5日練習会第二報
2016年03月05日
気温上昇の中走られたかずさんからの報告です。
「今日の朝は天気予報と異なり青空は見えずほとんど雲で肌寒さを
感じる南運動公園でした。スタート時には13名が参集しました。

Y本さんは1月に痛めた足の肉離れが回復していないとのことで
部長にストレッチの指導を受けていました。どうか長野マラソンに
は走れるように養生してください。
練習はいつものとおりフリーランでしたがO村さんの提案で虫歌観音
へ多くの人が行ったようです。その他は千曲堤防組、マラソンコース
で更埴橋往復組でした。朝は都合で参加できなかった北さんが
私が公園に戻った12時15分に公園周回コースを猛烈なペースで
走っていました。
朝は3℃、10時には薄曇りとなり微風で昼には17℃でした。
厚着をしたため気温の変化について行けず東福寺出荷場に立ち
寄り水をかけてやっと帰ってきました。」
お疲れの中報告ありがとうございます。
千曲川マラソン頑張って下さい。出場しますよね。
「今日の朝は天気予報と異なり青空は見えずほとんど雲で肌寒さを
感じる南運動公園でした。スタート時には13名が参集しました。

Y本さんは1月に痛めた足の肉離れが回復していないとのことで
部長にストレッチの指導を受けていました。どうか長野マラソンに
は走れるように養生してください。
練習はいつものとおりフリーランでしたがO村さんの提案で虫歌観音
へ多くの人が行ったようです。その他は千曲堤防組、マラソンコース
で更埴橋往復組でした。朝は都合で参加できなかった北さんが
私が公園に戻った12時15分に公園周回コースを猛烈なペースで
走っていました。
朝は3℃、10時には薄曇りとなり微風で昼には17℃でした。
厚着をしたため気温の変化について行けず東福寺出荷場に立ち
寄り水をかけてやっと帰ってきました。」
お疲れの中報告ありがとうございます。
千曲川マラソン頑張って下さい。出場しますよね。
5日練習会報告一報
2016年03月05日
坂道ランで鍛えたミキティさんからの報告です。
「いよいよ3月に突入しました!
3月最初の土曜日、ぐっーと冷え込まない暖かい朝を迎え長野マラソン向けての合同練習第9回が行われました!
本日の参加者は、男性陣は部長さん、クラブ内の最年長のO村さん、かずさん、Y本さん、K内さん、武さん、文利さん、大日さん、げんさん、O澤さんの10名で女性陣はハンモックさん、ワッキーさん、じゃりんこチエさん、自分の4名で14名が集まりました!
本日も、フリーランニングで堤防ラン組と坂道ラン組に分かれそれぞれ距離を踏みました(*⌒▽⌒*)

今日の坂道ラン組は、皆神山一周コースに挑戦しました!
今年2回目の皆神山ランをしました!
今日の皆神山一周コース組は、クラブ内の最年長のO村さん、文利さん、ワッキーさん、O澤さんと自分の5名で虫歌観音往復ラン組は、川内さん、げんさんの2名できつい坂道練習しました(*⌒▽⌒*)

コースは、オリスタ~赤坂橋~松代町内~虫歌観音~皆神山一周~祝神社~松代町内~赤坂橋~オリスタ
走行距離は、21キロで走行時間は、2:29:25でした!晴れていましたが北アルプスが霞んでいて見られませんでした>_<
虫歌観音は、信濃第7番礼所虫歌山桑台院です!蚕の観音様としても知られています(*⌒▽⌒*)石階段数えてみましたら、107段ありました!
寒くなく風なく穏やかな天気でらん!ラン!!RUN!!!日和でした(*⌒▽⌒*)
来週、はなももマラソン参戦予定なので最後のロング走になりいい刺激になりました!
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした!
来週13日に、千曲川ハーフマラソン、はなももマラソン、横浜マラソン参戦する皆さん頑張りましょう!」
坂道ランお疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
はなももマラソン頑張って下さい。
「いよいよ3月に突入しました!
3月最初の土曜日、ぐっーと冷え込まない暖かい朝を迎え長野マラソン向けての合同練習第9回が行われました!
本日の参加者は、男性陣は部長さん、クラブ内の最年長のO村さん、かずさん、Y本さん、K内さん、武さん、文利さん、大日さん、げんさん、O澤さんの10名で女性陣はハンモックさん、ワッキーさん、じゃりんこチエさん、自分の4名で14名が集まりました!
本日も、フリーランニングで堤防ラン組と坂道ラン組に分かれそれぞれ距離を踏みました(*⌒▽⌒*)

今日の坂道ラン組は、皆神山一周コースに挑戦しました!
今年2回目の皆神山ランをしました!
今日の皆神山一周コース組は、クラブ内の最年長のO村さん、文利さん、ワッキーさん、O澤さんと自分の5名で虫歌観音往復ラン組は、川内さん、げんさんの2名できつい坂道練習しました(*⌒▽⌒*)


コースは、オリスタ~赤坂橋~松代町内~虫歌観音~皆神山一周~祝神社~松代町内~赤坂橋~オリスタ
走行距離は、21キロで走行時間は、2:29:25でした!晴れていましたが北アルプスが霞んでいて見られませんでした>_<
虫歌観音は、信濃第7番礼所虫歌山桑台院です!蚕の観音様としても知られています(*⌒▽⌒*)石階段数えてみましたら、107段ありました!

寒くなく風なく穏やかな天気でらん!ラン!!RUN!!!日和でした(*⌒▽⌒*)
来週、はなももマラソン参戦予定なので最後のロング走になりいい刺激になりました!
練習会に参加されました皆さんお疲れ様でした!
来週13日に、千曲川ハーフマラソン、はなももマラソン、横浜マラソン参戦する皆さん頑張りましょう!」
坂道ランお疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
はなももマラソン頑張って下さい。