総会・打上げに参加された皆さんお疲れ様でした
2017年04月23日
長野マラソン出場者数35人 完走13人
出場された方の報告から簡単に
・完走された方も含めて練習不足(スピード練習含)を嘆いていました。
・多くの方が脚がつって難渋したようです。(高温のせいかも)
・疲労骨折状態になり途中棄権。 ・脱水状態になった方も。
・フルを始めて49回目でワースト記録となった。
・最終関門を通過できなかった方が数人。
(一人は吐き気に襲われタイムロス、寝不足)
・ウエアーが熱がこもり苦労されたかたも。
・シューズが合わずに足に豆が出来た。
いろいろと失敗談をお聞きしましたが
サブフォーの方は練習前(トレッドミル)に風呂に入り身体を温めてからトレーニングするとのこと。見習いたいですね、身体を温めることは故障予防になりますね。

写真はタケちゃん提供(写真撮る前に帰られた方もいます)
そのタケちゃんから
「来年は、第20回記念大会です。
今から準備して、楽しく走れるよう練習しましょう。
追記
篠ノ井駅で「TRAIN SUITE 四季島」の試運転車を見ました。
2泊3日一名一室利用で\105万だそうです。」

出場された方の報告から簡単に
・完走された方も含めて練習不足(スピード練習含)を嘆いていました。
・多くの方が脚がつって難渋したようです。(高温のせいかも)
・疲労骨折状態になり途中棄権。 ・脱水状態になった方も。
・フルを始めて49回目でワースト記録となった。
・最終関門を通過できなかった方が数人。
(一人は吐き気に襲われタイムロス、寝不足)
・ウエアーが熱がこもり苦労されたかたも。
・シューズが合わずに足に豆が出来た。
いろいろと失敗談をお聞きしましたが
サブフォーの方は練習前(トレッドミル)に風呂に入り身体を温めてからトレーニングするとのこと。見習いたいですね、身体を温めることは故障予防になりますね。

写真はタケちゃん提供(写真撮る前に帰られた方もいます)
そのタケちゃんから
「来年は、第20回記念大会です。
今から準備して、楽しく走れるよう練習しましょう。
追記
篠ノ井駅で「TRAIN SUITE 四季島」の試運転車を見ました。
2泊3日一名一室利用で\105万だそうです。」
