青梅マラソン報告入りました

2017年02月20日

大会終了後皆さんと打ち上げを楽しんだ
じゃりんこチエさんからの報告です。


「名古屋のウィメンズマラソンがハズレてしまったので今年は
初の青梅マラソンに参加して来ました。^_^
30キロの部には15000人の参加。
35ブロック中私は32ブロックからのスタートでしたが、偶然にも
同じブロックにタケちゃん親子が居てビックリしました。
さすがにスタートを抜けるのに11分もかかりました。


最初は寒かったけど雲一つない晴天に恵まれ前半は暑いくらいで給水
が足りないと感じていたけど後半は一般の人のサービスで給水も
食べ物も沢山あって助かりました。

エイドにゆずまんじゅうがあったのですがトップランナーの人達も
わしづかみで取っていく姿を見てちょっと意外だったのでビックリしました。

スタートでは高橋尚子と篠原ともえが見送ってくれ
高橋尚子は長野マラソンの時と同じように最後尾からハイタッチしながらかけぬけ途中ではトップランナー達にもハイタッチし最後ゴールでも帰ってくるランナー皆んなにハイタッチしていました。

今回は、話題の神野大地も参加し日本人トップでゴール。
この青梅マラソンはアップダウンがずっと続きフラットはほとんどない
コースで15キロで折返し同じコースを戻ってくるといった30キロ
しかし道が狭く参加人数が多いこともあってなかなか追越しが出来ず
15キロを過ぎてからようやく自分のペースで走る事が出来ました。
でも23キロ過ぎてからはスピードも上がらずやっとやっとでゴール
でも長野マラソンに向けて長距離の練習にはなったと思います。」













お疲れ様でした。
このコースの30㌔走はフル後半での粘りに繋がる
ことでしょう。
長野に向けて練習会で30㌔数本行きましょう。
お疲れのところ報告ありがとうございます。

“見たことあるアンパン”


 
  


Posted by しのラン  at 15:21Comments(4)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2017年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ