明日10日練習会・大勧進の蓮・おやき

2022年07月09日

しのランです。

※SRC  練習会7月10日(日)
南長野運動公園 集合時間 8:15 


集合時 マスク着用!  会話時は必ず着用!
 密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。


気温が高いので参加することと 走っても無理しないで。


※大勧進の蓮 7/7朝出掛けたついでに寄ってみました。
少しですが咲いていました。






※大勧進から足を延ばして大門の“さんやそう”さん本店で
温かいおやきを購入してこの日の昼食です。
  大豆あんこも買ってみましたが美味しかった。






(昨日の記事の訂正)
                    復路 
スタート前にバナナ一本だけだと往路が腹ペコ。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

朝ラン善光寺参拝

2022年07月08日

しのランです。

練習会 7月10日(日)8:15集合

※7/8 月一の善光寺参拝ラン




・往路 4:57発 22℃  湿度90% 
 自宅~古里小~しなの鉄道アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~善光寺
  8.32km 1:03:54 7:41/km 439Cal   

・復路 6:22発 23℃  湿度85%
善光寺~城山動物園~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点~八十二銀行~しなの鉄道アンダーパス~古里小~自宅
  8.52km  1:06:08 7:46/km  444Cal  走り終わって26℃ 76%

城山動物園前を走っていたらアシカさんから大きな鳴き声の朝のあいさつを貰った。偶然だろ!

山門から仁王門方面




往路の早い時間帯は走っている方が多いです。

スタート前にバナナ一本だけだと往路が腹ペコ。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会善光寺

walkの後は家で冷やし中華・walk7.6キロ・イトラン

2022年07月07日

しのランです。

※walkの後の昼食は家で冷やし中華にした。
今年一回目の作としては上出来です。
  酢を加えたのが良かったかな。





※そのwalk7/6 9:47発 26℃ 湿度76% 終わって温度確認忘れたが途中の電光掲示は30℃だったのでそこまで上がっていないかも。 汗の掻き方が凄かった。

~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
  7.68キロ 1:32:45 11498歩 318Cal
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)

昭和の森公園でもも上げ、懸垂、腹筋など行った。
昭和の森公園は女学生さんで賑やかでした、ゆっくり走っていたら10人以上の学生さんから「こんにちは」と声を掛けられテンション上がった。

※walk中に写したイトラン(糸蘭)
葉から糸のような物が出ているので名前を忘れません。
【花言葉】は「男らしい、戸惑い、 など」







  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物walk

家でのスパゲッティ

2022年07月06日

しのランです。

昨日の朝ラン後の朝食後に、前の日の筋トレが午前中に全部出来なかったので後半部分を行った。
最近暑いせいで筋トレがはかどらないことがあり 二日に分けることが度々ある。

筋トレ後の昼食はスパゲッティにしました。
ソースはからし明太子です。




ソースをよく混ぜて食べましたが
混ぜるときにスパゲッティのゆで汁をちょっと加えるのを写真撮っていたらつい忘れてしまった。次は忘れないぞ。
  


Posted by しのラン  at 15:00Comments(0)食べ物ストレッチ・筋トレ

モントブレチア

2022年07月06日

しのランです。




7/3 walk中にお花畑で写したモントブレチア
別 名:姫檜扇水仙(ひめひおうぎずいせん
花言葉「楽しい思い出、陽気、 ほか」







練習会 7月10日(日)
  


Posted by しのラン  at 12:00Comments(0)walk

善光寺へラン報告

2022年07月06日

しのランです。

報告はミキティさんからです。

「7/5善光寺方面へラン
〈往路コース〉自宅~南公園~川中島古戦場~長野大橋~ビックハット~NHK〜TSB~ABN~メルパルク~権堂の秋葉神社~武井神社~善光寺の16キロ
〈復路コース〉善光寺~世尊院~西宮神社~藤屋旅館~往生院~秋葉神社~SBC~大国主神社~アゲイン~西光寺~NBS~長野駅の5キロ

〈走行時間〉往路 1:42:36  復路 35:02

御開帳終わりましたので善光寺静かでした!




本堂前、大勧進、世尊院、西光寺の回向柱触って来ました(^-^)




輪廻塔、仏足跡、びんずるさんにも触って来ました(^-^)
夏に似合う向日葵が元気に咲いていました(^-^)
大勧進の所にある大賀の蓮が咲き始めて来ました(^-^)/」

またまた・・・ 善光寺ですか。
お疲れ様でした。
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)ランニング・練習会善光寺

食べ過ぎ・朝ラン8キロ

2022年07月05日

しのランです。

※食欲旺盛でも食べ過ぎたらアカン
先日の昼食 わかめしょうゆらーめんに豆腐とかき餅を入れたが
薄いかき餅といえども6個も入れたら食べ過ぎだろ。






7/5朝ラン 5:36発 21℃ 湿度86% 終わって23℃ 81%
 8.14キロ 0:57:42 7:05/km  491Cal

自宅から農道へ、リンゴ畑では散水に消毒をやっていた。
散水は被ってもいいが 消毒は避けながら走る。


練習会 7月10日(日)



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

丸亀製麵さんで肉ぶっかけうどん 長野市小島

2022年07月04日

しのランです。

7/1 14時ごろ久し振りに伺いました。
駐車場には誘導員さんがいましたが時間が時間だったのでスムーズに駐車できました。

お願いしたのは 肉ぶっかけうどん(冷)にしました。



おばさんは 冷たいかけうどんです。




天ぷらは私のかしわ天、サツマイモとかぼちゃはおばさんと半分。
かしわ天が大きいので満腹になりました。

この日1日は釜揚げうどんが半額とあって多くのお客さんが頼んでいました。


練習会 7月10日(日)
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

ネムノキ・walk7.6キロ

2022年07月03日

しのランです。



※今朝のwalkの際に昭和の森公園で写したネムノキ
別 名:ゴウカンボク(合歓木)
熊が出た処から近い場所
【花言葉】は「歓喜、 胸のときめき、 など」





※そのwalkは7/3 5:45発 24℃ 湿度80% 終わって28℃ 67%
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
  7.68km 1:31:26 11581歩 320Cal    
 インターバル速歩6セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)

昭和の森公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。


昭和の森公園で知人からPSA検査を勧められた。
知人は3月に前立腺がんの手術を受けたとのことで、その経緯を話してくれた。
何年もPSA検査を受けていないのでかかりつけ医に相談してみるかな。

熊が出た近くのテニスコートには前から注意看板がある。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk

練習会7/2報告

2022年07月02日

しのランです。

真っ青な夏空が広がった公園に集まったのは
早出の部長、早出のかずさん、早出のW文さん、どんがめさん、T田さん、げんさん、グッチーさん、πさん、ハンモックさん、に私の10名。  8:00 27℃ 湿度71%

長野Uスタジアム建物の二階の日陰で走っている方が私を含めて5人ほどいました。





げんさん、自宅から走って来て戻って10キロ

T田さん、5キロ+5キロ








部長、10キロ

早出のかずさん、12キロ









ハンモックさん、5キロ

どんがめさん、5キロ








πさん、ロイヤルホテル往復10キロ
グッチーさん、5キロ





しのランは、5.4キロ 0:44:20 8:13/km 257Cal
走り終わったら 東屋横の木で蝉が鳴き始めた。

暑い中走られた皆さんお疲れ様でした。

次回練習会 7月10日(日)
  


Posted by しのラン  at 15:00Comments(0)ランニング・練習会

エキナセア・熊が出たって

2022年07月02日

しのランです。

※昨日朝のwalkの際に写したエキナセア



【花言葉】は、「優しさ、深い愛、 など」
お花畑の主としばし談笑、初めて見た花、珍しい花を教えて貰いました。


昭和の森公園では、俳句の会に入りませんかと また誘われた。
  季語も知らないので無理な話、丁重にお断りしました。





※俳句を誘われた方から熊の出没情報を教えて貰った。

昭和の森公園に出たのこと。

【クマが目撃されました(注意喚起情報)
獣害
更新:6/27(月) 18:29

本日6月27日(月)午後5時30分頃、長野市上野2丁目昭和の森公園テニスコート東側付近にて、クマ2頭が目撃されました。

周辺の方は十分にご注意ください。
    情報提供:長野市】


6/27はこの場所を朝歩いたところ。熊は朝のうちに来ていたのか。
walkの際はテニスコート横を歩いていますが気を付けないといけませんね。
  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)walk

やぶはら高原はくさいマラソン大会出場者ファイト!・明日2日練習会・walk7.6キロ

2022年07月01日

しのランです。

※第35回やぶはら高原はくさいマラソン大会
日 時:2022年7月2日(土)午前9時スタート
種 目:ハーフ  10㎞ ほか
定 員:2,000名
・レース時以外はマスクを常時着用。

大会出場者の安全と健闘を祈る!!

詳細は↓

大会要項




※SRC  練習会7月2日(土)
南長野運動公園 集合時間 8:15 

集合時 マスク着用!  会話時は必ず着用!
 密接・密集に注意!
新型コロナに感染しない させない。

気温が高いので参加することと 走るのも無理しないでね。


※今朝のwalk 6:00発 23℃ 湿度83% 終わって27℃
~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
  7.62km 1:30:03  11370歩 311Cal    
 インターバル速歩6セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)

昭和の森公園で前方への腿上げ、懸垂、腹筋などを行う。
陽射しがキツイ!

途中の電光掲示 31℃






  


▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2022年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ