練習会報告2/28

2021年02月28日

しのランです。

朝は冷え込んだが快晴の南運動公園に集まったのは
部長、ジャンボさん、オビさん、ミキティさん、ハンモックさん、どんがめさん、K.Iさん、ワッキーさん、水さん、フーミンさん、T田さん、W文さん、かずさん、πさん、に私の15名。



ジャンボさんは自宅から遠まわりで走って来て集合時間前着、帰宅して10キロ。
オビさんは珍しく公園内で12キロ。



水さんは14キロ。
T田さんは8キロ。



かずさんとミキティさんは一緒で22.3キロ。




しのランは取りあえず赤坂橋まで行こうと皆さんより遅れてスタート。
ところが1キロほどで前方に走っている仲間の集団見っけた。

集団は部長、ハンモックさん、どんがめさん、K.Iさん、ワッキーさん、フーミンさん、W文さん、πさんの8人でした。
仲間のお宅に行ってぶどう栽培の講習をやるとのこと。
しのランも仲間を見失わないように後を追ったとさ。

仲間のお宅の畑でぶどう栽培の育て方講習を短時間で終了。

走った距離は往路6.12キロ、復路6.12キロ。W文さんは岩野橋まで伸ばして15キロ。

朝自宅を出るときはー4℃ 帰りは国道で12時頃9℃でした。

練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。


次回練習会 3月6日(土)集合時間早まって8:30

お邪魔した庭に蕗が咲いていました。お土産の大根有難うございました。


  


Posted by しのラン  at 17:00Comments(0)ランニング・練習会

オシドリ 松代城址にて

2021年02月28日

しのランです。




松代城址へ行ってきました。2/27
訪ねたのは何年振りか、太鼓門がなかった時に来た以来かな、多分。




この公園の敷地内に野球が出来る広い場所があってその昔に何回か野球をやりに来たことがあります。もう今ではできませんね。
石垣の上で休んだことを思い出しました。

野球場をご存知の方に会いました。今でもバックネットを支えた石があるとのことで探してみたが分からなかった。

また南運動公園から走ってこようと思っています。

太鼓門横のお堀にオシドリがいました。

  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(2)風景

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2021年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ