鉢植えのミセバヤが咲いています
2018年10月16日
しのランです。

瀬戸内海の小豆島原産の多肉植物。
別 名:タマノオ(玉の緒)
今年の春に植え替えたのが良かったのか。
珍しく虫も発生しなかった。
これから葉が紅葉します。

“見せばや”は、高野山の法師が深山で見つけ、
君に見せばや(君に見せたい)の文を添えて、
師匠に贈ったという言い伝えから。
【花言葉】は「穏やか、安心、 など」


瀬戸内海の小豆島原産の多肉植物。
別 名:タマノオ(玉の緒)
今年の春に植え替えたのが良かったのか。
珍しく虫も発生しなかった。
これから葉が紅葉します。

“見せばや”は、高野山の法師が深山で見つけ、
君に見せばや(君に見せたい)の文を添えて、
師匠に贈ったという言い伝えから。
【花言葉】は「穏やか、安心、 など」

「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。