メタセコイヤの大木に横手山

2019年01月04日

しのランです。
今日は眩しい位の晴天に恵まれたので久しぶりに
昭和の森公園へ車で行って見た。
ランニングコースだった清泉女学院と国立東長野病院の
周りを写真撮りながら一周。

公園内のシンボル的な大木、メタセコイヤです。

高さは何mあるのか。
左の建物は清泉女学院

横手山2307mもすっきりと見えました。


ちょっと迫ってみました。

頂上へのリフトも見えます。
この時期、横手山からの上級コースや迂回路を滑ったことを
思い出します。
春になれば渋峠スキー場でも滑りましたね。
滑りたいけど滑ったら股関節脱臼だ !!
  


Posted by しのラン  at 18:00Comments(0)風景

明日5日は走り初め

2019年01月04日

しのランです。

新しい年を迎えて既に走られた方もいることでしょうが
体調はいかがでしょうか。

長野走ろう会主催の第11回ながの元旦マラソン大会
が600人程集まり盛大に開催されたようです。

クラブの新春走り初めは明日5日です。
集合場所:南長野運動公園西駐車場 東屋
集合時間:8時30分

寒さも厳しくなってきました。
手袋、ニット帽など忘れませんように。
暖かい支度で出掛けてください。
スタートは8:45ですが、事前にストレッチ、アップで
身体を温めて故障しないようにしましょう。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2019年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ