肘の痛みが消えた
2021年10月13日
しのランです。
8月中旬ごろに寝ようとした時に右腕を動かしたら突然激痛が右ひじを襲った。
それから度々腕を動かすと痛みが出てその都度顔を歪め、痛みをこらえた。
痛みは恐らく肘周りの筋肉の衰えから来ていると思って、それからは拳をグッパー グッパーの動作を試みた。
その後 痛みは野菜を刻んでいるときにも痛みが出て、整形外科へ受診しようかと思った時に気が付いたのが次の動作です。

水を入れたペットボトルを握って腕を下げてから肩まで上げ、また下げて上げる動作を、両腕を含めて1回50~60を目安に毎日やったところ気がついたら9月下旬頃から痛み解消。
10月になって一度も痛みは出ていません。
walkの際に昭和の森公園で鉄輪にぶら下がり懸垂のまね事を、
また クラブのワッキーさんに教わった肩甲骨のストレッチもやっています。
歳すると筋肉は衰えるんですね。
今朝もグッパー グッパーとペットボトル動作両腕含めて60回以上済ませた。
ペットボトルを握ったついでにランニングにいいと思う腕振りまでやっちゃっている。
8月中旬ごろに寝ようとした時に右腕を動かしたら突然激痛が右ひじを襲った。
それから度々腕を動かすと痛みが出てその都度顔を歪め、痛みをこらえた。
痛みは恐らく肘周りの筋肉の衰えから来ていると思って、それからは拳をグッパー グッパーの動作を試みた。
その後 痛みは野菜を刻んでいるときにも痛みが出て、整形外科へ受診しようかと思った時に気が付いたのが次の動作です。

水を入れたペットボトルを握って腕を下げてから肩まで上げ、また下げて上げる動作を、両腕を含めて1回50~60を目安に毎日やったところ気がついたら9月下旬頃から痛み解消。
10月になって一度も痛みは出ていません。
walkの際に昭和の森公園で鉄輪にぶら下がり懸垂のまね事を、
また クラブのワッキーさんに教わった肩甲骨のストレッチもやっています。
歳すると筋肉は衰えるんですね。
今朝もグッパー グッパーとペットボトル動作両腕含めて60回以上済ませた。
ペットボトルを握ったついでにランニングにいいと思う腕振りまでやっちゃっている。