ながのとびっくランinわかほ報告

2015年11月01日

先週の諏訪湖マラソンに続いて参加されたじゃりんこチエさんからの報告です。

「今日は今年最後のマラソン大会に参加してきました。
自宅から近いので気軽に参加出来る大会です

朝から気温3度と山は雪が降っているし
自宅の前は霜が降りて真っ白で、とても寒く
慌ててカイロを出しました。
受付に同僚が居て激励された後、ゼッケンに特別賞のあたりが付いていてラッキーな気分になりスタート前から気分上場でした。

今日は10キロ…58分14秒

カテゴリー別、8位✌️
私の中では1番の記録が出ました。
参加費のビニールリュックの中には食品やら無料券など15品
そして今日の参加者1700人中50人に特別賞「きのこセット」が貰えました。


クラブからは11人程沢山参加していましたが、今日が誕生日の人がいてバースデー賞「ウエストポーチ」を貰っていました。
コース上のおもてなしは走るので精一杯で手が出なかったけどゴール後のおもてなしが沢山ありイノシシ汁、りんご、ぶどう、バナナ頂きました
きのこ汁が美味しかったと評判だったけど、これは残念ながら完売で味わうことが出来なかった「日本料理悠善」がサービスで振る舞ってくれたようで残念でした。

これからは長野マラソンに向けて
クラブの皆さん頑張りましょう」


お疲れ様でした。
今朝は冷え込んだので心配していました。
報告ありがとうございます。

本日開催された全日本大学駅伝で信越代表の信州大学は
残念ながら選抜2校除いた順位は25校中23位でした。
  


Posted by しのラン  at 20:11Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2015年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ