安曇野ハーフマラソン報告

2015年06月08日

好天に恵まれた大会になったようです。
仕事が忙しくて練習時間が取れなかった
ミキティさんからの報告です。



「今年、8戦目のレースは昨年プレ大会が開催されました
第1回信州安曇野ハーフマラソンに参戦しました。
篠ノ井RCからは三さん、じゃりんこチエさん、グッチーさん、
Y本さん、O日方さん、二さん、フーミンさんの8名が参戦しました。

信州安曇野ハーフマラソン大会コンセプトは「安曇野FUNRUN」
   ~人と自然で安曇野流おもてなし~
大会ポイントは①安曇野の水を楽しむ!②安曇野の農を楽しむ!
③安曇野の歴史、文化、芸術を楽しむ!
40都道府県から5732名がエントリー~・・・

大会ゲストは、有森裕子さんでした。有森裕子とスタート地点でハイタッチしました。
5キロと15キロに有森裕子さんがスタンバイしていて2回とも両手でタッチしました。

日頃の仕事忙しくて、先週が6日間で23時間の残業で今週も5日間で
19時間の残業で走る時間がなくて練習不足のままでレースになってし
まいました(>_< )
5/28に右手手首に捻挫、6/2に右膝に打撲の故障してしまい治りき
らないままのレースです。


レース結果は・・・・・??
ハーフで2:1:13で年代別順位は378人中の59位、
総合順位は1487人中の249位でした。
ラップは、5:12ー5:16ー5:28ー5:41ー5:58ー5:48ー5:37ー
5:35ー5:55ー5:50ー5:50ー5:51ー6:16ー5:56ー6:06ー
6:07ー6:01ー6:01ー6:12ー6:08ー5:40でした!
後半、失速してしまいました(>_< )


朝から暑くてなかなかスピードが出なくて辛いレースになってしまいました。
練習不足がやはり結果になってしまいました。練習は嘘つかないですねぇ~
レース後は、山の神のお風呂へ行き疲労回復しに行きました。
インターの近くにある王滝で海鮮丼ついたそばセットを食べました。

大会に参加されました皆さんそれぞれ頑張ったと思います(*⌒▽⌒*)
三さんが90分切りでO日方さんがセカンドベストでした。
練習会に参加されました皆さんや安曇野ハーフに参加されました皆さんお疲れ様でした。
次戦は、前半戦の最終レースです。
群馬県初のレースで嬬恋キャベツマラソンの10キロに参戦予定です。
北アルプスが絶景だった安曇野ハーフマラソンでした。
応援ありがとうございました。」

暑い中お疲れさまでした。
報告ありがとうございます。
次回の大会に向けて練習に励んでください。
  


Posted by しのラン  at 15:22Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2015年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ