”有明山”登山ご案内

2021年06月03日

しのランです。

ハンモックさんから連絡が入っています。

「京ヶ倉山行の折に話に出ていました「有明山」の計画を立てました。
梅雨入りする前の晴れた日に登りたいと思っていましたら今のところ6日日曜日がよさげです。
案内書添付しますので、ご希望の方いらしたらご一緒にお願いします。
配車の関係で事前に参加される人数が分かればと思います。
5日土曜日までに ショートメールでもこのメーリングリストでも結構ですのでお知らせください。」

        
【明山(信濃富士)登山のお誘い】

常念山脈の前衛に位置する飛騨山脈にある2268メートルの日本200名山とされる山です。
急登多くコースは整備されておらず登りやすい山とは言えませんが、岩場・鎖場・木のはしごや沢の渡渉などの変化を楽しめる天然のアスレチックとのこと。
ある程度の技術と慎重さが求められる山と思いますので各自の責任とご家族のご理解の上でのご参加をお願いします。

1.山行日: 6月6日(日)  *雨天延期
2.集合場所・時間:  南長野運動公園 第4駐車場・5:00
3.コース詳細 : 有明壮より登山開始7:00―北岳11:00(昼食30分)―南岳11:50-北岳12:10―有明壮15:10―南長野運動公園17:00
4.持ち物 : リュック・雨具・手袋・帽子・水・温度調節できる服装・昼食・行動食
マスク・アルコール消毒用品(コロナ対策)
5.費用概算: 高速料金休日割引(910×2) ガソリン代+維持費キロ20円(81キロ×2×20)1台約5,060円   一人当たり1500円~2000円程度


  


Posted by しのラン  at 20:14Comments(0)登山

昨日の朝ランの昼食はスパゲッティ

2021年06月03日

しのランです。

練習会 6月5日(土)


走った後の朝食は定番のパン食。
それでも14キロ走ると昼頃には腹ペコ状態に。




スパゲッティソースは暫く前にも登場した
「じっくり焼いて煮込んだ牛挽肉の
旨みと香味野菜の深い味わい」 のボロネーゼ。
    



食べている途中でチーズ振りかけてないのに気が付きふり掛けた。
野菜の煮ものも食べて満足満足。


  


Posted by しのラン  at 12:00Comments(0)食べ物

泣くな研修医3 中山祐次郎著

2021年06月03日

しのランです。

練習会 6月5日(土)


テレビで放映されている“泣くな研修医”のシリーズ3が発行された。

・泣くな研修医
・逃げるな新人外科医 泣くな研修医2
・走れ外科医 泣くな研修医3




シリーズ2を読み終えた時に続きを読みたくなったのを覚えている。
昨日本屋で見つけたので購入してきた。

2の舞台の続きとはいかないだろうが成長した研修医の姿をおってみたい。

  


Posted by しのラン  at 10:00Comments(0)読書

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2021年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ