東京マラソン2013続き

2013年02月23日

    長野の朝の気温はマイナス5度とか6度になり寒さに
    慣れているとはいうもののラン姿で大混雑の中スター
    ト前に荷物を預けたり、トイレのことを考えたり、また
    9時10分のスタートまでおそらく1時間以上は待つこ
    とを考えたら行く前から疲れちゃいました。

    しかもスタートブロックが後方のランナーはスタート号砲
    からスタート地点までにかかる時間は20分もかかるようです。
    おそらく私がこの部類に入るでしょう。
    いやいや出場することが出来るかどうか怪しい体調だ。
    クラブの皆さんの期待を裏切るようなことになるかも。

    寒さ対策やら気候の変化に対応しようと考えたらついつい
    荷物が増えた。
    数年ぶりの東京訪問です、迷わないで行けるかどうか。
    新幹線に乗って行かれるか、これも心配の種だ。
    午前中に出掛けます、それでは行ってきます。
  


Posted by しのラン  at 06:00Comments(2)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2013年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ