雨の中の坂路走となりました
2009年03月22日
練習報告の前に高校伊那駅伝に参加された諸君
悪天候の中お疲れ様でした。佐久長聖高、層の厚いところ
を見せ、堂々の二位でした。女子の長野東も頑張りました。
行ったことのない集合場所に行きましたが、新興団地に
大型ドラックやスーパーなどもあり大駐車場にびっくりでした。
今日の参集者は15名でした。雨降りの天候の中で
よくも集まりました。
ランニングに先立ち「広報ながの」の取材を受けていた部員も
いました、4月15日号にこの模様が掲載される予定のようです。
コースはドラックから茶臼山動物園(4.2㌔)~
川中島カントリー(7.5㌔)の往復で、車道を走るので危険でも
あり迷惑にならないように5秒間隔で一人づつスタートした。
しのランを除いて皆さんカントリーまで行って
折り返して来ました。かなりきつい坂路でした。
しのランは動物園のゲートをくぐって止め、帰りは
雨に打たれながら歩いて戻った情けないRunになりました。
スタート地点に戻ったところでスーパーで熱い豚汁を二杯頂き
また、女性部員から沖縄のお土産《雪塩 ちんすこう》
を頂き元気が戻りました。ご馳走様でした。
早めに帰られた皆さん残念でした。
今日の花は仕事先で見つけた「ねこやなぎ」です。
【花言葉】は「努力が報われる」です。
悪天候の中お疲れ様でした。佐久長聖高、層の厚いところ
を見せ、堂々の二位でした。女子の長野東も頑張りました。
行ったことのない集合場所に行きましたが、新興団地に
大型ドラックやスーパーなどもあり大駐車場にびっくりでした。
今日の参集者は15名でした。雨降りの天候の中で
よくも集まりました。
ランニングに先立ち「広報ながの」の取材を受けていた部員も
いました、4月15日号にこの模様が掲載される予定のようです。
コースはドラックから茶臼山動物園(4.2㌔)~
川中島カントリー(7.5㌔)の往復で、車道を走るので危険でも
あり迷惑にならないように5秒間隔で一人づつスタートした。
しのランを除いて皆さんカントリーまで行って
折り返して来ました。かなりきつい坂路でした。
しのランは動物園のゲートをくぐって止め、帰りは
雨に打たれながら歩いて戻った情けないRunになりました。
スタート地点に戻ったところでスーパーで熱い豚汁を二杯頂き
また、女性部員から沖縄のお土産《雪塩 ちんすこう》
を頂き元気が戻りました。ご馳走様でした。
早めに帰られた皆さん残念でした。
今日の花は仕事先で見つけた「ねこやなぎ」です。
【花言葉】は「努力が報われる」です。