練習会報告

2014年03月16日

今日の練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。

まだまだ寒さを感じる中、24名が参集しました。
ミーテイングのあと練習開始。


公園に残る組と外組に分かれました。
外組は大まかにハーフ組(約20㌔~22㌔)、清滝観音組23キロ、
30㌔乃至3時間走、フルマラソン組に分かれたようです。

私が両脚に痙攣を起し車が運転できない状態でしばらく休養
していたらフルマラソン組の3名が帰ってきました、
距離は43キロになったようです。

私も今シーズン初めて外に出てみました。
皆さんと一緒に走ればいいのですが走力がないので迷惑をかけ
るために単独走でした。
公園~堤防~ホワイトリング・折り返し~マラソン新コース~
公園手前(ジョウシン)で終了。22.08㎞ 2:46:52
岩野橋を渡ってから思うように脚が進まなかった。
途中でグッチーさん、福ちゃんとも会いました。
もちろん今日の参加者とも何人かすれ違いました。
本番ではホワイトリングまで来られないのでこのコースを一度
走ってみたくなり走ったわけです。

今日のマラソンコースはランナーが大勢走っていて本番間近と
感じました。

公園到着後にパンなどの食べ物美味しく頂きました、ありがとう
ございました、空腹が満たされました。
  


Posted by しのラン  at 18:25Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ