千葉マリンマラソン報告が入りました
2013年01月21日
昨日、朝イチ番の新幹線で千葉へ向かった
ミキテイからです
「 昨日は千葉マリンマラソン大会へ、今年初のレース
に参戦して来ました。
昨年の雨と違い今年は晴れて絶好なレース日和でした!
雪は所々にありましたがコース上にはなかったです。
1月2日に腸脛靭帯炎になり満足した練習がなかなか
出来なかったけど練習してきた成果を思う存分発揮して
くる事と自己新狙う事を目標にして走りましたが今年
も昨年と同じように17㎞で鬼門に引っ掛かりダメでした。
腸脛靭帯炎が17㎞で発生してしまい歩き混じりの走り
になってしまい残念でした。
結果はハーフ、2時間6分49秒で715位/2041人中
でした。クラブの皆様応援ありがとうございました。
ゴール前でQちゃんと両手でハイタッチしました」
朝一での出発お疲れ様でした。
お疲れのところ大会報告ありがとうございます。
ちょっと早い春を満喫出来たのでしょうか。
腸脛靭帯炎では走レベルを下げる必要があるようですよ。
走る前後に腸脛靭帯炎のストレッチも必要ですって。
(大腿筋膜張筋)
ミキテイからです
「 昨日は千葉マリンマラソン大会へ、今年初のレース
に参戦して来ました。
昨年の雨と違い今年は晴れて絶好なレース日和でした!
雪は所々にありましたがコース上にはなかったです。
1月2日に腸脛靭帯炎になり満足した練習がなかなか
出来なかったけど練習してきた成果を思う存分発揮して
くる事と自己新狙う事を目標にして走りましたが今年
も昨年と同じように17㎞で鬼門に引っ掛かりダメでした。
腸脛靭帯炎が17㎞で発生してしまい歩き混じりの走り
になってしまい残念でした。
結果はハーフ、2時間6分49秒で715位/2041人中
でした。クラブの皆様応援ありがとうございました。
ゴール前でQちゃんと両手でハイタッチしました」
朝一での出発お疲れ様でした。
お疲れのところ大会報告ありがとうございます。
ちょっと早い春を満喫出来たのでしょうか。
腸脛靭帯炎では走レベルを下げる必要があるようですよ。
走る前後に腸脛靭帯炎のストレッチも必要ですって。
(大腿筋膜張筋)