あわや事故!

2021年12月08日

しのランです。

練習会  12月12日(日) 集合8:30


10/6 車を走らせていると前方の信号が赤に変わった、
その時私の前を走っていた赤い軽自動車が何を思ったか突然
反対車線に飛び出した。
(PCで下手な図を作ってみた。)




私がクラクション鳴らしたが気が付かなかったのか
飛び出したまま前方で停止。

赤い車が止まってほぼ同時に左折車(図の黒)が入ってきてお見合い。
赤い車は左に寄って青信号で右折して行った。

左折車はビックリしたと思う。

赤の軽自動車は初心者マークなし、高齢者のクローバーマークも付けていなかった。
この場所はしなの鉄道三才駅近くの交差点で、信号機は〈西三才〉だったと思う。
白い矢印の路面標示(図では黒)に横断歩道ははっきり見えていた。

私、これからも表示を守り安全運転を心掛けよう。
私の乗っている実際の車は黄色ではありません。

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(8)

幸楽苑さんで味噌野菜タンメン 長野徳間店

2021年12月07日

しのランです。

最近 家でのラーメンが多かったので昨日13:30頃幸楽苑さんへ。
一人なので即カウンター席へ、テーブル席も空きがあったが、
直に待ちのお客さんの出る状態になった。

お願いしたのは味噌野菜タンメン、餃子は野菜タンメンの量が多いから
通常の半分の3個だけ。



味噌は食べ終わるまで温かく、体も暖まった。

店を出たら突然ガチャっと音、見たら駐車場に入る車が縁石に
乗り上げてしまった音だった。
この車バックして縁石から一旦逃げたが、前進時にまた乗り上げて音がしていた。
車に傷が付かないといいが。

こうした様子を見るたびに自分も気を付けようと思う。


練習会  12月12日(日) 集合8:30
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

walk8キロ・ハンギングレッグレイズ

2021年12月06日

しのランです。 

※walk 12/5 11:03発 4℃→6℃ 湿度69%→54%
朝は寒いし、今にも雪、雨が降りそうな天気。
頼りない日差しが雲間から出始めてからのスタート。
  風は冷たかった。ランナーは三人ほど見かけた。

~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
   8.09km 1:32:51 11423歩 331Cal

 インターバル速歩6セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
   8キロ目 9:31/km 2日の善光寺ランの疲労が残っていた。


※昭和の森公園でハンギングレッグレイズ


昭和の森公園で写真のように腹筋を鍛える動作を何年振りかに試みたが、とても足が90℃まで上がらなかった。
ほんの僅か上がっただけで制止もままならなかった。
懸垂と併せてボチボチやってみるか。
自宅筋トレで仰向けの状態で、片脚を上げてゆっくり下げる簡単なレックレイズはやっているが。


練習会 12月12日(日)8:30集合

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ストレッチ・筋トレwalk

善光寺参拝ラン報告

2021年12月05日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「小春日和となった、12/3に11/10以来となる月1回善光寺参拝ラン!!



〈往路コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~秋葉神社~城山動物園~長野県立美術館~城山公園~善光寺の15キロ
〈復路コース〉善光寺~県庁通り~裾花橋~マルコメ~裾花あやとり橋~丹波島橋~県道77号~自宅の11キロ

〈走行時間〉往路 1:33:41 6:15/km 復路 1:10:30 6:25/km
〈走行ラップ〉
往路 6:30-6:22-6:20-6:11-5:53-6:31-6:18-6:11-6:01-5:43-6:31-6:18-6:18-6:14-6:10
復路 6:19-6:13-6:00-5:53-5:45-6:35-6:32-6:46-7:01-6:31-6:49

穏やかな気候でラン!らん!!RUN!!!日和だったので走りやすかったです(^-^)/
雪化粧の北アルプス、雪景色の飯綱山、高妻山の景色が綺麗で最高だった(^-^)/



本堂で、今回も偶然10秒間御開帳が開いたので見ること出来ました!!
初めて城山動物園へ寄って見ました!!カリフォルニアアシカのおやつタイム見ること出来ました(^-^)



































お昼近かったので仲見世で食べ歩きをしました!!
どれも焼きたてだったのでいい香ばしい香りがして美味しく頂けました(*_*)
12月も無事に善光寺参拝ラン出来て良かったです(^-^)/」


お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会善光寺動物園

練習会12/4二報

2021年12月05日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「冬晴れとなった12/4、健康ランニング練習会には10名のメンバーが集まりました(^-^)/
朝から無風でラン日和の元、午前8時40分過ぎに健康ランニングスタート!!
〈コース〉
南公園~赤坂橋~更埴橋~松代桜づつみ公園~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉14キロ  〈走行時間〉2:22:10  10:09/km

朝から気持ちいい冬晴れとなったので走りやすかったです(^-^)/
北アルプス、高妻山、飯綱山の景色は見られなくて残念でした(>_<)
昨日、善光寺参拝ランの疲労があったのでオケさんと一緒におしゃべりランをしました(^-^)/
堤防でフーミンさんがウォーキングをしていました!
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした(^-^)/」

お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会

練習会12/4報告

2021年12月04日

しのランです。

ランナーを多く見かけるようになった公園 に集まったのは
部長、ジャンボさん、どんがめさん、ちょびさん、ミキティさん、北さん、オケさん、T田さん、ハンモックさん、に私の10名。 (8:10 3℃ 湿度83%)





部長はハンモックさんとホワイトリンで会いお互いに15キロ






ちょびさん、どんがめさんは11.5キロ










T田さんは5キロ
ジャンボさんは7キロ

北さん関崎橋折り返し18キロ 5:27/km 


しのランは 公園~赤坂橋前~典厩寺~運動公園内
10キロ 1:17:49  7:47/km  493Cal
堤防でwalk中のフーミンさんに会い、しばらく一緒に歩く。典厩寺下ってちょびさん、どんがめさんにも会った。
長野マラソンの優先エントリー始まったから公園内はランナー多かった。

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。


次回練習会 12月12日(日)集合時間8:30

しのランのお昼はお餅を入れたラーメンでした。



  


Posted by しのラン  at 14:36Comments(0)ランニング・練習会食べ物

明日4日練習会・認知機能検査通過

2021年12月03日

しのランです。

※SRC 練習会 12月4日(土)
南長野運動公園 8:30集合 集合時間変更になっています。

集合時 マスク着用!
新型コロナに感染しない させない。





※12/3高齢者免許更新前の認知機能検査が無事終了。
後日改めて2時間講習を受けます。
検査を受けに16人が参加、内女性一人でした。

検査後にその場に残れなかった方が二名いました。

無事免許更新出来ればクラブの練習会にもうしばらく参加出来そうだ。
これからも安全運転を心掛けたいです。

  


Posted by しのラン  at 11:02Comments(0)ランニング・練習会

善光寺参拝ラン12/2・走った後のお昼はお餅

2021年12月02日

しのランです。

練習会 12月4日(土) 集合時間8:30


※12/2寒かったが月一の善光寺参拝ランを行った。




・往路 10:54発 6℃(体感温度4℃) 湿度54%
 ~古里小~しなの鉄道アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~善光寺
  7.19km 0:49:09 6:50/km(初めて7分切れた) 439Cal

・復路 12:05発 善光寺~上松五差路~SBC(旧)通り~吉田高東交差点~平安堂~しなの鉄道アンダーパス~古里小~
   7.26km  0:49;10 6:47/km  431Cal
   走り終わって8℃ 湿度40% 風が冷たかった。

     
山門から仁王門に向かって


本堂の正面のどん帳が法要が行われていて運よく上がっていた。
本堂内は結構参拝客がいました。


走った後のお昼はお餅にしました。



のり巻き、ブルーベリージャム、ホイップバターに
バナナ一本、走り終わって直ぐに牛乳も飲んだし。

  


Posted by しのラン  at 18:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物善光寺

満留八総本店さんで昼食会 善光寺仁王門東

2021年12月02日

しのランです。

練習会 12月4日(土) 集合時間8:30に変更


11/27 同年輩の仲間7人(女子4人男3人)、久々に満留八総本店さんで昼食会。
今年の春は新型コロナウイルス感染で会えなかったのだ。



和食なので熱燗を一本頂きました。
席の間隔が空いているので手酌です、これがいいね。



お料理の中の湯葉は久し振りでした。

ゆっくりお過ごし下さいに甘えて 話が弾み三時間近くもお邪魔してしまった。
お互い元気でいてまた会うことを約束して解散。




往路長野駅から千歳通り(中央通り東)を北上して20分で辿り着いた。
帰りは小雨の中 中央通りを歩いたが人通りが多かったです。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物walk

歩いて本を買いに

2021年12月01日

しのランです。

練習会 12月4日(土) 集合時間8:30に変更


11/30向かった先は若槻大通りの平安堂さん。
今日は天気が崩れて歩くことが出来ないだろうと思って昨日歩いた。
往路 14:14発 3キロ  34′26  11:29/km
復路 15:14発 3.21キロ 34′40  10:48/km
    歩数往復 8366歩  一日では 10577歩

前の日に走っているので速歩なしで疲労抜き気分で歩く。
復路は来た道ではなく初めての道も歩いてみた。

最近読んだ本




このうち「七円の唄 誰かとどこかで②」は、私もおばさんも買った覚えがないのだ。
でも家にあった。 1998年の初版もの、どなたの家から来たのか。

平安堂の帰り 初めての道を歩いてきたら鳥の声が賑やかだと思って上を見たら柿の木の先端の取り残しの柿に鳥が群がっていたのだ。 近づいたら一斉に逃げた。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk 読書

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2021年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ