日照時間は長くなっているの
2009年12月26日
22日は冬至でした。
冬至は昼が最も短いとされています。
そこで、日の出と日の入りの時間を調べてみました。
信濃毎日新聞「こよみ」から
日の出 日の入り
21日 6:56 16:35
22日 6:56 16:36
23日 6:57 16:36
24日 6:57 16:37
25日 6:57 16:37
26日 6:58 16:38
すると、日の出の時間が早まっていると思いきや
日の出時間が遅くなり、日の入りが遅くなって
来ています。
日の出が早くなるのはいつ頃からなのでしょうか。
日照時間が長くなるとランニングの時間も
確保できるようになるのに。
冬至は昼が最も短いとされています。
そこで、日の出と日の入りの時間を調べてみました。
信濃毎日新聞「こよみ」から
日の出 日の入り
21日 6:56 16:35
22日 6:56 16:36
23日 6:57 16:36
24日 6:57 16:37
25日 6:57 16:37
26日 6:58 16:38
すると、日の出の時間が早まっていると思いきや
日の出時間が遅くなり、日の入りが遅くなって
来ています。
日の出が早くなるのはいつ頃からなのでしょうか。
日照時間が長くなるとランニングの時間も
確保できるようになるのに。