松本マラソン明日1日受付開始
2017年02月28日
第1回松本マラソンは2017年10月1日(日)開催
定 員:10,000人
参加料:10,800円
制限時間:5時間30分
スタート:マラソン(42.195km)午前8時30分
エントリー::2017年3月1日(水)午前10:00〜 ※先着順
※よくある質問より
・前日受付・当日受付なし。9月上旬を目処にナンバーカード、
計測チップをお送りします。
・スタートラインを通過するまで? 約10分を想定しております。
http://www.matsumoto-marathon.jp/
定 員:10,000人
参加料:10,800円
制限時間:5時間30分
スタート:マラソン(42.195km)午前8時30分
エントリー::2017年3月1日(水)午前10:00〜 ※先着順
※よくある質問より
・前日受付・当日受付なし。9月上旬を目処にナンバーカード、
計測チップをお送りします。
・スタートラインを通過するまで? 約10分を想定しております。
http://www.matsumoto-marathon.jp/
自主練(27日)報告
2017年02月28日
白鳥園を起点にクラブ仲間と走られたミキティさんからの報告です。
「朝から晴天でラン日和のなか、Y本さんと文利さんと千曲市にある白鳥園発着でランしました^_^
コースは、大正橋~冠着橋~平和橋~千曲橋~粟佐橋~聖橋折り返しの10.5キロ!
ハーフ走行時間は、2:7:1でした! 往路は1:04:36、復路は1:2:25です!
往路10.5キロのラップは、6:46-6:26-6:43-6:33-6:27-6:19-5:39-5:37-5:33-5:32-2:54
復路10.5キロのラップは、5:54-5:59-6:02-6:01-6:04-6:09-6:11-5:58-6:03-5:25-2:36でした^_^
往路の3キロから10キロまでビルドアップ走になっていました!復路が往路より2分早かったです!Y本さんは20キロ、文利さん平和橋折り返しの10キロ走でした!
今日は、篠ノ井RCの仲間に合わないと思っていたろ、千曲橋でK内さん、冠着橋の近くで博さんとすれ違いました^_^
青梅マラソン終わって先週の水曜日にやって今日ハーフ走調子よく走れました☆キロ5:25まで上げられたので良かったです!長野方面に向かう時は冬みたいな寒く、上田方面に向かう時は春みたいな暖かくて追い風だったので最高でした!長野マラソンにはなももマラソン向けていい刺激走になりました^_^
走り終わってから新しくなった白鳥園でお風呂入りました^_^
お湯が綺麗でした!お昼は、ご褒美で天ざるをいただきました^_^

天ぷらは、えのき、レンコン、海老、シソの葉、かぼちゃ、なす、しめじでした^_^
毎月8がつく日が安くなるみたいです!明日なら安く入れたので残念でした♪昔の白鳥園が面影なく綺麗になっていたのに驚きましたー」
調子よく走られて良かったですね。
白鳥園は千曲川ハーフ(募集中)の発着点になります。
報告ありがとうございます。
「朝から晴天でラン日和のなか、Y本さんと文利さんと千曲市にある白鳥園発着でランしました^_^
コースは、大正橋~冠着橋~平和橋~千曲橋~粟佐橋~聖橋折り返しの10.5キロ!
ハーフ走行時間は、2:7:1でした! 往路は1:04:36、復路は1:2:25です!
往路10.5キロのラップは、6:46-6:26-6:43-6:33-6:27-6:19-5:39-5:37-5:33-5:32-2:54
復路10.5キロのラップは、5:54-5:59-6:02-6:01-6:04-6:09-6:11-5:58-6:03-5:25-2:36でした^_^
往路の3キロから10キロまでビルドアップ走になっていました!復路が往路より2分早かったです!Y本さんは20キロ、文利さん平和橋折り返しの10キロ走でした!
今日は、篠ノ井RCの仲間に合わないと思っていたろ、千曲橋でK内さん、冠着橋の近くで博さんとすれ違いました^_^
青梅マラソン終わって先週の水曜日にやって今日ハーフ走調子よく走れました☆キロ5:25まで上げられたので良かったです!長野方面に向かう時は冬みたいな寒く、上田方面に向かう時は春みたいな暖かくて追い風だったので最高でした!長野マラソンにはなももマラソン向けていい刺激走になりました^_^
走り終わってから新しくなった白鳥園でお風呂入りました^_^
お湯が綺麗でした!お昼は、ご褒美で天ざるをいただきました^_^

天ぷらは、えのき、レンコン、海老、シソの葉、かぼちゃ、なす、しめじでした^_^
毎月8がつく日が安くなるみたいです!明日なら安く入れたので残念でした♪昔の白鳥園が面影なく綺麗になっていたのに驚きましたー」
調子よく走られて良かったですね。
白鳥園は千曲川ハーフ(募集中)の発着点になります。
報告ありがとうございます。