“西乃茶や”でお昼は蕎麦 飯山市蓮 117号線

2020年11月24日

しのランです。





19日にまた“西乃茶や”でお昼を済ませました。
13時頃伺ったのでお昼時の一陣が去った後なのでしょうか、数組のお客さんとは距離を開けて座ることが出来ました。

入り口を入るとこんな案内が書いてありました。


10月には“西乃茶やうどん”を頂いたので今回は蕎麦、大ざるにした。
注文してから最初に運ばれてきたのは薬味など。


しばらくすると私の席の横の窓を換気するとのことで窓を開けてくれました。
数組のお客さんが入って来たからでしょうか。

運ばれてきた“大ざる”です。
歯ごたえのあるそばを久し振りに頂きました。


おばさん達は“ざるそば”です。



長野県飯山市蓮285−1
 ☏ 0269-62-5963

運が良ければ表で蕎麦を打っているところを見ることも出来ます。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2020年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ