10㌔走やっと走りました
2009年03月17日
今日は地元の小学校の卒業式でした。
そんな卒業式を迎え、門出の春を時ならぬ
荒々しい春雷
で祝ってくれたようです。
朝からの雨が9時頃には雪に変わり、また
雨になったりしましたが、午前中には晴れ間が
見えてきました。午後は快晴になり気温も上昇、
しのランはこの天気をみて近くの1㌔コースを
5往復しました。久々のロードでの10㌔走となりました。
しんどかった
、この後は若槻温泉でゆっくり筋肉を
ほぐしてきました。
今日の写真は15日の長距離走の一コマで、第三集団の
公園外周2周目に入ったところです。
この集団の中に22日の大会に参加される仲間が
いるようです。
第三集団まで紹介しましたが、このほか二人とか一人
とかで走りこんだ仲間や部員以外の方も参加された
15日の長距離走でした。
次回の22日の練習集合場所が当初の予定から変更に
なっていますのでご注意ください。
仲間にお会いしたらこの旨お伝えください。
集合場所:篠ノ井瀬原田団地アメリカンドラック駐車場
(南運動公園から真っ直ぐ西へ)
なお当日は取材が予定されていますので黄色いTシャツを
ご用意ください。
そんな卒業式を迎え、門出の春を時ならぬ
荒々しい春雷

朝からの雨が9時頃には雪に変わり、また
雨になったりしましたが、午前中には晴れ間が
見えてきました。午後は快晴になり気温も上昇、
しのランはこの天気をみて近くの1㌔コースを
5往復しました。久々のロードでの10㌔走となりました。
しんどかった

ほぐしてきました。

今日の写真は15日の長距離走の一コマで、第三集団の
公園外周2周目に入ったところです。
この集団の中に22日の大会に参加される仲間が
いるようです。
第三集団まで紹介しましたが、このほか二人とか一人
とかで走りこんだ仲間や部員以外の方も参加された
15日の長距離走でした。
次回の22日の練習集合場所が当初の予定から変更に
なっていますのでご注意ください。
仲間にお会いしたらこの旨お伝えください。
集合場所:篠ノ井瀬原田団地アメリカンドラック駐車場
(南運動公園から真っ直ぐ西へ)
なお当日は取材が予定されていますので黄色いTシャツを
ご用意ください。