walk6キロに足りない・コーヒーゼリー
2022年01月27日
しのランです。
練習会 1月30日(日)
1/26 午前中に筋トレ終了。
ヒップリフトの踵・つま先での維持は問題無し。
午後早めに買い物を済ませて14:58からwalk開始 6℃ 湿度62%
5.78km 1:12:55 8502歩 240Cal
歩き終わってから牛乳とコーヒーゼリーを頂く。

いつものwalkコースが歩けるか久し振りに向かった、がまだ雪が有りシューズが濡れた。
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
183階段は状態悪く回避した。
下の写真は国立東長野病院に出る坂(階段)、上の階段は雪が残っていた。
上ってきて振り返る 上る先
練習会 1月30日(日)
1/26 午前中に筋トレ終了。
ヒップリフトの踵・つま先での維持は問題無し。
午後早めに買い物を済ませて14:58からwalk開始 6℃ 湿度62%
5.78km 1:12:55 8502歩 240Cal
歩き終わってから牛乳とコーヒーゼリーを頂く。
いつものwalkコースが歩けるか久し振りに向かった、がまだ雪が有りシューズが濡れた。
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
183階段は状態悪く回避した。
下の写真は国立東長野病院に出る坂(階段)、上の階段は雪が残っていた。
上ってきて振り返る 上る先

23キロラン報告
2022年01月27日
しのランです。
報告はミキティさんからです。
「朝から冬晴れとなった1/26午前9:30過ぎに南公園発着ラン!!
かずさんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ランをしました(*_*)
無風、寒くない気温

〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋~ホワイトリング1周~更埴橋~ふたこぶらくだ~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉23キロ 〈走行時間〉2:40:49

冬晴れでしたが、雪化粧の北アルプスは残念ながら見られませんでした(>_<)飯綱山は朝から見られました(^-^)

天気が良かったのでランナー、ウォーキングの人達とすれ違いました(*_*)
22日の土曜日の練習会で走った時よりも堤防の雪がスッキリと溶けていました(^-^)
一緒に走ってくれたかずさんのお陰で23キロ走れました(*_*)
感謝です(^-^) かずさんありがとうございました(^-^)
お疲れ様でした(^-^)/」
お二方お疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「朝から冬晴れとなった1/26午前9:30過ぎに南公園発着ラン!!
かずさんと一緒に千曲川下流方面へ堤防ランをしました(*_*)
無風、寒くない気温

〈コース〉南公園~赤坂橋~更埴橋~ホワイトリング1周~更埴橋~ふたこぶらくだ~赤坂橋~南公園
〈走行距離〉23キロ 〈走行時間〉2:40:49

冬晴れでしたが、雪化粧の北アルプスは残念ながら見られませんでした(>_<)飯綱山は朝から見られました(^-^)

天気が良かったのでランナー、ウォーキングの人達とすれ違いました(*_*)
22日の土曜日の練習会で走った時よりも堤防の雪がスッキリと溶けていました(^-^)
一緒に走ってくれたかずさんのお陰で23キロ走れました(*_*)
感謝です(^-^) かずさんありがとうございました(^-^)
お疲れ様でした(^-^)/」
お二方お疲れ様でした。