回練習会 3月16日(土)

肉盛り焼きそば・walk3.7キロ
2024年03月10日
しのランです
※3/9昼食は豚肉小間切れをのせた焼きそばにしました。
肉は焼肉のたれで焼いておきました。
味噌汁も付け、大盛りになったので残そうと思ったが勢いで食べてしまった。

※食べ過ぎたのでwalkです。
15:32発 3.74キロ 41分05 インターバル速歩4セット 4985歩
終わって2℃ 体感温度0℃ 風が有ったので寒かった。
※3/9昼食は豚肉小間切れをのせた焼きそばにしました。
肉は焼肉のたれで焼いておきました。
味噌汁も付け、大盛りになったので残そうと思ったが勢いで食べてしまった。

※食べ過ぎたのでwalkです。
15:32発 3.74キロ 41分05 インターバル速歩4セット 4985歩
終わって2℃ 体感温度0℃ 風が有ったので寒かった。
天丼てんやさんで上天丼 徳間店・10日練習会・walk2キロ
2024年03月09日
しのランです
※3/8午前中に買い物を済ませたらお昼近くになり、
ツルヤ近くの天丼てんやさんへ、何時もより車が多いぞ。
この日は8の付く日で上天丼とかが安い日です。
お願いしたのは感謝価格の上天丼にしました。
ご飯にタレがしみていて美味いね。おばさんのご飯を頂き適量に。
私らも含めて年配のお客さんが多かったです。


※3/8近所を散歩がてらのwalk 15:15発
2.36キロ 28分46 もう少し歩きたかったが雨が降ってきて断念。
前日のwalkの後のランジが効いているようです。

練習会 3月10日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:30
南長野運動公園 集合時間 8:30
※3/8午前中に買い物を済ませたらお昼近くになり、
ツルヤ近くの天丼てんやさんへ、何時もより車が多いぞ。
この日は8の付く日で上天丼とかが安い日です。
お願いしたのは感謝価格の上天丼にしました。
ご飯にタレがしみていて美味いね。おばさんのご飯を頂き適量に。
私らも含めて年配のお客さんが多かったです。


※3/8近所を散歩がてらのwalk 15:15発
2.36キロ 28分46 もう少し歩きたかったが雨が降ってきて断念。
前日のwalkの後のランジが効いているようです。

炒飯出来た・はるな梅マラソン出場者ファイト‼・walk5キロ
2024年03月08日
しのランです
練習会 3月10日(日)8:30集合
※3/7久し振りに炒飯作ってみた。
肉はハツがあったので入れてみたら食感が良かった。

※TAKASAKI CITY 第33回はるな梅マラソン
日 時:令和6年3月10日(日) 雨天決行
会 場:榛名文化会館エコール前広場(スタート・ゴール)
種 目:ハーフ 11km ほか
制限時間:ハーフ2時間45分
詳細は ↓
TAKASAKI CITY 第33回はるな梅マラソン
大会出場者の安全と健闘を祈る!
※3/7walk10:58発 3℃ 湿度65% 坂と階段上がって昭和の森公園へ 5.34キロ 1:09:38 8196歩 インターバル速歩3セット
183階段に55階段も上がる。 終わって4℃ 54%
183階段↓の東側の木が伐採されて見通しが良くなった。(工事中)
写真左側の黄色い表示の坂道を上がってきます。(女学院前から写す)

練習会 3月10日(日)8:30集合
※3/7久し振りに炒飯作ってみた。
肉はハツがあったので入れてみたら食感が良かった。

※TAKASAKI CITY 第33回はるな梅マラソン
日 時:令和6年3月10日(日) 雨天決行
会 場:榛名文化会館エコール前広場(スタート・ゴール)
種 目:ハーフ 11km ほか
制限時間:ハーフ2時間45分
詳細は ↓
TAKASAKI CITY 第33回はるな梅マラソン
大会出場者の安全と健闘を祈る!
※3/7walk10:58発 3℃ 湿度65% 坂と階段上がって昭和の森公園へ 5.34キロ 1:09:38 8196歩 インターバル速歩3セット
183階段に55階段も上がる。 終わって4℃ 54%
183階段↓の東側の木が伐採されて見通しが良くなった。(工事中)
写真左側の黄色い表示の坂道を上がってきます。(女学院前から写す)

試走ラン報告
2024年03月08日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「3/7に貴重な晴れの日に長野マラソン後半コース試走ラン!!
青空、微風、寒くない気温で走るには良いコンディションでラン日和!!
目指せ!!苦手な場所チャレンジ!!
<走行コース>自宅〜南公園〜長野マラソン逆コース〜ホクト折返し〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜救難地蔵尊折返し〜岩野橋〜自宅の35キロ
<走行時間>3:32:54
苦手な場所の「フタコブラクダ」と「堤防」のシミュレーションしてみました(◔‿◔)
コース試走しながら春探しをしていたら、白梅・ホトケノザ・菜の花・南天を見つけました(◕ᴗ◕✿)
長野にも少しずつ春が訪れていました(✿^‿^)
初めて見る農機具で農作業をしている場面を堤防から見かけました(◔‿◔)
救難地蔵尊に寄り、今日無事に走れたことを報告しました(◔‿◔)

貴重な晴れ間の日にロング走出来て良かったです!!
長野マラソンまであと45日!!」
お疲れ様です。
報告はミキティさんからです。
「3/7に貴重な晴れの日に長野マラソン後半コース試走ラン!!
青空、微風、寒くない気温で走るには良いコンディションでラン日和!!
目指せ!!苦手な場所チャレンジ!!
<走行コース>自宅〜南公園〜長野マラソン逆コース〜ホクト折返し〜長野マラソン後半コース〜岩野橋〜救難地蔵尊折返し〜岩野橋〜自宅の35キロ
<走行時間>3:32:54
苦手な場所の「フタコブラクダ」と「堤防」のシミュレーションしてみました(◔‿◔)
コース試走しながら春探しをしていたら、白梅・ホトケノザ・菜の花・南天を見つけました(◕ᴗ◕✿)
長野にも少しずつ春が訪れていました(✿^‿^)
初めて見る農機具で農作業をしている場面を堤防から見かけました(◔‿◔)
救難地蔵尊に寄り、今日無事に走れたことを報告しました(◔‿◔)

貴重な晴れ間の日にロング走出来て良かったです!!
長野マラソンまであと45日!!」
お疲れ様です。
あじわいカレーソースのスパゲッティ・筋トレ
2024年03月07日
しのランです
練習会 3月10日(日)8:30集合
3/6午前中は予報通り雪、みぞれが降る悪天候でした。
買い物はおばさんの希望の品も含めて午前中に済ませました。
その折に買った“あじわいカレー”ソースをスパゲッテイにのせて
昼食としました。

ソースは辛口5でした。辛口好きな方には物足りないかもです。
午後は筋トレを済ませました。 ↓ しのランは60秒です。

練習会 3月10日(日)8:30集合
3/6午前中は予報通り雪、みぞれが降る悪天候でした。
買い物はおばさんの希望の品も含めて午前中に済ませました。
その折に買った“あじわいカレー”ソースをスパゲッテイにのせて
昼食としました。

ソースは辛口5でした。辛口好きな方には物足りないかもです。
午後は筋トレを済ませました。 ↓ しのランは60秒です。

餅入りラーメン・新幹線車両基地へ13キロ走
2024年03月06日
しのランです
※3/5走った後の昼食は腹ペコなので餅を一つ投入したラーメでした。
野菜を入れたらまたまた大盛りになり、美味かったです。

※3/5午後からは天気が崩れる予報、翌日も天気が悪い予報。
午前中に時間が出来たので久し振りに新幹線車両基地方面へ。
赤沼信号で折り返し戻る。
10:15発 13.13キロ 1:45:57 8:04/km
8キロ過ぎたらやっと走る状態、最後の130m 6:28/km
車両基地周辺で珍しくランナー二人に行き会った。
練習会 3月10日(日)

※3/5走った後の昼食は腹ペコなので餅を一つ投入したラーメでした。
野菜を入れたらまたまた大盛りになり、美味かったです。

※3/5午後からは天気が崩れる予報、翌日も天気が悪い予報。
午前中に時間が出来たので久し振りに新幹線車両基地方面へ。
赤沼信号で折り返し戻る。
10:15発 13.13キロ 1:45:57 8:04/km
8キロ過ぎたらやっと走る状態、最後の130m 6:28/km
車両基地周辺で珍しくランナー二人に行き会った。
練習会 3月10日(日)

長野マラソン前半コース試走ラン報告
2024年03月06日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「啓蟄の3/5に曇り空の中、長野マラソン前半コース試走ラン!!
<走行コース>自宅〜南公園〜ホクト〜五輪大橋〜Mウェーブ〜ゼロ地点〜権堂の秋葉神社〜武井神社〜善光寺〜長野駅の26キロ
篠ノ井駅〜自宅の5キロ
<走行時間>2:41:51 31:32
ゼロ地点〜7キロ地点までとホクト〜Mウェーブまでのコース試走出来ました(◕ᴗ◕✿)
折角善光寺に来たので寄り道し、平日の火曜日でしたが善光寺観光客で賑わっていました(✿^‿^)
大門の信号付近と善光寺に紅梅が咲き始めました(◔‿◔)参道の花壇にスノードロップが可愛く咲いていました(◕ᴗ◕✿)
大勧進の所には、ロウバイが咲いていました(✷‿✷)
無風で気温上がっていたので走りやすかったです(◔‿◔)
前半コース確認出来て良かったです(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと47日!!」

ご苦労様です。
報告はミキティさんからです。
「啓蟄の3/5に曇り空の中、長野マラソン前半コース試走ラン!!
<走行コース>自宅〜南公園〜ホクト〜五輪大橋〜Mウェーブ〜ゼロ地点〜権堂の秋葉神社〜武井神社〜善光寺〜長野駅の26キロ
篠ノ井駅〜自宅の5キロ
<走行時間>2:41:51 31:32
ゼロ地点〜7キロ地点までとホクト〜Mウェーブまでのコース試走出来ました(◕ᴗ◕✿)
折角善光寺に来たので寄り道し、平日の火曜日でしたが善光寺観光客で賑わっていました(✿^‿^)
大門の信号付近と善光寺に紅梅が咲き始めました(◔‿◔)参道の花壇にスノードロップが可愛く咲いていました(◕ᴗ◕✿)
大勧進の所には、ロウバイが咲いていました(✷‿✷)
無風で気温上がっていたので走りやすかったです(◔‿◔)
前半コース確認出来て良かったです(◕ᴗ◕✿)
長野マラソンまであと47日!!」

ご苦労様です。
肉盛りうどん
2024年03月05日
しのランです
3/4朝から雪降り、前日に歩いておいて良かった。
午後には雪が止んだけど用があって歩けない。
この日の昼食は代わり映えしない肉うどんでした。
熱々を美味しく頂きました。
白菜、豆腐、竹輪、エノキ、刻みあげなどが入っています。
あおさを用意していて入れるの忘れた。


3/4朝から雪降り、前日に歩いておいて良かった。
午後には雪が止んだけど用があって歩けない。
この日の昼食は代わり映えしない肉うどんでした。
熱々を美味しく頂きました。
白菜、豆腐、竹輪、エノキ、刻みあげなどが入っています。
あおさを用意していて入れるの忘れた。


餅ピザ・walk5キロ・花に見えませんか
2024年03月04日
しのランです
※3/3walk後の昼食は餅ピザにしました。
野菜は玉ねぎ、人参、ピーマン、かぼちゃです。
オリーブオイル、ケチャップ、ベーコン、チーズを使っています。
餅は何時もの通り三個です。

※walk11:30 4℃ 湿度45% 急坂、階段上がって病院~昭和の森公園へ

5.35キロ 1:06:19 歩数8070 インターバル速歩3セット
183階段に公園外の55階段も久し振りに下って上がった。
終わって7℃ 31% いい汗を掻いた。
※昭和の森公園で見かけた花の様な、白いのは多分、葉?
春になったらどんな葉なのか、花が咲くのか確かめたい。
この場所は何時も通るのに、今年は異状なのか。
カメラを持っていなかったから引き寄せられなかった。

練習会 3月10日(日)
※3/3walk後の昼食は餅ピザにしました。
野菜は玉ねぎ、人参、ピーマン、かぼちゃです。
オリーブオイル、ケチャップ、ベーコン、チーズを使っています。
餅は何時もの通り三個です。

※walk11:30 4℃ 湿度45% 急坂、階段上がって病院~昭和の森公園へ

5.35キロ 1:06:19 歩数8070 インターバル速歩3セット
183階段に公園外の55階段も久し振りに下って上がった。
終わって7℃ 31% いい汗を掻いた。
※昭和の森公園で見かけた花の様な、白いのは多分、葉?
春になったらどんな葉なのか、花が咲くのか確かめたい。
この場所は何時も通るのに、今年は異状なのか。
カメラを持っていなかったから引き寄せられなかった。

練習会 3月10日(日)
幸楽苑で中華そばギョウザセット 長野徳間店
2024年03月03日
しのランです
3/2練習会が寒くあまり走っていないから
汗も殆んど掻かないので(着替えて)帰りに
幸楽苑さんに寄って昼食です。
カウンター席は空いていました。
お願いしたのは中華そばギョウザセットで690円なり。

スープが少し残っただけです。
ご飯がセットになるのは平日だけでした。
3/2練習会が寒くあまり走っていないから
汗も殆んど掻かないので(着替えて)帰りに
幸楽苑さんに寄って昼食です。
カウンター席は空いていました。
お願いしたのは中華そばギョウザセットで690円なり。

スープが少し残っただけです。
ご飯がセットになるのは平日だけでした。
練習会二報ホワイトリングへ
2024年03月03日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「3/2、気温低めで冷たい風の寒い中、南公園に12名の仲間が集まりました(◔‿◔)
8時半過ぎに各自の練習メニュースタートしました(✿^‿^)
オビさん、グッチーさんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
目指せ!!ホワイトリング!!
<走行コース>南公園〜ホワイトリング1周〜更埴橋〜赤坂橋〜南公園外周2周のハーフ走
<走行時間>2:15:09
堤防行きは向かい風、帰りは追い風でした!
向かい風が冷たく強風だったので修行でした(T_T)
ホワイトリング付近でホワイトリング方面から快適に走って来たアキラさんとすれ違いました(◕ᴗ◕✿)
ホワイトリングでハンモックさんと会いホクト方面へ走って行き強い風の中30キロ走ったそうです(◔‿◔)
オビさん、グッチーさん一緒に走ってくれたおかげで目標のホワイトリングへ走って行けて良かったです(✿^‿^)
2人共に感謝です!!ありがとうございました(◕ᴗ◕✿)
大会当日もこんな風がありうることなので練習出来て良かったです(◔‿◔)
寒い中の練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(✿^‿^)
長野マラソンまであと50日!!」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「3/2、気温低めで冷たい風の寒い中、南公園に12名の仲間が集まりました(◔‿◔)
8時半過ぎに各自の練習メニュースタートしました(✿^‿^)
オビさん、グッチーさんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ラン!!
目指せ!!ホワイトリング!!
<走行コース>南公園〜ホワイトリング1周〜更埴橋〜赤坂橋〜南公園外周2周のハーフ走
<走行時間>2:15:09
堤防行きは向かい風、帰りは追い風でした!
向かい風が冷たく強風だったので修行でした(T_T)
ホワイトリング付近でホワイトリング方面から快適に走って来たアキラさんとすれ違いました(◕ᴗ◕✿)

ホワイトリングでハンモックさんと会いホクト方面へ走って行き強い風の中30キロ走ったそうです(◔‿◔)
オビさん、グッチーさん一緒に走ってくれたおかげで目標のホワイトリングへ走って行けて良かったです(✿^‿^)
2人共に感謝です!!ありがとうございました(◕ᴗ◕✿)
大会当日もこんな風がありうることなので練習出来て良かったです(◔‿◔)
寒い中の練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(✿^‿^)
長野マラソンまであと50日!!」
お疲れ様でした。
寒風の中の練習会3/2報告
2024年03月02日
しのランです
風が強くて寒い公園に集まったのは 8:20 -1℃
ミキティさん、どんがめさん、ワッキーさん、スーさん、かずさん、T田さん、ちょびさん、グッチーさん、オビさん、ハンモックさん、アキラさん、に私の12名。


どんがめさん、T田さん、インターバル速歩受講
アキラさん、キロ5で20キロ 前回28キロ

ミキティさん、グッチーさん、オビさん、ホワイトリングへ
グッチーさん、18キロ
オビさん+公園で20キロ
ミキティさん+公園で21キロ

ちょびさん、5キロjog
スーさん、公園で15キロ
ハンモックさん、30キロか

ワッキーさん、インターバル速歩講師
かずさん、歩き3キロ
しのランは2/28の善光寺参拝ランの筋肉痛がどうだか
先ずは寒いからwalk1.31キロ 13分25
次ラン 2.06キロ 16分25 7:58/km ~walk1.02キロ 12分55
~ラン3.10キロ 24分03 7:46/km ~walk1.17キロ 13分04
何とか歩いて走れた、が寒い!!
11:30 気温1℃ 体感温度―2℃
参加された皆さん寒い中お疲れ様でした。
次回練習会 3月10日(日) 8:30集合
風が強くて寒い公園に集まったのは 8:20 -1℃
ミキティさん、どんがめさん、ワッキーさん、スーさん、かずさん、T田さん、ちょびさん、グッチーさん、オビさん、ハンモックさん、アキラさん、に私の12名。


どんがめさん、T田さん、インターバル速歩受講
アキラさん、キロ5で20キロ 前回28キロ

ミキティさん、グッチーさん、オビさん、ホワイトリングへ
グッチーさん、18キロ
オビさん+公園で20キロ
ミキティさん+公園で21キロ

ちょびさん、5キロjog
スーさん、公園で15キロ
ハンモックさん、30キロか

ワッキーさん、インターバル速歩講師
かずさん、歩き3キロ
しのランは2/28の善光寺参拝ランの筋肉痛がどうだか
先ずは寒いからwalk1.31キロ 13分25
次ラン 2.06キロ 16分25 7:58/km ~walk1.02キロ 12分55
~ラン3.10キロ 24分03 7:46/km ~walk1.17キロ 13分04
何とか歩いて走れた、が寒い!!
11:30 気温1℃ 体感温度―2℃
参加された皆さん寒い中お疲れ様でした。
次回練習会 3月10日(日) 8:30集合
丸亀製麵さんで釜揚げうどん 長野店小島
2024年03月02日
しのランです
3/1 13時頃一人で丸亀製麵さんへ
駐車場満車でしたが誘導員さんのお陰ですぐ止められた。

混んでいるわけです、釜揚げうどん半額の日。

お願いしたのはもちろん釜揚げうどん並です。
大盛りにしようと思ったが大きいかしわ天を食べるから並でした。
大勢の人が釜揚げうどんを頼んでいました。

3/1 13時頃一人で丸亀製麵さんへ
駐車場満車でしたが誘導員さんのお陰ですぐ止められた。

混んでいるわけです、釜揚げうどん半額の日。

お願いしたのはもちろん釜揚げうどん並です。
大盛りにしようと思ったが大きいかしわ天を食べるから並でした。
大勢の人が釜揚げうどんを頼んでいました。

ちゃんぽん・2日練習会・walk3キロ・梅開花
2024年03月01日
しのランです
※2/29午前中に整形外科クリニックへ
自宅に戻って暫くすればお昼時間、食事作るのが面倒になり
カップのちゃんぽんにしちまった。
卵に豆腐は入っていません。


※29日午後 車で昭和の森公園へ
183階段に病院外周ほかを久々に歩いてみた。
歩くと前日に走った後の筋肉疲労部分が良くわかります。
クリニックで処方してもらった外用薬の出番です。
walk14:51発 3.18キロ 42分17 4851歩
※walk中に公園外で写した梅

練習会 3月2日(土)集合時間早まります 8:30
※2/29午前中に整形外科クリニックへ
自宅に戻って暫くすればお昼時間、食事作るのが面倒になり
カップのちゃんぽんにしちまった。
卵に豆腐は入っていません。


※29日午後 車で昭和の森公園へ
183階段に病院外周ほかを久々に歩いてみた。
歩くと前日に走った後の筋肉疲労部分が良くわかります。
クリニックで処方してもらった外用薬の出番です。
walk14:51発 3.18キロ 42分17 4851歩
※walk中に公園外で写した梅
