ビル・レッティ監督に会いました
2009年12月03日
過日行われた長野県縦断駅伝で上田東御小県チームを
初優勝に導いた監督、ビル・レッティさんに
お会いしました。
今日夕方、近くの柔整師さんで施術を受けている時に
一旦施術が終わったビルさんが外から戻ってきて
施術中の私の前で止まりました。柔整師さんの配慮かな。
思わず立ち上がって「おめでとう」と声を掛けがっちり
握手をしました。
今年は専門のプロコーチを二回招き練習し、
来年も同じコーチを二回ほど招き練習するようです。
選手層も厚くなり来年の二連覇に向けて意欲
満々でした。二連覇に向けて頑張って下さい。
長野市も優勝奪還してほしい。
今日の花は我が家で先週まで元気に咲いていた
「コンギク」「ノコンギク」?でしょうか。
コンギクは「ノコンギク」の園芸品種とのこと。
この種の花には似たような花が沢山あります。
ヨメナ、カントウヨメナなどなど。
過日の信濃毎日新聞に掲載されていた
「ヒゴシオン」は絶滅危惧種で本州には見られ
ないようですが写真で見る限りコンギクにそっくりでした。
初優勝に導いた監督、ビル・レッティさんに
お会いしました。
今日夕方、近くの柔整師さんで施術を受けている時に
一旦施術が終わったビルさんが外から戻ってきて
施術中の私の前で止まりました。柔整師さんの配慮かな。
思わず立ち上がって「おめでとう」と声を掛けがっちり
握手をしました。
今年は専門のプロコーチを二回招き練習し、
来年も同じコーチを二回ほど招き練習するようです。
選手層も厚くなり来年の二連覇に向けて意欲
満々でした。二連覇に向けて頑張って下さい。
長野市も優勝奪還してほしい。
今日の花は我が家で先週まで元気に咲いていた
「コンギク」「ノコンギク」?でしょうか。
コンギクは「ノコンギク」の園芸品種とのこと。
この種の花には似たような花が沢山あります。
ヨメナ、カントウヨメナなどなど。
過日の信濃毎日新聞に掲載されていた
「ヒゴシオン」は絶滅危惧種で本州には見られ
ないようですが写真で見る限りコンギクにそっくりでした。