バス模型ブルーリボンの電飾車両
2024年10月01日
しのランです
練習会 10月5日(土)
孫が明かりが点くバス車両を作成しました。
LINEより




暗いところでも明るいです。
単三電池2個使っています。
練習会 10月5日(土)
孫が明かりが点くバス車両を作成しました。
LINEより
ハイビーム

ロービーム

フォグランプ

車幅灯

暗いところでも明るいです。

単三電池2個使っています。
路線バス自作模型(電飾車) プラスチック製
認知機能検査・高齢者講習修了
バスまつりinNAGANO
認知機能検査・高齢者講習通知書・明日7日練習会
バス模型のホイールを改良
ロースかつ重・交通事故
ノンステップバス模型(孫の作品)
STOP振込め詐欺! バス模型行き先表示機
認知機能検査・高齢者講習修了
バスまつりinNAGANO
認知機能検査・高齢者講習通知書・明日7日練習会
バス模型のホイールを改良
ロースかつ重・交通事故
ノンステップバス模型(孫の作品)
STOP振込め詐欺! バス模型行き先表示機
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
日野KC-HT2MMCAというバスですが
ランプの点き方の美しさに驚きです
コツコツと集中して作れるようです。
コメントを読んだら喜ぶと思います。
次回はどんなバスが誕生するのか楽しみです。
素晴すい(#^.^#)
LEDを採用しているとのことです。