冷やし中華 幸楽苑 ・ 近所のアスター

2019年09月03日

しのランです。

お昼も過ぎたしそろそろ昼飯の用意でもするかと思った
ところへ携帯電話。 (9/ 2)

出て見ると1㌔ほど離れた友人と歩いて買い物に出掛けた
おばさんからだ。

これから幸楽苑へ向かうからお昼を食べていなかったら
一緒にどうですかとのこと、迷うことなく直行。

頼んだのは今年最後になるかもの “冷やし中華” でした。



ところが食べているうちに、エアコンの効きのいいテーブルに
座ったものだから寒くなってきて熱いラーメン類にすれば
よかったかなと思った次第。

食べ終わって近くのスーパーで、歩いては持って帰れない
重たい物の買い物をしたって言う訳です。




花は近所のアスターです。
このお宅は毎年畑の周りに綺麗に花を咲かせます。
別 名:エゾギク(蝦夷菊)
【花言葉】は「追憶、 同感、 ほか」
    花言葉は色別にもあります。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2019年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ