藤の花 昭和の森公園・walk7.6キロ・家ラーメン
2023年05月06日
しのランです

※5/5 walkでいつも立ち寄る昭和の森公園の藤が咲いていました。
例年より色が少々薄い感じ、白は少ないですがこれからかな。

※そのwalk 9:58発 21℃ 湿度54% 終わって26℃ 31%
~北部スポーツレクパーク~昭和の森公園~
7.64キロ 1:35:13 11935歩 315Cal インターバル速歩7セット
公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
※歩いた後の昼食はまたまたラーメンでした。

練習会 5月13日(土) 集合時間 8:15

※5/5 walkでいつも立ち寄る昭和の森公園の藤が咲いていました。
例年より色が少々薄い感じ、白は少ないですがこれからかな。

※そのwalk 9:58発 21℃ 湿度54% 終わって26℃ 31%
~北部スポーツレクパーク~昭和の森公園~
7.64キロ 1:35:13 11935歩 315Cal インターバル速歩7セット
公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
※歩いた後の昼食はまたまたラーメンでした。

善光寺花回廊&御朱印集め報告
2023年05月06日
しのランです
報告はミキティさんからです。

「5/5に善光寺花回廊&御朱印集めに善光寺方面へ行って来ました(◔‿◔)
中央通りに第22回善光寺花回廊〜ながの花フェスタ2023〜が5/3〜5/5まで開催されていました(θ‿θ)
どの作品も素晴らしく綺麗に作ってありました(◔‿◔)

御朱印は、西光寺・西宮神社・淵之坊・大本願・大勧進・善光寺本堂・世尊院・白蓮坊の御朱印を貰って来ました(◕ᴗ◕✿)

善光寺では第101回仏都花まつりが開催されていました(◔‿◔)
おびんずる尊者を触る列が凄かったです(TT)
暑かったので仲見世通りで「いちごもりもりソフトクリーム」を試食しました(◕ᴗ◕✿)5/1に仲見世通りに「抹茶館」がオープンしましたので賑わっていました(θ‿θ)

善光寺表参道でSDGsながの高校生書道パフォーマンスが開催されました(◕ᴗ◕✿)県下11の高校が参加していました。
上田西高校と長野清泉女学院中学高校の作品を観覧してきました(θ‿θ)立派な作品を見ること出来ました(◕ᴗ◕✿)

7番ホームに軽井沢行のロクモンセンを見ること出来ました!!
中が高級列車らしく素晴らしかったです(θ‿θ)」
ご苦労様でした。
報告はミキティさんからです。

「5/5に善光寺花回廊&御朱印集めに善光寺方面へ行って来ました(◔‿◔)
中央通りに第22回善光寺花回廊〜ながの花フェスタ2023〜が5/3〜5/5まで開催されていました(θ‿θ)
どの作品も素晴らしく綺麗に作ってありました(◔‿◔)

御朱印は、西光寺・西宮神社・淵之坊・大本願・大勧進・善光寺本堂・世尊院・白蓮坊の御朱印を貰って来ました(◕ᴗ◕✿)

善光寺では第101回仏都花まつりが開催されていました(◔‿◔)
おびんずる尊者を触る列が凄かったです(TT)
暑かったので仲見世通りで「いちごもりもりソフトクリーム」を試食しました(◕ᴗ◕✿)5/1に仲見世通りに「抹茶館」がオープンしましたので賑わっていました(θ‿θ)

善光寺表参道でSDGsながの高校生書道パフォーマンスが開催されました(◕ᴗ◕✿)県下11の高校が参加していました。
上田西高校と長野清泉女学院中学高校の作品を観覧してきました(θ‿θ)立派な作品を見ること出来ました(◕ᴗ◕✿)

7番ホームに軽井沢行のロクモンセンを見ること出来ました!!
中が高級列車らしく素晴らしかったです(θ‿θ)」
ご苦労様でした。