長野マラソンまで間もなく16週です
2008年12月27日
昨日部長から昨年に引き続き金哲彦氏の
フルマラソン16週トレーニングメニューを
長野マラソンに置き換え作成されたメニューを
メールでいただきました。
このメニューを見ていると頑張らなきゃ
という思いと故障しないで4月19日を無事
迎え、何とか完走したい思いが強く湧いて来ています。
メニューの一部を紹介します。
12月29日から1月12日までは
体調を整え脚に刺激 導入期間
(例) 目標タイムは7段階に分類されています。
目標タイム 3時間 4時間30分
29(月)60分Walk 60分Walk
30(火)休養 休養
31(水)40jog 40分Walk+10分jog
1(木)休養または軽いjog 休養または軽いjog
2(金)休養 休養
3(土)40分jog+WS*5 20分Walk+30分jog
4(日)60分jog 40分jog
5(月)休養 休養
今日の花は友人宅で写した
十両(ヤブコウジ)の実です。24日写す
この実、さくらんぼに似ていると思いませんか。
フルマラソン16週トレーニングメニューを
長野マラソンに置き換え作成されたメニューを
メールでいただきました。
このメニューを見ていると頑張らなきゃ
という思いと故障しないで4月19日を無事
迎え、何とか完走したい思いが強く湧いて来ています。
メニューの一部を紹介します。
12月29日から1月12日までは
体調を整え脚に刺激 導入期間
(例) 目標タイムは7段階に分類されています。
目標タイム 3時間 4時間30分
29(月)60分Walk 60分Walk
30(火)休養 休養
31(水)40jog 40分Walk+10分jog
1(木)休養または軽いjog 休養または軽いjog
2(金)休養 休養
3(土)40分jog+WS*5 20分Walk+30分jog
4(日)60分jog 40分jog
5(月)休養 休養
今日の花は友人宅で写した
十両(ヤブコウジ)の実です。24日写す
この実、さくらんぼに似ていると思いませんか。
Posted by しのラン
at 21:06
│Comments(2)
この記事へのコメント
今日のスピード練習会では、雪のなか、五人の参加者がいました。盛り上げてくれる方がいてありがたいことです。でも、10キロで全体会は解散して、私1人で30キロ頑張りましたが、全然不調でした。やっぱ貧血気味で、喘ぐ状態がよくわかりました。今日から医師から処方された薬ちゃんと服用します。切ないです。薬は常用できないから難しい。
次回は1月4日朝7時15分頃からやります。定期練習会の前になります。15キロくらいできるかな。
あの雪の中走ったんですね、参加された皆さんご苦労さまでした。北部方面はシューズが埋まる位の積雪でした。
貧血の状態で走るのは大変なんでしょうに、早めに回復できることを祈っています。