コンギクが咲いています
2018年11月01日
しのランです。

正直、コンギク(紺菊)なのか
ノコンギク(野紺菊)なのかよく分からない。
この花の葉には鋸歯があり、茎と葉には短毛はありません。
地下茎でよく広がり増えます。

【花言葉】は「秘めた恋、など」


正直、コンギク(紺菊)なのか
ノコンギク(野紺菊)なのかよく分からない。
この花の葉には鋸歯があり、茎と葉には短毛はありません。
地下茎でよく広がり増えます。

【花言葉】は「秘めた恋、など」
花を写しているとツマグロヒョウモンの雄もやってきました。
ミセバヤも色づいて来ました。
ミセバヤも色づいて来ました。
