北信州ハーフマラソン飯山大会報告
2023年09月19日
しのランです
報告はじゃりン子チエさんからです。

「大会当日の飯山は36.4度と全国2位の猛暑だったと発表されてびっくりです。
スタートから暑く途中で中止になるのではないかと思いましたが最後まで開催されました。
今回飯山市内を走るコースに変更されてアップダウンの多いキツイコースになっていました。
私はとにかく坂がきつくて走れず、こんなに歩いた大会は初めてです。
6キロ過ぎからの坂道が急坂すぎて走れず、7キロ手前からはもう9.2キロの最高地点までひたすら徒歩。しかも暑い中やっと下りになったら、今度は向かい風に田舎の香水付きで匂いと向かい風にたちむかい、その後は小さなアップダウンを繰り返しながら19キロの最終関門に辿り着いた時は制限時間まで残り10分でした。
そこからはまた坂道、ほとんどの人は歩いていました
私もあと1キロのところからはもう走れず歩いて歩いて何とかゴールしました。
この坂道走れる人は本当に凄いと思いました。
ゴール後にちょびさんに会いましたが、ちょびさんも歩いたと言っていました。
スーさんは惜しくも7位で入賞を逃しましたが、素晴らしい走りです。
この暑さで急遽、給水を増やしてもらい、スポーツドリンクをペットボトルで2箇所配布と水掛けも各給水所で設置され後半は1、2キロごとに用意してあり私もかなり水分をもらい助かりました。
暑い中、救急搬送された人も3人程いたようです。
私も熱中症にならず無事完走出来たことが奇跡のようでした。
完走後のもてなしはおにぎり、野沢菜、きゅうり、フルーツ盛り合わせ、ガリガリくんアイスに醤油、焼肉のタレ、甘酒のお土産付きと沢山頂きました。」
暑い中お疲れ様でした。
スーさんの前の6位の方は当クラブ講習会の講師経験者(当時長野市駅伝部)ですね。

報告はじゃりン子チエさんからです。

「大会当日の飯山は36.4度と全国2位の猛暑だったと発表されてびっくりです。
スタートから暑く途中で中止になるのではないかと思いましたが最後まで開催されました。
今回飯山市内を走るコースに変更されてアップダウンの多いキツイコースになっていました。
私はとにかく坂がきつくて走れず、こんなに歩いた大会は初めてです。
6キロ過ぎからの坂道が急坂すぎて走れず、7キロ手前からはもう9.2キロの最高地点までひたすら徒歩。しかも暑い中やっと下りになったら、今度は向かい風に田舎の香水付きで匂いと向かい風にたちむかい、その後は小さなアップダウンを繰り返しながら19キロの最終関門に辿り着いた時は制限時間まで残り10分でした。
そこからはまた坂道、ほとんどの人は歩いていました
私もあと1キロのところからはもう走れず歩いて歩いて何とかゴールしました。
この坂道走れる人は本当に凄いと思いました。
ゴール後にちょびさんに会いましたが、ちょびさんも歩いたと言っていました。
スーさんは惜しくも7位で入賞を逃しましたが、素晴らしい走りです。
この暑さで急遽、給水を増やしてもらい、スポーツドリンクをペットボトルで2箇所配布と水掛けも各給水所で設置され後半は1、2キロごとに用意してあり私もかなり水分をもらい助かりました。
暑い中、救急搬送された人も3人程いたようです。
私も熱中症にならず無事完走出来たことが奇跡のようでした。
完走後のもてなしはおにぎり、野沢菜、きゅうり、フルーツ盛り合わせ、ガリガリくんアイスに醤油、焼肉のタレ、甘酒のお土産付きと沢山頂きました。」
暑い中お疲れ様でした。
スーさんの前の6位の方は当クラブ講習会の講師経験者(当時長野市駅伝部)ですね。

チャルメラしょうゆ・walk&筋トレ
2023年09月19日
しのランです
※9/18歩いて筋トレした日の昼食はチャルメラしょうゆにしました。

具材は目玉焼き、豆腐、にんじん、玉葱、豚肉、などでした。
いつもの様に酢を掛けて食べました。
※walk 6:30発 北部スポーツレクパーク気温 7時 24℃
湿度82% 終わって26℃ 79%
5.44キロ 1:02:32 インターバル速歩6セット 7542歩
※朝食を済ませてから筋トレをやっていたら、ピンポンと何方かなと思って出てみたら公民館の役員さんでした。前の記事で紹介した紅白まんじゅうを持ってきてくれました。
練習会 9月24日(日)
今日も暑くなりそうです、水分補給怠りなく。


※9/18歩いて筋トレした日の昼食はチャルメラしょうゆにしました。

具材は目玉焼き、豆腐、にんじん、玉葱、豚肉、などでした。
いつもの様に酢を掛けて食べました。
※walk 6:30発 北部スポーツレクパーク気温 7時 24℃
湿度82% 終わって26℃ 79%
5.44キロ 1:02:32 インターバル速歩6セット 7542歩
※朝食を済ませてから筋トレをやっていたら、ピンポンと何方かなと思って出てみたら公民館の役員さんでした。前の記事で紹介した紅白まんじゅうを持ってきてくれました。
練習会 9月24日(日)
今日も暑くなりそうです、水分補給怠りなく。
9/19中央通り八十二銀行前 9:06

