上田古戦場ハーフ&えちご・くびき野100kmマラソン出場者ファイト!!

2024年10月11日

しのランです

練習会  10月13日(日)

※第38回上田古戦場ハーフマラソン
期 日:令和6年10月13日(日曜日) 午前9時スタート
会 場:長野県営上田野球場 発着
種 目:ハーフ、10km、5km、ほか
定 員:2,000名

詳細は↓
   大会の概要


※えちご・くびき野100kmマラソン
開催日:2024年10月13日(日)
種 目:100km 50km
スタート・フィニッシュ地点
スタート 50kmの部…うみてらす名立
      100kmの部…謙信公武道館
フィニッシュ 50kmの部・100kmの部…謙信公武道館

詳細は↓
  大会概要


大会出場者の安全と健闘祈る!!


  


Posted by しのラン  at 20:00Comments(0)大会等案内・報告

日清のどん兵衛きつね焼うどん

2024年10月11日

しのランです

練習会  10月13日(日)

10/10午前中に眼科医院の定期受診、そのあと日赤近くの台東食品さんへ。
お目当ての食品を買ってから、初めての日清のどん兵衛きつね焼うどんを買ってみた。
熱湯5分後に湯切りしてから“液体つゆ”を入れてまぜ、更に“七味入り粉末だし”を入れて出来上がり。
七味がどれだけ辛いか分からないので最初は半分位入れてみた、が途中から全部入れちゃった。







  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

ミートソーススパゲッティ・秋の三日月

2024年10月10日

しのランです

練習会  10月13日(日)

※10/9 午前中に8000歩ほど歩いた後の昼食は
ミートソースを使ったスパゲッティにしました。



スーパーで珍しい安い❓3食入ミートソースがあったので購入。
自宅に戻ってよく見たら原産国がベトナムでした。
ソースは温める必要なし。



※秋の三日月10/9 17:19
雨が上がり大気が澄んだ空の月。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

一人前用焼きそば

2024年10月09日

しのランです

練習会  10月13日(日)

10/08焼きそばを作るときに最近は三人前用を買わずに一人前にしています。

肉は麻婆豆腐用に使った豚ひき肉が残っていたので使い、キュウリが冷蔵庫にあったので使ってみたがシャキシャキ感が良かった。
おばさんに分けた後もまだ大盛りでした。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

丸亀製麵さんで明太釜玉 長野小島店・walk3.7キロ

2024年10月08日

しのランです

練習会  10月13日(日)

※10/07 13時過ぎに伺いました。
おばさんがうどんを食べようと言うことになり久し振りの訪問です。

明太釜玉並をお願いしました。
薬味をのせて完食、飲です。


天ぷらは自分のかしわ天、かぼちゃとさつまいもはおばさんと半分ずつ。



おばさん二人は山菜オロシ冷かけうどん並で、
満足の様でした。

※walk10/07 9:27発 24℃ 湿度82% 終わって26℃ 67%
北部スポーツパーク経由 3.76キロ 0:42:26  11:17/km
  インターバル速歩6セット  5246歩
  久々のインターバル速歩でした。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物walk

マルちゃん正麵味噌味

2024年10月07日

しのランです

練習会  10月13日(日)

10/06朝二度寝してしまったので朝食が遅くなり、当然昼食も遅くなりました。
昼食は定番を順番に繰り返していて新鮮味が無い。
なんて言いながらラーメンになりました。
ラーメンが白っぽく見えますが味噌スープの上に具をのせたのでこんな色に。
味噌味をしっかり味わいました。





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

熱湯3分ごつ盛りソース焼きそば

2024年10月06日

しのランです

10/05 練習会、6:15頃何時もの第4駐車場に着いたら何時もよりかなりの台数が駐車していた。
信州ダービーの影響ですね。
クラブ員は出る車がありなんとか止められた。

サポーターがこんな早く来てどうしているのだろうと、走ってサッカー場へ寄ってみたらこんな早くから坂の処に並んでいて驚きました。
試合の結果は1対1の引き分けに終わりましたね。

練習会後は安全運転の為に30分仮眠。

昼食はツルヤに寄ってごつ盛りソース焼きそばを購入して済ませた。
カヤクを入れて熱湯3分、お湯を切ってソースを混ぜ、キューピーからしマヨをのせて出来上がりです。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

涼しく走り易くなった練習会報告10/5

2024年10月05日

しのランです

信州ダービー開催日で早朝からサポーターが集う公園に集まったのは
T田さん、どんがめさん、北さん、オビさん、スーさん、πさん、ハンモックさん、に私の8名。     6:15  17℃  湿度88%   



πさん、公園外16キロ


どんがめさん、古戦場 11キロ









T田さん、集合時間前に5キロ+5キロ




北さん、更埴橋~ふたこぶらくだ~赤坂橋 15.5キロ





ハンモックさん、公園内 6キロ


オビさん、1.8キロ








スーさん、ホワイトリング 16キロ










8:30  気温18℃       湿度85%











しのランは集合時間前 10.43キロ 1:27:43  8:25/km 
      集合時間後 芝生から1.5キロコースへ 2キロ 8:06/km
      終わってwalk 1キロ

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会  10月13日(日)
  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(0)ランニング・練習会

幸楽苑で味噌ラーメンに餃子 徳間店

2024年10月05日

しのランです

10/04整形外科クリニックの診察が終わったのが13時過ぎでした。
それから寄り道して帰路についたら14時半回っていたかな。
家に帰って食事を作るのも面倒だ、よって(寄って)幸楽苑さんへ。
食べたのは、夕飯に差し支えない様に味噌ラーメン490円に餃子セット200円でした。




坐骨神経痛が薬のお陰で痛みがかなり緩和されました。
朝食後と夕食後に飲んでいた薬が朝食後のみになりました。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)食べ物

月見うどん・明日5日練習会

2024年10月04日

しのランです

練習会  10月5日(土) 南長野運動公園
     第4駐車場(東屋) 8:15集合
     ⚽️信州ダービー開催日、駐車場が心配


10/3昼食、うどんを使ってどうするか、
最後に卵をのせた月見うどんになりました。
何時もの具材に奮発して舞茸も入っています。
熱々を美味しく頂きました。





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

幸楽苑でランチセット 徳間店・ランやっと13キロ

2024年10月03日

しのランです

練習会  10月5日(土)

※10/02走った後の日の昼食はランチセットになりました。
中華そばに餃子+ライスになります。





食べられるものですね。




※ラン10/2 6:59発 17℃ 湿度93%

自宅~新幹線車両基地~赤沼信号折り返し~跨線橋~リンゴの湯~(次のアンダーパスまだ全面通行止め)~迂回路遠回り~北部パーク前~13キロで止め、歩いて帰る。
13キロ  1:57:45  9:03/km 

足が動かなかったので5キロで折り返そうと思ったがゆっくり走ってしまった。  
29日の芝生を走った疲労が残っていたのか? 兎に角疲れました。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

テンホウさんでチャーメンに餃子 若槻大通り

2024年10月02日

しのランです

練習会  10月5日(土)

10/1午前中に6000歩 歩いた後の昼食は
帰って来た孫を誘って若槻大通りのテンホウさんへ

お願いしたのは焼きそばではないチャーメンです、
テーブルのからしを使って頂きました。
野菜が入っていて有難い。




孫はラーメン大盛り、セット餃子になりました。





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

バス模型ブルーリボンの電飾車両

2024年10月01日

しのランです

練習会  10月5日(土)

孫が明かりが点くバス車両を作成しました。

LINEより

ハイビーム



ロービーム




フォグランプ



車幅灯



暗いところでも明るいです。



単三電池2個使っています。
  


Posted by しのラン  at 20:09Comments(4)模型

明星チャルメラ味噌に唐揚げのせて

2024年10月01日

しのランです

練習会  10月5日(土)

9/30昼食は明星チャルメラ味噌を使ったラーメンでした。
大盛りにならない様に気を付けたが唐揚げをのせたら
かなりの量になりました。
午前中それほど汗を書いていないのでスープは少し残した。







  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2024年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ