スイセンです
2009年03月26日
今日の花は仕事場の庭に咲いている
「スイセン」です。三日連続になります。
先日、三種類と云いましたが広い庭を見渡すと
まだ種類の違ったスイセンが咲いています。
今日は目まぐるしく移り変わる季節を感じた
一日となりました。
午前中に屋外で仕事をしていると、春つげ鳥とも
云われているウグイスの初鳴きを間近で
聞くことができました。
「ホーホケキョ」「ホーホケキョ」一休みして
また「ホーホケキョ」、春を実感しました。
ところが午後Walk(71分)を初めて間もなく冷たい強い
北風に乗って雪が舞い始めました。
予定をしたWalk時間に間もなくという時に昭和の森公園
近くの住宅街で獣(ハクビシン?・額に白い帯があった)
と出会いました、私の顔を見て近くの住宅の階段を上がって
姿を消しました。
Walkの後は若槻温泉入浴です。
露天風呂に入っていると先ほどの雪が大降となり
真冬に逆戻り。表に出た時はあたり一面銀世界でした。
今日は春と冬が同居した一日となりました。
「スイセン」です。三日連続になります。
先日、三種類と云いましたが広い庭を見渡すと
まだ種類の違ったスイセンが咲いています。
今日は目まぐるしく移り変わる季節を感じた
一日となりました。
午前中に屋外で仕事をしていると、春つげ鳥とも
云われているウグイスの初鳴きを間近で
聞くことができました。
「ホーホケキョ」「ホーホケキョ」一休みして
また「ホーホケキョ」、春を実感しました。
ところが午後Walk(71分)を初めて間もなく冷たい強い
北風に乗って雪が舞い始めました。
予定をしたWalk時間に間もなくという時に昭和の森公園
近くの住宅街で獣(ハクビシン?・額に白い帯があった)
と出会いました、私の顔を見て近くの住宅の階段を上がって
姿を消しました。
Walkの後は若槻温泉入浴です。
露天風呂に入っていると先ほどの雪が大降となり
真冬に逆戻り。表に出た時はあたり一面銀世界でした。
今日は春と冬が同居した一日となりました。