SRC:29日の練習は持久走です

2009年03月27日

     練習内容
    ◎ 日   時 3月29日(日) 午前8時30分集合
      集合場所 南長野運動公園聖火台前
      内   容 持久走(20~25㎞)

  『 距離は20~25キロと計画していますが、
   金さんの強化メニューでは、サブスリー狙いの場合
   30キロとなっていますので、各自、適に距離を伸ばしてください。
 
 《コース》
  聖火台前から外周1周→典厩寺入口信号右折→
  左岸堤防道路を北へ→更埴橋を渡って新コース→
  運動公園聖火台前としましょう。23~24キロになるはずです。
 
 《ペース》
  各自自由です。  地面のキロ表示をうまく利用して、特に後半、
  スピードが落ちないようにがんばりましょう。』
            以上 むかむかさんより

     長野マラソンの記録集を作成しますので、
     11回大会のナンバーカード、過去のベストタイム、
     今年の目標など受付時に記入をお忘れなく。


       傷害保険等加入していませんので、
       各自健康チェックを十分に行い、参加下さい。


   前にお伝えした、我が家で愛飲している「ハイビスカス」茶
   が終わりそうなので長野駅横のデパチカに行ったところ
   売り切れていました、早速予約してきました。
  


Posted by しのラン  at 20:32Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2009年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ