板橋cityマラソンの報告

2014年03月26日

23日に開催された大会に出場されたミキティさんからの報告です。
向かい風に苦戦されたようで長野に向けていい体験になったようです。





「今年第4戦目は2014板橋cityマラソンに参戦しました。
板橋cityマラソンは初参加です。SRCからはフーミンさん、
K.Iさんが参加しました。KさんとYさんは熊谷ハーフに
参戦しました。板橋cityマラソンや長野マラソンに向けて
今月は長距離を多く取り入れたり、清滝観音様へ神祈りした
りしました(^。^; )

板橋cityマラソンは荒川河川敷日本陸連公認コースの折り
返しのコースです。大会には17588人参加し、長野県からは
125人参加しました(^。^;) エイドはレーズン、VAAM、
バナナ、アンパン、オレンジ、おにぎり、シャベットがあり
ました。

結果は前半のハーフは脚が前に出ていましたが、折り返して
風に苦戦してしまい脚がなかなか前に進まなくて苦労しなが
らのゴールでした(>_<) 前半のハーフは2:07:14で後半の
ハーフは2:31:57で後半は24:43も落としてしまいました。
後半はキロ七分切るのが出来なくて苦戦苦闘でした♪
4:39:11でゴールしました。自己ベストから27分も遅かった
です(>_<) 

長野マラソンコースの岩野橋を渡りきってから39キロ地点までの
堤防のコースの風の練習になったので良しとします(*^▽^*)
長野マラソンに向けてまた出直しです。

ゴールした後は青空宴会でした! 缶ビールにウイスキーに
ハイボールを頂きました。
打ち上げは赤羽駅北側東口出て左向いたら見える一番街入って
すぐ左の路地でOK横丁の中程、左手にある八起で打ち上げし
ました(^。^;) 生ビール《大》に青リンゴサワー、レモンサワー
を頂きました(^。^;)

天下一品であっさりラーメンにお疲れ酸というサワーを頂き
ました(^。^;)
帰りは3/15から運転している新幹線新型車両のE-07系の新幹線
に乗ってゆったりと帰って来ました。

次は大本命の長野マラソン!です(^。^;) 
しっかりやりとゼッケンナンバーのようにいっぱい楽しく!
をモットーで練習に励みたいです(^。^;) 
応援ありがとうございました♪」

お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。 長野マラソン頑張って下さい。
長野の最後の堤防の風はありがたくないコース名物
でしょうか。
仲間の皆さんは川内選手のように大会に出場しながら鍛え
ていますね。

ミキティさんは今日から早速長野マラソンに向けて始動です。
最年長のOさんと清滝観音、往復23キロ走り切りました。
やるねー!!  スッゲーの一言です。
  


Posted by しのラン  at 17:13Comments(2)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ