『楽して走ろうフルマラソン』

2008年10月02日

      【 正しいフォームづくりは走りの基本です
         『楽して走ろうフルマラソン』
                   JAPAN マラソンクラブ代表
                          牧野 仁 著 】


     11月8日(土)特別講習会の講師である牧野先生の
     著書がやっと手に入りました。
     書店になかったのでネットで注文し昨日届きました。

     著者は、前置きの部分で 「はじめての
                  フルマラソンで大失敗!
           この経験が指導者への道を拓いてくれた」と。

     また、「あらゆるスポーツに通じる『走る』ことの奥深さ
     を追究したかいあって、富士登山競走を完走したり、
     フルマラソンも3時間06分と記録も向上しました。」

     こうも言っています 「・・・安全に、速く、たくさん走る
     ためにには、まず身体に無理のない効率的な走りを
     覚えることが第一です。そうすることで、自然に走れる
     距離は延びていくものです。」

     これからページをめくるのが楽しみです。
     SRCの皆さんはすでにお読みでしょうか。
     

     今日の花は朝のWalk中に写した
     「彼岸花」です。
     【花言葉】 は「悲しき思い出」です。

  


Posted by しのラン  at 21:04Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2008年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ