15キロ走に挑戦 ・花はガザニア
2021年10月22日
しのランです。
15キロ走り切りました。
10/21 10:09発 11℃(体感10℃)~13℃ 湿度65%~58%
志賀高原のスキー場は真っ白でした。吹く風が冷たいわけだ。
~新幹線車両基地横~国道に出て赤沼信号で折り返し~しなの鉄道跨線橋を渡って~りんごの湯~北部スポーツレクパーク~
15.31km 1:52:10 7:20/km 889Cal
ラン再開後の最長新記録になりました。
昨日の目標は15キロを走りきることでした、予定のコースには北部パークは入っていませんでしたが、高台の白い屋外運動場が目に入ったのでつい向かってしまい、僅かな坂がしんどかった。
給水は一時停止して5キロ過ぎ、10キロ過ぎ、北部パーク内での三回で、夏場に比べて楽になった。

花は鉢植えのガザニアです。
こう冷え込んできたらこれが最後の花かな。蕾はあるけど。
【花言葉】は「あなたを誇りに思う、笑顔で答える、 など」

練習会 10月24日(日)
15キロ走り切りました。
10/21 10:09発 11℃(体感10℃)~13℃ 湿度65%~58%
志賀高原のスキー場は真っ白でした。吹く風が冷たいわけだ。
~新幹線車両基地横~国道に出て赤沼信号で折り返し~しなの鉄道跨線橋を渡って~りんごの湯~北部スポーツレクパーク~
15.31km 1:52:10 7:20/km 889Cal
ラン再開後の最長新記録になりました。
昨日の目標は15キロを走りきることでした、予定のコースには北部パークは入っていませんでしたが、高台の白い屋外運動場が目に入ったのでつい向かってしまい、僅かな坂がしんどかった。
給水は一時停止して5キロ過ぎ、10キロ過ぎ、北部パーク内での三回で、夏場に比べて楽になった。
花は鉢植えのガザニアです。
こう冷え込んできたらこれが最後の花かな。蕾はあるけど。
【花言葉】は「あなたを誇りに思う、笑顔で答える、 など」