一年生に気を使い 

2017年04月07日

 
練習会9日(日)

今朝は雨が降る中、何組かの登校班とすれ違いました。
icon03をさして歩く登校班の中には新一年生が混じっています。
登校班の先頭に立つ上級生の班長さんは時折後ろを見ながら
一年生がついてきているか確認しながらの登校です。
歩くスピードが速いのか遅いのか、丁度いいのか、
班長さんはしばらくの間気を使うので疲れることでしょう。

小学生のころから毎朝挨拶を交わしていた男子中学三年生は
もう高校生だな。
ほぼ決まった所で「お早うございます」の元気な声が聞かれないのは
ちょっと淋しいね。

うーん、歳をとるわけさ! face01

仕事帰りに写した紅白の梅です。
学童にプレゼントだよ。


  


Posted by しのラン  at 14:51Comments(0)その他

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2017年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ