手打ちうどん
2022年05月09日
しのランです。
昨日の記事に続いてまたうどんの話です。
昨日昼食を何にしようか思案しているところへ
子供から電話。
うどんを作ったから食べに来て、と嬉しい話。
早速おばさんと伺った。
寝かしておいたうどんを茹でてくれました。
腰のあるうどんで美味かった。

美味しかったのでまた作ってくれるようにお願いした。
昨日の記事に続いてまたうどんの話です。
昨日昼食を何にしようか思案しているところへ
子供から電話。
うどんを作ったから食べに来て、と嬉しい話。
早速おばさんと伺った。
寝かしておいたうどんを茹でてくれました。
腰のあるうどんで美味かった。
美味しかったのでまた作ってくれるようにお願いした。
姨捨駅ヘラン報告
2022年05月09日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「5/8初夏の陽気に誘われ、千曲川上流方面へ走りに行きました。
目指せ!!姨捨駅!八幡神社!長谷観音!
〈往路コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~科野の里歴史公園・ふれあい公園~粟佐橋~千曲橋~八幡神社~平和橋~冠着橋~姨捨駅の20キロ

〈復路コース〉姨捨駅~長楽寺の2キロ
稲荷山駅~長谷観音~山崎公園~篠ノ井橋~岩野橋~自宅の13キロ
〈走行時間〉往路 2:14:01 復路 1:38:24

5/14まで開催している科野の里歴史公園の鯉のぼりを見て来ました(^-^)/
長楽寺、長谷観音の御開帳が今日5/8が最終日だったので回向柱を触って来ました(^-^)/
姨捨駅の坂道がきつくて挫けそうになりましたが弱気を吐かないで走りました(*_*)
快晴でしたので姨捨駅からみた千曲川、千曲市市街、長野市市街、周囲山々の風景が最高でした(^-^)/
姨捨駅に茅野行きの上り特急列車が停まっていました(^-^)/
山崎公園付近で下り特急列車が通過して行きました(^-^)/」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「5/8初夏の陽気に誘われ、千曲川上流方面へ走りに行きました。
目指せ!!姨捨駅!八幡神社!長谷観音!
〈往路コース〉自宅~岩野橋~篠ノ井橋~科野の里歴史公園・ふれあい公園~粟佐橋~千曲橋~八幡神社~平和橋~冠着橋~姨捨駅の20キロ

〈復路コース〉姨捨駅~長楽寺の2キロ
稲荷山駅~長谷観音~山崎公園~篠ノ井橋~岩野橋~自宅の13キロ
〈走行時間〉往路 2:14:01 復路 1:38:24

5/14まで開催している科野の里歴史公園の鯉のぼりを見て来ました(^-^)/
長楽寺、長谷観音の御開帳が今日5/8が最終日だったので回向柱を触って来ました(^-^)/
姨捨駅の坂道がきつくて挫けそうになりましたが弱気を吐かないで走りました(*_*)
快晴でしたので姨捨駅からみた千曲川、千曲市市街、長野市市街、周囲山々の風景が最高でした(^-^)/

姨捨駅に茅野行きの上り特急列車が停まっていました(^-^)/

山崎公園付近で下り特急列車が通過して行きました(^-^)/」
お疲れ様でした。
丸亀製麵さんでトマたまカレーうどん 長野市小島
2022年05月08日
しのランです。
5/6 買い物後に13:30過ぎに伺いました。
駐車場には誘導員がいましたが時間が時間だったので戸惑うことなく駐車できました。
タイミングが良かったのかその後お客さんが次から次と入ってきました。
お願いしたのはコマーシャルで流れ、ブログでも紹介されている気になったトマたまカレーうどんにしました。

汁の味が気になり うどんより先に汁を口にしましたが辛かったです。
がうどんと一緒に食べるとそれほどでもなかった。
50日間限定だそうですが、いつまでか?
一口ご飯も付いてきます。
天ぷらは私のかしわ天、サツマイモとかぼちゃはおばさんと半分。

おばさんは肉ぶっかけうどん 肉が多いようで もうひと方はぶっかけうどんでしたので肉を分けていました。

しのラン 汁まで全部飲みましたので満腹になりました。
汁で汚すといけないので前掛けもつきます。

5/6 買い物後に13:30過ぎに伺いました。
駐車場には誘導員がいましたが時間が時間だったので戸惑うことなく駐車できました。
タイミングが良かったのかその後お客さんが次から次と入ってきました。
お願いしたのはコマーシャルで流れ、ブログでも紹介されている気になったトマたまカレーうどんにしました。
汁の味が気になり うどんより先に汁を口にしましたが辛かったです。
がうどんと一緒に食べるとそれほどでもなかった。
50日間限定だそうですが、いつまでか?
一口ご飯も付いてきます。
天ぷらは私のかしわ天、サツマイモとかぼちゃはおばさんと半分。
おばさんは肉ぶっかけうどん 肉が多いようで もうひと方はぶっかけうどんでしたので肉を分けていました。
しのラン 汁まで全部飲みましたので満腹になりました。
汁で汚すといけないので前掛けもつきます。
練習会 5月15日(日)
練習会5/7報告
2022年05月07日
しのランです。
五月晴れの公園に集まったのは
部長、どんがめさん、W文さん、市さん、ジャンボさん、πさん、オケさん、スーさん、ワッキーさん、北さん、グッチーさん、T田さん、に私の13名。
8:10 18℃ 公園で走っている方が数名いたようです。

ジャンボさん、集合時間前に20.4キロ
T田さん、jog7キロ

部長、10キロ
北さん、10キロ

スーさん、五輪大橋 22キロ
πさん、20キロ


ワッキーさん、7キロ
W文さん、11キロ
どんがめさん、7キロ

しのランは ~赤坂橋~松代桜づつみ公園~更埴橋~赤坂橋~
15.13キロ 1:53:57 7:32/km 835Cal 終わって24℃
気温が上がったが風が有り暑さをそれほど感じなかった。
だけど往路赤坂橋の向かい風はしんどかった。
次回練習会 5月15日(日)
五月晴れの公園に集まったのは
部長、どんがめさん、W文さん、市さん、ジャンボさん、πさん、オケさん、スーさん、ワッキーさん、北さん、グッチーさん、T田さん、に私の13名。
8:10 18℃ 公園で走っている方が数名いたようです。
ジャンボさん、集合時間前に20.4キロ
T田さん、jog7キロ
部長、10キロ
北さん、10キロ
スーさん、五輪大橋 22キロ
πさん、20キロ
ワッキーさん、7キロ
W文さん、11キロ
どんがめさん、7キロ
しのランは ~赤坂橋~松代桜づつみ公園~更埴橋~赤坂橋~
15.13キロ 1:53:57 7:32/km 835Cal 終わって24℃
気温が上がったが風が有り暑さをそれほど感じなかった。
だけど往路赤坂橋の向かい風はしんどかった。
次回練習会 5月15日(日)
walk7キロ
2022年05月07日
しのランです。

※walk 5/6 9:28発 21℃ 終わって 24℃
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.02km 1:21:08 10163歩 288Cal
walk後に用があったので何時もより短かった。
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)

※花は昭和の森公園の花壇から。

※walk 5/6 9:28発 21℃ 終わって 24℃
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.02km 1:21:08 10163歩 288Cal
walk後に用があったので何時もより短かった。
インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
※花は昭和の森公園の花壇から。
明日7日練習会・藤の花
2022年05月06日
しのランです。


※5/5昭和の森公園で写した藤 しばらく楽しめそうです。
【花言葉】は「優しさ、歓迎、 など」
公園へ車で行ったついでに腹筋 5回×5セット、懸垂(腕を下へ伸ばし切らない)5回×2セットなどを行ってきた。

写真を撮っている方を何人か見かけました。
2日にはカップルから撮って下さいと頼まれ写しました。
※SRC 練習会5月7日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
南長野運動公園 集合時間 8:15
集合時 マスク着用! 会話時は必ず着用!
密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。
※5/5昭和の森公園で写した藤 しばらく楽しめそうです。
【花言葉】は「優しさ、歓迎、 など」
公園へ車で行ったついでに腹筋 5回×5セット、懸垂(腕を下へ伸ばし切らない)5回×2セットなどを行ってきた。
北側から
写真を撮っている方を何人か見かけました。
2日にはカップルから撮って下さいと頼まれ写しました。
善光寺方面ラン報告
2022年05月06日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「5/5五月晴れのなか、善光寺方面へ行って来ました(^-^)/
目指せ!!善光寺!!
〈往路コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~善光寺の13キロ
〈復路のコース〉善光寺~西方寺~県庁通り~長野駅の3キロ
篠ノ井駅~自宅の3キロ
〈走行時間〉往路 1:23:55 復路 40:11
朝から晴れていましたので残雪の北アルプス、飯綱山、高妻山の景色が最高でした(^-^)/
藤の花、花水木が綺麗に咲いていて癒されました(*_*)
善光寺花回廊が5/5まで開催していましたので見学して来ました
(^-^)/


どの作品も素晴らしく綺麗に作ってありました(*_*)
道路にチョークで書いてあったので素晴らしかったです(^-^)/
前立本尊の回向柱を触るのに待ち時間が15分でした(>_<)

本堂の参拝、御印文頂戴はスムーズに出来ました!!
大勧進の回向柱、世尊院の回向柱にも触って来ました(^-^)/
西方寺の赤いお地蔵様と赤い回向柱を見て来ました(^-^)/」
二日続きラン お疲れ様でした。

報告はミキティさんからです。
「5/5五月晴れのなか、善光寺方面へ行って来ました(^-^)/
目指せ!!善光寺!!
〈往路コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~善光寺の13キロ
〈復路のコース〉善光寺~西方寺~県庁通り~長野駅の3キロ
篠ノ井駅~自宅の3キロ
〈走行時間〉往路 1:23:55 復路 40:11
朝から晴れていましたので残雪の北アルプス、飯綱山、高妻山の景色が最高でした(^-^)/
藤の花、花水木が綺麗に咲いていて癒されました(*_*)
善光寺花回廊が5/5まで開催していましたので見学して来ました
(^-^)/


どの作品も素晴らしく綺麗に作ってありました(*_*)
道路にチョークで書いてあったので素晴らしかったです(^-^)/
前立本尊の回向柱を触るのに待ち時間が15分でした(>_<)

本堂の参拝、御印文頂戴はスムーズに出来ました!!
大勧進の回向柱、世尊院の回向柱にも触って来ました(^-^)/
西方寺の赤いお地蔵様と赤い回向柱を見て来ました(^-^)/」
二日続きラン お疲れ様でした。

幸楽苑 長野徳間店で味噌野菜タンメン
2022年05月05日
しのランです。
5/2二人で ご無沙汰している丸長さんへ14時過ぎに伺いましたが
既に準備中の看板が出ていました。
気を取り直して幸楽苑さんへ
この時間になると席は空いていてテーブル席OK
お願いしたのは野菜一杯の味噌野菜タンメン
今回は餃子なし、おばさんが半チャーハンも頼んだのでやめときました。
おばさんは検査だったので空腹状態
減塩中華そばに半チャーハンでした。


しのラン 半チャーハンを半分以上食べたので満腹になりました。
練習会 5月7日(土) 8:15集合
5/2二人で ご無沙汰している丸長さんへ14時過ぎに伺いましたが
既に準備中の看板が出ていました。
気を取り直して幸楽苑さんへ
この時間になると席は空いていてテーブル席OK
お願いしたのは野菜一杯の味噌野菜タンメン
今回は餃子なし、おばさんが半チャーハンも頼んだのでやめときました。
おばさんは検査だったので空腹状態
減塩中華そばに半チャーハンでした。
しのラン 半チャーハンを半分以上食べたので満腹になりました。
千曲川上流方面へラン報告
2022年05月05日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「5/4、周囲の山々の新緑が眩しい季節となりました!
初夏の陽気に誘われ雲1つもない快晴、無風で適温の気象条件のなか、千曲川上流方面へ田舎ラン!!
目指せ!!姨捨駅、八幡神社、長谷観音へ!!
〈コース〉
自宅~岩野橋~篠ノ井橋~科野の里歴史公園・ふれあい公園~粟佐橋~千曲橋~八幡神社~平和橋~冠着橋~姨捨駅~治田公園・神社~稲荷山公園~長谷観音~篠ノ井橋~岩野橋~自宅
〈走行距離〉36キロ 〈走行時間〉3:52:11
科野の里歴史公園で103匹の鯉のぼり、稲荷山公園で25匹の鯉のぼりが春風を受けて泳ぎ園内を彩っていました(^-^)/

長楽寺、長谷観音では御開帳が開催されていましたので回向柱を触って来ました(^-^)/

昨年の9/27以来の姨捨駅へ行ってみましたので久し振りだったので姨捨の坂道がきつくて挫けそうになりましたが弱気を吐かないで走りきりました(*_*)

五月晴れの天気でしたので姨捨駅から見た千曲川、千曲市市街、長野市市街、周囲の山々の風景が絶景でした(^-^)/

長野行きの篠ノ井線下り電車のスイッチバック見られました(*_*)」
長い距離 休み休みお疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「5/4、周囲の山々の新緑が眩しい季節となりました!
初夏の陽気に誘われ雲1つもない快晴、無風で適温の気象条件のなか、千曲川上流方面へ田舎ラン!!
目指せ!!姨捨駅、八幡神社、長谷観音へ!!
〈コース〉
自宅~岩野橋~篠ノ井橋~科野の里歴史公園・ふれあい公園~粟佐橋~千曲橋~八幡神社~平和橋~冠着橋~姨捨駅~治田公園・神社~稲荷山公園~長谷観音~篠ノ井橋~岩野橋~自宅
〈走行距離〉36キロ 〈走行時間〉3:52:11
科野の里歴史公園で103匹の鯉のぼり、稲荷山公園で25匹の鯉のぼりが春風を受けて泳ぎ園内を彩っていました(^-^)/

長楽寺、長谷観音では御開帳が開催されていましたので回向柱を触って来ました(^-^)/

昨年の9/27以来の姨捨駅へ行ってみましたので久し振りだったので姨捨の坂道がきつくて挫けそうになりましたが弱気を吐かないで走りきりました(*_*)

五月晴れの天気でしたので姨捨駅から見た千曲川、千曲市市街、長野市市街、周囲の山々の風景が絶景でした(^-^)/

長野行きの篠ノ井線下り電車のスイッチバック見られました(*_*)」
長い距離 休み休みお疲れ様でした。
やっと走った15キロ
2022年05月04日
しのランです。
ラン5/4 7:31発 8℃ 湿度78% 終わって14℃ 湿度56%
自宅~新幹線車両基地横~国道 赤沼信号で折り返し~しなの鉄道跨線橋~りんごの湯~しなの鉄道アンダーパス~北部スポーツレクパーク内~自宅
15.21キロ 1:54:15 7:31/km 848Cal
今日は近道しないで北部スポーツレクパークへ寄るつもりで走った。
中央の白い建物は北部スポーツレクパークの屋内運動場、ここまで短い坂が有りますが逃げないで辿り着いた。写したところから約1.4キロだったかな。
上の白い建物はwalkコースの国立東長野病院
終わってからふくらはぎが攣ってしまった。
練習会 5月7日(土) 8:15集合
ラン5/4 7:31発 8℃ 湿度78% 終わって14℃ 湿度56%
自宅~新幹線車両基地横~国道 赤沼信号で折り返し~しなの鉄道跨線橋~りんごの湯~しなの鉄道アンダーパス~北部スポーツレクパーク内~自宅
15.21キロ 1:54:15 7:31/km 848Cal
今日は近道しないで北部スポーツレクパークへ寄るつもりで走った。
中央の白い建物は北部スポーツレクパークの屋内運動場、ここまで短い坂が有りますが逃げないで辿り着いた。写したところから約1.4キロだったかな。

上の白い建物はwalkコースの国立東長野病院
終わってからふくらはぎが攣ってしまった。
シャガ・walk8キロ
2022年05月03日
しのランです。
※walk コースの183階段脇の日陰で咲いている“シャガ”

4/29に確認できたが雨が心配だったので写さなかったが
この時写せば遅くなかったのに。
【花言葉】は「友達が多い、私を認めて、 など」

※walk5/2 筋トレ後10:16発 13℃ 終わって16℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.14キロ 1:33:00 11619歩 335Cal 8キロ目 9:42/km
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園でいつもの通り懸垂、腹筋などを行う
※walk コースの183階段脇の日陰で咲いている“シャガ”
4/29に確認できたが雨が心配だったので写さなかったが
この時写せば遅くなかったのに。
【花言葉】は「友達が多い、私を認めて、 など」
※walk5/2 筋トレ後10:16発 13℃ 終わって16℃
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
8.14キロ 1:33:00 11619歩 335Cal 8キロ目 9:42/km
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
昭和の森公園でいつもの通り懸垂、腹筋などを行う
15回しか出来なかった 前の写真利用
練習会 5月7日(土)8:15集合
太郎山登山競走出場者ファイト‼・小布施マラソン情報・スノーフレーク
2022年05月02日
しのランです。
※第8回 上田バーティカルレース ―太郎山登山競走―
が5月3に開催されます。
詳細は↓
第8回 太郎山登山競走
https://www.uedavertical.com/
出場者の安全と健闘を祈ります
※小布施見にマラソン
参加料金支払いは 5月9日(月) 23:59までです。
参加料:一般 8,800円(税込)
https://www.obusemarathon.jp/summary.php
練習会 4月7日(土) 8:15集合
続いて 5月15日(日)、21日(土)、29日(日)

花は庭のスノーフレーク
別 名:スズランスイセン(鈴蘭水仙)
写すのが遅かったようだ。
【花言葉】は「純潔、汚れなき心、 など」

※第8回 上田バーティカルレース ―太郎山登山競走―
が5月3に開催されます。
詳細は↓
第8回 太郎山登山競走
https://www.uedavertical.com/
出場者の安全と健闘を祈ります
※小布施見にマラソン
参加料金支払いは 5月9日(月) 23:59までです。
参加料:一般 8,800円(税込)
https://www.obusemarathon.jp/summary.php
練習会 4月7日(土) 8:15集合
続いて 5月15日(日)、21日(土)、29日(日)
花は庭のスノーフレーク
別 名:スズランスイセン(鈴蘭水仙)
写すのが遅かったようだ。
【花言葉】は「純潔、汚れなき心、 など」
テンホウ若槻店でワンタンメンにぎょうざ
2022年05月01日
しのランです。
伺ったのは4/28 正午前に伺いました。
一人でしたので空いているカウンター席へ。
お願いしたのは
ワンタンメン セットぎょうざ

ワンタンメンに続いて餃子が来ました。

お客さんいても静かな店内でゆっくり食べるのもいいですね。
伺ったのは4/28 正午前に伺いました。
一人でしたので空いているカウンター席へ。
お願いしたのは
ワンタンメン セットぎょうざ
ワンタンメンに続いて餃子が来ました。
お客さんいても静かな店内でゆっくり食べるのもいいですね。
練習会二報
2022年05月01日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「涼しい朝を迎えた4/30の練習会には参加者10名でした!!
青空の天気、適温のなかのラン日和!!
午前8時半過ぎにフリーランニング開始(^-^)/
北さん、かずさん、ハンモックさんと一緒に長谷観音へ目指してスタート!!
〈コース〉
南公園~岩野橋~篠ノ井橋~山崎公園~長谷観音~岩野橋~南公園
〈走行距離〉16キロ 〈走行時間〉1:45:30
〈走行ラップ〉7:01-6:35-6:49-6:56-6:48-6:34-6:25-6:46-6:30-6:27-6:52-6:25-6:16-6:36-6:25-5:56
スタートからおしゃべりランをしながら長谷観音を目指しました(^-^)/
途中で北さん宅へお邪魔しました(*_*)
立派な庭と畑を見せて貰いました(^-^)/
坂道練習、階段ダッシュを仲間と一緒に頑張りました!!
回向柱触ったり功徳石を回したり参拝したり記帳して来ました(^-^)/
往路と復路共に救難地蔵尊に御参りをしました(*_*)
一緒に走ってくれました北さん、かずさん、ハンモックさんありがとうございました(^-^)/感謝です!!
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした!!」
お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「涼しい朝を迎えた4/30の練習会には参加者10名でした!!
青空の天気、適温のなかのラン日和!!
午前8時半過ぎにフリーランニング開始(^-^)/
北さん、かずさん、ハンモックさんと一緒に長谷観音へ目指してスタート!!
〈コース〉
南公園~岩野橋~篠ノ井橋~山崎公園~長谷観音~岩野橋~南公園
〈走行距離〉16キロ 〈走行時間〉1:45:30
〈走行ラップ〉7:01-6:35-6:49-6:56-6:48-6:34-6:25-6:46-6:30-6:27-6:52-6:25-6:16-6:36-6:25-5:56
スタートからおしゃべりランをしながら長谷観音を目指しました(^-^)/

途中で北さん宅へお邪魔しました(*_*)
立派な庭と畑を見せて貰いました(^-^)/
坂道練習、階段ダッシュを仲間と一緒に頑張りました!!
回向柱触ったり功徳石を回したり参拝したり記帳して来ました(^-^)/

往路と復路共に救難地蔵尊に御参りをしました(*_*)
一緒に走ってくれました北さん、かずさん、ハンモックさんありがとうございました(^-^)/感謝です!!
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした!!」
お疲れ様でした。