餅食べてから蚊里田八幡宮に参拝

2022年01月06日

しのランです。

走り初め  1月8日(土) 8:45集合

1/5 午前中に筋トレ終了、遅い昼食に餅を食べる。
餅は砂糖醤油に海苔巻き、ブルーベリージャム、マーガリン





道路と駐車場が心配なので
昭和の森公園駐車場に車を止めて蚊里田八幡宮へ向かう。気温-1℃
                   (長野市若槻東条)


公園~若槻小学校~若槻大通り~蚊里田八幡宮(階段90位)
公園から蚊里田さんまでは2キロ位だろうと見込んでのスタート。

往路:15:00発  1.78/km 22′04 12:24/km 74Cal
復路:15:35発  1.79/km 22′07 12:21/km 75Cal
歩数往復 5639歩  1日 8473歩

道が所どころ凍結していて足が滑りヒヤヒヤの連続。

蚊里田さんの2基の灯篭に干支の彫刻があります。
写真は、うし と うさぎの間にある寅です。





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)風景食べ物walk

2度目の参拝ラン報告

2022年01月06日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「1/5に千曲川下流コースへ(^-^)/
朝から快晴、無風で寒くない気温で走るには良いコンディションだったので2度目の参拝ラン!!



〈コース〉
自宅~南公園~東福寺神社~槌井神社~岡神明神社~川中島古戦場~頤氣神社~更埴橋~櫻田神社~金山神社~ホクト折り返し~清水神社~ホワイトリング~更埴橋~ふたこぶらくだ ~赤坂橋~中澤伊勢社~南公園~自宅
〈走行距離〉25キロ  〈走行時間〉2:44:42




参拝した8ヶ所ではちゃんとお参りして来ました(^-^)/
今年になって初の長野マラソン後半コースを少し走ってみました(^-^)
ふたこぶらくだの坂も今年初行ってみました(*_*)
長野マラソンコースで堤防にある「水の神様」に参拝しました(*_*) 」


寒い中、休み休みランお疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会風景

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2022年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ