練習会報告です
2017年03月12日
今日はアルプスがくっきりと見える天気に恵まれ、集合時間帯は空気がピリッとする寒さを感じました。早めに来られた方は芝一面に霜が降りて真っ白だったとか。
参加者は皆さんがスタートしてから来られた方を含めて12名でした。

今日のメニューはフリーランニングで30㌔走の方がいち早くスタート。
皆さん20km~30km走る方が多かったようです、清滝観音ランの
坂道走は一名。後から来られた一期一会さんも20㌔走られました。
しのランは公園~やすらぎの園~典厩寺~堤防~赤坂橋~岩野橋折り返しコース。
2月の練習会と同じコース、前回は歩いてしまったので遅くてもいいから歩かないことを目標に皆さんを見送ってからスタート。往路では真っ白なアルプスの景色を堪能出来ました。
2:07:23 16.0km(7:58/km)
往路の赤坂橋手前でご夫婦に抜かれた際、冷たいですねと声を掛けてくれました。
その後堤防でこのご夫婦とすれ違う際に奥様がタッチしてくれました。その後もじゃりんこチエさんともすれ違い。復路ではワッキーさんともすれ違ました。
皆さんが帰って来るにはまだ時間が掛かりそうなので“まきばの湯”に浸かって帰りました。
練習会参加された皆さんお疲れ様でした。
長野マラソンもこんな気象条件に恵まれるといいですね。期待しましょう。
参加者は皆さんがスタートしてから来られた方を含めて12名でした。

今日のメニューはフリーランニングで30㌔走の方がいち早くスタート。
皆さん20km~30km走る方が多かったようです、清滝観音ランの
坂道走は一名。後から来られた一期一会さんも20㌔走られました。
しのランは公園~やすらぎの園~典厩寺~堤防~赤坂橋~岩野橋折り返しコース。
2月の練習会と同じコース、前回は歩いてしまったので遅くてもいいから歩かないことを目標に皆さんを見送ってからスタート。往路では真っ白なアルプスの景色を堪能出来ました。
2:07:23 16.0km(7:58/km)
往路の赤坂橋手前でご夫婦に抜かれた際、冷たいですねと声を掛けてくれました。
その後堤防でこのご夫婦とすれ違う際に奥様がタッチしてくれました。その後もじゃりんこチエさんともすれ違い。復路ではワッキーさんともすれ違ました。
皆さんが帰って来るにはまだ時間が掛かりそうなので“まきばの湯”に浸かって帰りました。
練習会参加された皆さんお疲れ様でした。
長野マラソンもこんな気象条件に恵まれるといいですね。期待しましょう。