健康ランニングの後は餅を食べる

2021年02月04日

しのランです。

練習会  2月6日(土)


三日 朝から降っていた雪も止み道の雪も解け、青空が南の方から広がって来た。
そこでこのところ気候が不安定なのでこの機会を逃がしてはいけないと走ることにした。北部スポーツレクパークへ。

走る前にインターバル速歩3セット(18分)
身体が温まったところでjog1108発、1℃ 。


公園内と僅かなアップダウンのある外の道路(歩道)で走る。
11.11km 1:25:01  7:39/km  629Cal  あわせた歩数15837。

ガーミンに保存したら新記録達成表示、何かと思ったら10kmのタイムだった。


走った後の空腹を満たしてくれたのは昼食の餅でした。年末についたもの三個。
味噌仕立て、生卵(どんぶりの底)、キャベツ、玉ねぎ、大根、人参、豆腐、刻んだ生姜、さつまいも、だったな。
どんぶりに入れたところで、オリーブオイルと酢を入れた。





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)ランニング・練習会食べ物

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2021年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ