ホオベニエニシダ満開
2021年05月14日
しのランです。
11日はwalk8キロ 12日はjog10キロと動き回ったので
昨日は自宅筋トレだけで、おとなしく本を読んだりして過ごした。

庭のホオベニエニシダ (頬紅金雀枝)
古いホオベニエニシダは数年前に枯れてしまったが
落ちた種から二本が育ち満開。
種がびっしりなるので大きくなる前に採っています。
【花言葉】は「謙遜、清潔、 など」

練習会 5月16日(日)
11日はwalk8キロ 12日はjog10キロと動き回ったので
昨日は自宅筋トレだけで、おとなしく本を読んだりして過ごした。
庭のホオベニエニシダ (頬紅金雀枝)
古いホオベニエニシダは数年前に枯れてしまったが
落ちた種から二本が育ち満開。
種がびっしりなるので大きくなる前に採っています。
【花言葉】は「謙遜、清潔、 など」

「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。