30㌔走目指して~練習会16日報告
2019年02月16日
しのランです。
今日は前回の練習日に比べて厳しい寒さは緩んだかな。
国道古戦場入口の気温は8:15頃0℃でした。
練習会には、自宅から遠まわりして8㌔ほど走ってきたチョビさん、同じく自宅から走ってきた北さん、スーさん、K内さん、塚さん、オビさん、かずさん、遅れて水さん、更に遅れてO村さんと私の10人が参加。
写真に納まっている7人は30㌔走に挑戦。
~堤防~ホワイトリング一週~長野マラソンコースを予定していたが実際はどうなったか。
最近の練習では千曲川上流を走ることが多かったがそろそろ長野マラソンコースの後半部分、特に“ふたこぶラクダ”を走るのもいいのではと思っていたところ、みなさんもそんな気持ちがあったようです。
水さんは公園で軽く、O村さんは外周を3~4周の目標でした。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
今日は前回の練習日に比べて厳しい寒さは緩んだかな。
国道古戦場入口の気温は8:15頃0℃でした。
練習会には、自宅から遠まわりして8㌔ほど走ってきたチョビさん、同じく自宅から走ってきた北さん、スーさん、K内さん、塚さん、オビさん、かずさん、遅れて水さん、更に遅れてO村さんと私の10人が参加。

写真に納まっている7人は30㌔走に挑戦。
~堤防~ホワイトリング一週~長野マラソンコースを予定していたが実際はどうなったか。
最近の練習では千曲川上流を走ることが多かったがそろそろ長野マラソンコースの後半部分、特に“ふたこぶラクダ”を走るのもいいのではと思っていたところ、みなさんもそんな気持ちがあったようです。
水さんは公園で軽く、O村さんは外周を3~4周の目標でした。
練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会 ~2月24日(日)~