チャルメラ塩・walk5キロ・筋トレ
2023年09月13日
しのランです
練習会 9月16日(土)
※9/12の筋トレ後の昼食はチャルメラ塩らーめんにしました。
厚揚げを含めた野菜炒めを麺にのせてあります。


※この日のwalkは6:24発 北部スポーツレクパークへ
気温 24℃ 湿度79% 終わって 25℃ 80%
5.26キロ 58分23 歩数 7019 インターバル速歩6セット
朝の気温が中々下がりません。スタートが遅いか。
※週一目標の筋トレも午前中に終了。
筋トレ 2年前は週に3回やっていたがずくが無くなって来た。
体重が落ち始めているのは筋肉量が落ちているかも、まずいな。
練習会 9月16日(土)
※9/12の筋トレ後の昼食はチャルメラ塩らーめんにしました。
厚揚げを含めた野菜炒めを麺にのせてあります。


※この日のwalkは6:24発 北部スポーツレクパークへ
気温 24℃ 湿度79% 終わって 25℃ 80%
5.26キロ 58分23 歩数 7019 インターバル速歩6セット
朝の気温が中々下がりません。スタートが遅いか。
※週一目標の筋トレも午前中に終了。
筋トレ 2年前は週に3回やっていたがずくが無くなって来た。
体重が落ち始めているのは筋肉量が落ちているかも、まずいな。
冷し生中華・萩の月
2023年09月12日
しのランです
※9/11 昼食は家での大盛り冷し生中華になりました。
きゅうりがあると思ったら無かった残念!

玉子、にんじん、ピーマン、たまねぎ、トマトを載せました。
細かく刻んだ生姜が麵の上にちりばめてあります。
酢を掛けたので美味かったです。

※お土産の萩の月
何年振りかに食べることが出来ました。

練習会 9月16日(土)
※9/11 昼食は家での大盛り冷し生中華になりました。
きゅうりがあると思ったら無かった残念!

玉子、にんじん、ピーマン、たまねぎ、トマトを載せました。
細かく刻んだ生姜が麵の上にちりばめてあります。
酢を掛けたので美味かったです。

※お土産の萩の月
何年振りかに食べることが出来ました。

練習会 9月16日(土)
千曲川下流方面22キロ走報告
2023年09月12日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「朝夕と涼しくなってきた9/9に、1ヶ月振りに千曲川下流方面へラン!!
<走行コース> 自宅〜南公園〜川中島古戦場〜ホクト〜ホワイトリング1周〜長野マラソンコース〜岩野橋〜自宅の22キロ
<走行時間> 2:05:30
南公園の外周で朝ランをしていた わぶんさんとT田さんに逢うこと出来ました(✷‿✷)
2人共に快適に走っていました(✿^‿^)

久し振りにホクトから長野マラソンコースを走ってみました(◔‿◔)

堤防には、まだ夏の風物詩の向日葵が元気に咲き続けていました(✷‿✷)
北アルプス方面に虹が出ていて偶然見ることが出来ました(✿^‿^)
晴れていたので虹が出ていると思わなかったです(◔‿◔)
土曜日でしたので、ランナー・ウォーキング・自転車の人達とかなりすれ違いました(✿^‿^)
苦手な「フタコブラクダ」「赤坂橋〜岩野橋の堤防」を久し振りに走りました(◔‿◔)」

お疲れ様です。
報告はミキティさんからです。
「朝夕と涼しくなってきた9/9に、1ヶ月振りに千曲川下流方面へラン!!
<走行コース> 自宅〜南公園〜川中島古戦場〜ホクト〜ホワイトリング1周〜長野マラソンコース〜岩野橋〜自宅の22キロ
<走行時間> 2:05:30
南公園の外周で朝ランをしていた わぶんさんとT田さんに逢うこと出来ました(✷‿✷)
2人共に快適に走っていました(✿^‿^)

久し振りにホクトから長野マラソンコースを走ってみました(◔‿◔)

堤防には、まだ夏の風物詩の向日葵が元気に咲き続けていました(✷‿✷)
北アルプス方面に虹が出ていて偶然見ることが出来ました(✿^‿^)
晴れていたので虹が出ていると思わなかったです(◔‿◔)
土曜日でしたので、ランナー・ウォーキング・自転車の人達とかなりすれ違いました(✿^‿^)
苦手な「フタコブラクダ」「赤坂橋〜岩野橋の堤防」を久し振りに走りました(◔‿◔)」

お疲れ様です。
からし明太子スパゲッテイ・祭り(続)花火
2023年09月11日
しのランです
※9/10走った後の昼食はからし明太子スパゲッテイにしました。

朝食は練習会に出掛けるから早いので腹ペコでした。
空腹が満たされたスパゲッテイになりました。

※祭りの際の花火です。
お祭りに孫達も来ていて花火の写真撮ったのをLINEで送ってくれた一部です。



※9/10走った後の昼食はからし明太子スパゲッテイにしました。

朝食は練習会に出掛けるから早いので腹ペコでした。
空腹が満たされたスパゲッテイになりました。

※祭りの際の花火です。
お祭りに孫達も来ていて花火の写真撮ったのをLINEで送ってくれた一部です。



諏訪湖一周16キロ走報告
2023年09月10日
しのランです
報告はジャンボさんからです。
「朝 南長野運動公園で3キロウォークの後、
諏訪湖へ移動し諏訪湖一周16キロ走ってきました!
諏訪湖マラソンに向けて調子上げていきたいです!」


お疲れ様です。
10月22日(日)に調子を合わせてください。

雲間から強い日差しが照りつける公園練習会報告9/10報告
2023年09月10日
しのランです
暑さがぶり返す予感がする公園に集まったのは
ジャンボさん、T田さん、げんさん、スーさん、ちょびさん、に私の6人。
6:18分 23℃ 湿度92% 8:15 26℃ 79%
ジャンボさん、walk3キロ後に諏訪湖へ走りに、後ほど報告
T田さん、私とほぼ同時に公園着で 5キロ


げんさん、前回と同じくUスタジアムでバッタリ 10キロ
スーさん、前日犀川河川敷でラン、今日10キロ
ちょびさん、前日姨捨駅往復ラン、今日は21キロ
しのランは6:33発 公園外周2周~1.5キロコースにUスタジアム日陰
10.38キロ 1:20:49 7:47/km
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 9月16日(土)
暑さがぶり返す予感がする公園に集まったのは
ジャンボさん、T田さん、げんさん、スーさん、ちょびさん、に私の6人。
6:18分 23℃ 湿度92% 8:15 26℃ 79%
ジャンボさん、walk3キロ後に諏訪湖へ走りに、後ほど報告
T田さん、私とほぼ同時に公園着で 5キロ


げんさん、前回と同じくUスタジアムでバッタリ 10キロ
スーさん、前日犀川河川敷でラン、今日10キロ
ちょびさん、前日姨捨駅往復ラン、今日は21キロ
しのランは6:33発 公園外周2周~1.5キロコースにUスタジアム日陰
10.38キロ 1:20:49 7:47/km
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 9月16日(土)
祭りだ!
2023年09月10日
しのランです
天気に恵まれて祭りを迎えることが出来た。

子供神輿が2基町内を元気よく回っていました。

花火も神社と田んぼで打ち上げられ楽しませてくれた。

獅子舞い感激!


天気に恵まれて祭りを迎えることが出来た。

子供神輿が2基町内を元気よく回っていました。

花火も神社と田んぼで打ち上げられ楽しませてくれた。

獅子舞い感激!


テンホウでたんめんにセット餃子 若槻店・10日練習会・筋トレ
2023年09月09日
しのランです
※9/8 13時過ぎに二人で伺いました。
混雑のピークが過ぎた感じでした。
お願いしたのは たんめんにセット餃子です。
野菜が多くて有難い。


おばさんは珍しくワンタンでした。

食べ終わってミニソフトを追加です。
私の食べるのが遅いようだからと言い訳していました。
※9/8午前中に筋トレをやっているところに来客有りで中断、
午後、片足上げ(床に平行)静止30秒左右。ゆっくりスクワット10+10
椅子に腰かけての腿上げなどを行った。
・練習会 9月10日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:15
また暑くなるようです、9時には27℃予報。
熱中症予防のためにも
集合時間前には上がりたいですね。
南長野運動公園 集合時間 8:15
また暑くなるようです、9時には27℃予報。
熱中症予防のためにも
集合時間前には上がりたいですね。
※9/8 13時過ぎに二人で伺いました。
混雑のピークが過ぎた感じでした。
お願いしたのは たんめんにセット餃子です。
野菜が多くて有難い。


おばさんは珍しくワンタンでした。

食べ終わってミニソフトを追加です。
私の食べるのが遅いようだからと言い訳していました。
※9/8午前中に筋トレをやっているところに来客有りで中断、
午後、片足上げ(床に平行)静止30秒左右。ゆっくりスクワット10+10
椅子に腰かけての腿上げなどを行った。
バス模型内装再現(続) 孫から
2023年09月08日
しのランです
今朝 孫が作ったバス模型がLINEに入りましたので紹介します。


「昨日の夜 内装再現車完成しました。
ベース車両は三菱ふそうエアロミディ(PA-MK25FJ)です。
今回は中型車です」

座席が丁寧に再現されています。
こちらは、ふそうの並びとのことです。

バス模型内装再現車作りご苦労さん。
今朝 孫が作ったバス模型がLINEに入りましたので紹介します。


「昨日の夜 内装再現車完成しました。
ベース車両は三菱ふそうエアロミディ(PA-MK25FJ)です。
今回は中型車です」

座席が丁寧に再現されています。
こちらは、ふそうの並びとのことです。

バス模型内装再現車作りご苦労さん。
チャルメラみそらーめん・ラン10キロ
2023年09月08日
しのランです
練習会 9月10日(日)
※9/7 大分涼しくなってきたので走った日の昼食は
先日購入したチャルメラ3種類から みそにしました。

豆腐、にんじん、たまねぎ、キャベツ、ピーマン、生姜、ベーコンほかが入っています。
※ラン9/7 6:07発 北部スポーツレクパークへ 21℃ 湿度89%
この時間だとパーク駐車場の扉が閉まっているので自宅からランです。
10キロ 1:15:13 7:31/km 腰に何も(水分)付けないで走るの楽。
水分補給はパークで。 涼しいから汗の搔き方が違う。
10キロ終わって帰路walk 1.53キロ 17分17 終わって22℃ 82%

練習会 9月10日(日)
※9/7 大分涼しくなってきたので走った日の昼食は
先日購入したチャルメラ3種類から みそにしました。

豆腐、にんじん、たまねぎ、キャベツ、ピーマン、生姜、ベーコンほかが入っています。
※ラン9/7 6:07発 北部スポーツレクパークへ 21℃ 湿度89%
この時間だとパーク駐車場の扉が閉まっているので自宅からランです。
10キロ 1:15:13 7:31/km 腰に何も(水分)付けないで走るの楽。
水分補給はパークで。 涼しいから汗の搔き方が違う。
10キロ終わって帰路walk 1.53キロ 17分17 終わって22℃ 82%

マルちゃんの冷し中華・walk5キロ・ほどほどに降って
2023年09月07日
しのランです
練習会 9月10日(日)
※9/6の昼食はマルちゃん正麵の冷し中華でした。

トマトが無かったのが残念、プランターのミニトマトは
とっくに引き抜いてしまったから。
その代りにキュウリは頂いた取り立てのがあるので多めに。
酢を掛けたので美味しく頂きました。
※9/6walk いつもの北部スポーツレクパークへ
6:17発 23℃ 湿度92% 終わっても23℃ 90%
5.28キロ 57分33 インターバル速歩6セット 7127歩
若槻大通りへ出る坂道を上がって行くランナーを見掛けた。

※昨日は一雨来た後は一気に涼しくなった。
今日も一雨来るか。ほどほどに降ってほしい。

練習会 9月10日(日)
※9/6の昼食はマルちゃん正麵の冷し中華でした。

トマトが無かったのが残念、プランターのミニトマトは
とっくに引き抜いてしまったから。
その代りにキュウリは頂いた取り立てのがあるので多めに。
酢を掛けたので美味しく頂きました。
※9/6walk いつもの北部スポーツレクパークへ
6:17発 23℃ 湿度92% 終わっても23℃ 90%
5.28キロ 57分33 インターバル速歩6セット 7127歩
若槻大通りへ出る坂道を上がって行くランナーを見掛けた。

※昨日は一雨来た後は一気に涼しくなった。
今日も一雨来るか。ほどほどに降ってほしい。
9/7 9:25 ツルヤ徳間店交差点

千曲川上流方面へ20キロラン報告
2023年09月07日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「蒸し暑い日が続いている9/6に1週間振りに千曲川上流方面へラン!!
<走行コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜稲荷山駅〜長谷観音〜山﨑公園〜姫宮神社〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅の20キロ
<走行時間> 1:57:03
1週間振りに長谷観音へ行ってみました(◔‿◔)
まだまだ所々に夏の風物詩の向日葵が元気に咲いていましたので向日葵パワー貰って走ることが出来ました(✿^‿^)
しなの鉄道、篠ノ井線の列車を見ること出来ました(θ‿θ)
まだ残暑がきつかったですが、いい汗かけて気持ち良かったです(✿^‿^)」
お疲れ様です。
報告はミキティさんからです。
「蒸し暑い日が続いている9/6に1週間振りに千曲川上流方面へラン!!
<走行コース>自宅〜岩野橋〜篠ノ井橋〜粟佐橋〜稲荷山駅〜長谷観音〜山﨑公園〜姫宮神社〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅の20キロ
<走行時間> 1:57:03
1週間振りに長谷観音へ行ってみました(◔‿◔)

まだまだ所々に夏の風物詩の向日葵が元気に咲いていましたので向日葵パワー貰って走ることが出来ました(✿^‿^)

しなの鉄道、篠ノ井線の列車を見ること出来ました(θ‿θ)

まだ残暑がきつかったですが、いい汗かけて気持ち良かったです(✿^‿^)」
お疲れ様です。
餃子の皮を使ったピザにそうめん
2023年09月06日
しのランです
9/5 の昼食はそうめん一束では足りないので
餃子の皮を使ったピザを作りました。
少しずつピザらしくなってきました。


練習会 9月10日(日)
9/5 の昼食はそうめん一束では足りないので
餃子の皮を使ったピザを作りました。
少しずつピザらしくなってきました。


練習会 9月10日(日)
チャルメラ3種類購入・インターバル速歩6セット
2023年09月05日
しのランです
※9/1 業務スーパーの広告見たらチャルメラが安かったので
5食入り3種類を購入。
これで当分の間ラーメン買わなくて済みそう。

チャルメラが山積みになっていた。
各税込み351円 セール期間9月30日まで(他の食品も)
ついでにこの日の昼用にご当地シリーズの喜多方醬油ラーメン
も買って来たのがこれです。

※9/4 walk 6:05発 25℃ 湿度77% 終わっても珍しく同じ。
北部スポーツレクパークへ 5.1キロ 55分12 6807歩
インターバル速歩6セット(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
曇天の中のwalkで助かった。
練習会 9月10日(日)
※9/1 業務スーパーの広告見たらチャルメラが安かったので
5食入り3種類を購入。
これで当分の間ラーメン買わなくて済みそう。

チャルメラが山積みになっていた。
各税込み351円 セール期間9月30日まで(他の食品も)
ついでにこの日の昼用にご当地シリーズの喜多方醬油ラーメン
も買って来たのがこれです。

※9/4 walk 6:05発 25℃ 湿度77% 終わっても珍しく同じ。
北部スポーツレクパークへ 5.1キロ 55分12 6807歩
インターバル速歩6セット(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
曇天の中のwalkで助かった。
練習会 9月10日(日)
Windows 10 からWindows 11にアップグレード
2023年09月05日
しのランです
8月上旬にPC Windows 10 からWindows 11にアップグレードしました。
無料です。
夜の10時頃からアップグレード始めましたが遅々として進まないので
一旦寝て、一晩中PC稼働させた、朝方にやっとアップグレート終了。
その後何回か更新を掛けた気がする。
一時は10に戻そうかと思ったが、最近やっと11に慣れてきたがまだまだこれからです。
実はシステムなどのバックアップを取っていなかったので非常に心配でした。
過去の写真、ドキュメントなどは無事に引き継がれています。
8月上旬にPC Windows 10 からWindows 11にアップグレードしました。
無料です。
夜の10時頃からアップグレード始めましたが遅々として進まないので
一旦寝て、一晩中PC稼働させた、朝方にやっとアップグレート終了。
その後何回か更新を掛けた気がする。
一時は10に戻そうかと思ったが、最近やっと11に慣れてきたがまだまだこれからです。
実はシステムなどのバックアップを取っていなかったので非常に心配でした。
過去の写真、ドキュメントなどは無事に引き継がれています。
自宅筋トレ再開・焼きそば
2023年09月04日
しのランです
9/3 暑くて8月は自宅筋トレをさぼっていましたが、
9月に入ってやっとやる気になってきました。
全種目が出来るか心配でした、ぐらついた種目もありましたが
1時間かけて何とか出来ました。
最低でも週1はやっていきたいです。

この日のお昼は焼きそば、大盛りになってしまった。
野菜を切っていたらついつい沢山になり豚肉は87g1パック使用。

練習会 9月10日(日)
9/3 暑くて8月は自宅筋トレをさぼっていましたが、
9月に入ってやっとやる気になってきました。
全種目が出来るか心配でした、ぐらついた種目もありましたが
1時間かけて何とか出来ました。
最低でも週1はやっていきたいです。
こんな小道具も使います

この日のお昼は焼きそば、大盛りになってしまった。
野菜を切っていたらついつい沢山になり豚肉は87g1パック使用。

練習会 9月10日(日)
テンホウ若槻店でチャーメンに餃子
2023年09月03日
しのランです
9/2 走った後の昼食はテンホウさんでチャーメンでした。
餃子はラッキーなことに半額でした。

チャーメンは初めて食べた気がする。
焼きそばじゃなくて、塩味の汁なしラーメン?違うか。
野菜に肉も入っていて美味しかった。

9/2 走った後の昼食はテンホウさんでチャーメンでした。
餃子はラッキーなことに半額でした。

チャーメンは初めて食べた気がする。
焼きそばじゃなくて、塩味の汁なしラーメン?違うか。
野菜に肉も入っていて美味しかった。

善光寺参拝ラン報告
2023年09月03日
しのランです
報告はミキティさんからです。

「残暑厳しいなか9月スタート!!初日に、善光寺方面へラン!!
<走行コース>自宅〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜若里公園〜東口公園〜権堂の秋葉神社〜武井神社〜善光寺の16キロ
<走行時間> 1:34:42
まだ、大勧進のピンク色の大賀の蓮が綺麗に咲き続けていました(✿^‿^)
厄除不動尊の所にあるカラフルな風鈴の数が増えていました(✷‿✷)風が吹いていたのでいい音をして揺れていました(◔‿◔)

善光寺に今日、OPENした「ビームス」が12/3までの期間限定オープンしました(✿^‿^)
ツタヤとブラットの跡地に新しく24時間ジムの「メケル」が9/2オープンします(◔‿◔)

珍しい自販機2ヶ所で見つけました(θ‿θ)
朝から天気が良かったので、飯綱山・高妻山・北アルプスの景色が最高でした(✷‿✷)
向日葵パワー貰って今月も善光寺参拝ラン出来て良かったです(◔‿◔)」
お疲れ様です。
報告はミキティさんからです。

「残暑厳しいなか9月スタート!!初日に、善光寺方面へラン!!
<走行コース>自宅〜南公園〜川中島古戦場〜長野大橋〜ビックハット〜若里公園〜東口公園〜権堂の秋葉神社〜武井神社〜善光寺の16キロ
<走行時間> 1:34:42
まだ、大勧進のピンク色の大賀の蓮が綺麗に咲き続けていました(✿^‿^)
厄除不動尊の所にあるカラフルな風鈴の数が増えていました(✷‿✷)風が吹いていたのでいい音をして揺れていました(◔‿◔)

善光寺に今日、OPENした「ビームス」が12/3までの期間限定オープンしました(✿^‿^)
ツタヤとブラットの跡地に新しく24時間ジムの「メケル」が9/2オープンします(◔‿◔)

珍しい自販機2ヶ所で見つけました(θ‿θ)
朝から天気が良かったので、飯綱山・高妻山・北アルプスの景色が最高でした(✷‿✷)
向日葵パワー貰って今月も善光寺参拝ラン出来て良かったです(◔‿◔)」
お疲れ様です。
前回と同じ気温の公園 練習会9/2報告
2023年09月02日
しのランです
気温6:30 23℃ 湿度78%の公園に集まったのは
ワッキーさん、T田さん、ジャンボさん、ちょびさん、げんさん、かずさん、に私の7名
T田さん、5キロ+2.5キロ ワッキーさん、walk
ちょびさん、23キロ げんさん、10キロ
かずさん、6キロ ジャンボさん、5キロ+walk

しのランは6:40スタート
公園外周2周~1.5キロコースにUスタジアム日陰
10.5キロ 1:22:29 7:51/km
走り終わってから3人がワッキーさんから臀部、梨状筋の筋トレ指導受ける。
参加された皆さんお疲れ様でした。 8:25気温 27℃ 68%
次回練習会 9月10日(日)
気温6:30 23℃ 湿度78%の公園に集まったのは
ワッキーさん、T田さん、ジャンボさん、ちょびさん、げんさん、かずさん、に私の7名
T田さん、5キロ+2.5キロ ワッキーさん、walk
ちょびさん、23キロ げんさん、10キロ
かずさん、6キロ ジャンボさん、5キロ+walk

しのランは6:40スタート
公園外周2周~1.5キロコースにUスタジアム日陰
10.5キロ 1:22:29 7:51/km
走り終わってから3人がワッキーさんから臀部、梨状筋の筋トレ指導受ける。
参加された皆さんお疲れ様でした。 8:25気温 27℃ 68%
次回練習会 9月10日(日)
千曲川ハーフマラソン情報・walk5キロ
2023年09月02日
しのランです
※第9回千曲川ハーフマラソン
開催日:2023年11月26日(日) 午前9時00分 スタート

スタート&フィニッシュ:戸倉体育館(千曲市磯部)
種 目:ハーフマラソン(21.0975km) ほか
参加料:ハーフマラソン 6,000円
定 員:ハーフマラソン 1,500名
制限時間:ハーフマラソン 3時間
参加申込:始まっています~9月24日(日)
詳細は ↓
大会実施概要
※9/1 walk 6:18発 24℃ 湿度71% 終わって26℃ 66%
北部スポーツレクパークへ 5キロ インターバル速歩5セット
57分06 7064歩 202Cal
途中で写したヘブンリーブルーでしょうか
パークでは蝉の声も細くなり、森からリズムよく木を突くキツツキの音が聞こえてきた。
※第9回千曲川ハーフマラソン
開催日:2023年11月26日(日) 午前9時00分 スタート

スタート&フィニッシュ:戸倉体育館(千曲市磯部)
種 目:ハーフマラソン(21.0975km) ほか
参加料:ハーフマラソン 6,000円
定 員:ハーフマラソン 1,500名
制限時間:ハーフマラソン 3時間
参加申込:始まっています~9月24日(日)
詳細は ↓
大会実施概要
※9/1 walk 6:18発 24℃ 湿度71% 終わって26℃ 66%
北部スポーツレクパークへ 5キロ インターバル速歩5セット
57分06 7064歩 202Cal
途中で写したヘブンリーブルーでしょうか

パークでは蝉の声も細くなり、森からリズムよく木を突くキツツキの音が聞こえてきた。

冷し生中華・明日2日練習会
2023年09月01日
しのランです
※8/31 このところの昼食が外食が多かったので家で
大盛り冷し生中華になりました。
見てくれは良くないが美味しければよし。
酢を掛けたので効いています。

玉子、きゅうり、にんじん、ピーマン、たまねぎ、エリンギ、
ミニトマトを載せました。

練習会 9月2日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:15
何時ものことですが、気温が高いです、
熱中症予防のためにも
集合時間前には上がりたいですね。
南長野運動公園 集合時間 8:15
何時ものことですが、気温が高いです、
熱中症予防のためにも
集合時間前には上がりたいですね。
※8/31 このところの昼食が外食が多かったので家で
大盛り冷し生中華になりました。
見てくれは良くないが美味しければよし。
酢を掛けたので効いています。

玉子、きゅうり、にんじん、ピーマン、たまねぎ、エリンギ、
ミニトマトを載せました。
