除雪車大活躍

2017年01月17日



14日朝から雪かきに追われ今日17日で4日目だ。
雪よ、もういい加減に止んでほしい。
自宅前の雪片付けするにも雪を持って行くところがないので困る。
仕方なくフェンス越しに庭に投げ入れるがこれが大変だ。
自分の車の駐車場の雪は車の後ろのわずかな空きに積み重ねるが
だんだん駐車場のスペースが狭くなってきた。

今のところ腰痛などは出ていないがこれも日頃の筋トレのお蔭か。
油断は禁物、ストレッチで身体をほぐさないといけない。



今日見掛けたのは除雪車による除雪作業だ。
二台での除雪車の活躍でアスファルト舗装の二車線が見えてきた。


住宅前の山になった雪も取り崩し運んでいた。


普通車の往来もあるので除雪車の運転手も気が抜けないようだ。
除雪作業お疲れさまだが頑張ってほしい。
  


Posted by しのラン  at 17:41Comments(2)風景

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2017年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ