みのかも昭和村ハーフマラソン報告が入りました

2017年01月09日

みなかもと言えばじゃりんこチエさん。
帰宅途中、大雪と事故で高速道路が閉鎖され途中、
高速道路から降ろされてやっと帰ってこられた
じゃりんこチエさんからの報告です。


「天気も何とか持ちこたえた日曜日
岐阜県美濃加茂市の平和記念公園昭和村で行われた
みのかも昭和村ハーフマラソン」に参加。
峠をいくつも越える少々過酷なハーフマラソンですが今年も何とか
無事、完走して来ました。


フラットはほぼ無くて登りか下りといった感じで最後は4.5キロ登りが
続くので歩いている人も沢山いる中、何とか走り続けて恒例の鴨鍋を
頂き今年は初めて抽選に当たり「飴」をもらいました。
















大会前は左膝の痛みがあり心配していましたが、当日はスピードは今
ひとつでしたが痛みもなく脚の痙攣もなく走る事が出来て良かったです。















ここ昭和村は中村玉緒さんが名誉村長になっていて普段は
入園料830円と高いですが今日はもちろん無料、中では
昭和時代のお店が沢山あり昭和時代を生きた人には懐かしさ
いっぱいの場所です。」



帰り大変な目に遭いましたね。
お疲れ様でした。
疲れは通常の大会の倍以上ですかね。
お疲れのところ報告ありがとうございます。
  


Posted by しのラン  at 16:31Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2017年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ