狛犬(こまいぬ)・薄っすらと朝焼け
2019年01月15日
しのランです。
初詣に行った近くの神社の入り口に守護、魔除けのために置かれている狛犬(こまいぬ)です。
向かい合わせに、口を開けているのが阿形(あぎょう)で
口を閉じているのが吽形(うんぎょう)とのこと。

一つは口を開き、他は閉じるという阿吽(あうん)の
一対として置かれるのが普通のようです。
足元を見ると「毬(玉)」、「子犬(獅子)」像が置かれています。
私が見たこの狛犬の足元には像が有りますがほかの狛犬はどうなのか。
神社参拝の際に確認して見てはいかが。
今朝も薄っすらと朝焼けが見られました。

初詣に行った近くの神社の入り口に守護、魔除けのために置かれている狛犬(こまいぬ)です。
向かい合わせに、口を開けているのが阿形(あぎょう)で
口を閉じているのが吽形(うんぎょう)とのこと。


一つは口を開き、他は閉じるという阿吽(あうん)の
一対として置かれるのが普通のようです。
足元を見ると「毬(玉)」、「子犬(獅子)」像が置かれています。
私が見たこの狛犬の足元には像が有りますがほかの狛犬はどうなのか。
神社参拝の際に確認して見てはいかが。
今朝も薄っすらと朝焼けが見られました。
6:50
